ほえほえ日記
〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜
前 | 2006年 8月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
梅雨明け涼しかったのは、ほんの数日。その後は、うだるような暑さが続いています。
まあ、日照不足は困るのし(実際野菜の値段上がってますし)、やはり夏は暑くて正解なので、あづいと思いつつも、夏を楽しむ事にしております。
(にしても、台所に立つのは正直しんどいんだけどね)
さて、そんな中、地元で夏祭りがありました。今年はなんでも、自治会発足40周年だそうで。芸能人のゲストもあったりして……
で、その夏祭りのゲストとは……天地 真理でして(^_^;)
やはり話のネタとしては、取り敢えず見ておくべきかと……(^_^;)
写真だとわかりにくいとは、思いますが、確かに天地真理でした。
懐かしのヒット曲を、なかなか年を重ねた声で歌い上げておりました。
壇上には、お一人きりでして、MCも自分でこなされていて……ちょっと、もの悲しさを感じてしまいました(^_^;)
このオンステージの前に、ちょうどビンゴ大会をしていたようで、自宅から会場へ行く道すがら、色々な商品をかかえたご家族多数とすれ違いましてん。
それも、なんとなくもの悲しさを感じさせた理由かも、でして。
旦那さまの評価は「酔っ払ったおばさんが、野太い声で唄っとる」でした(>_<)
まあ……確かにね。と、うなずかざるをえないような、いかにもボイストレーニングって何? という唄いっぷりではありました。
毎年やっている夏祭りですが、いわゆるプロのテキ屋さんの屋台は、少ない方でした。
例年ほとんどが自治会の、地元のお店の出店みたいなのばっかりでして。
ところが、今年はいつもより倍ぐらい多い(と言っても10数店舗ですが)。
やはり、40周年という記念だからなのかもしれないです。
とりあえず天地真理も「見た」ので、さくっと帰宅する事に。
なにせ、会場は我が家から徒歩2分もかかるかかからないかの距離ですから。
帰りしなに、せっかくだからと(^_^;) ワタアメを旦那さまに購入して頂きました(笑)
「おしゃれ魔女ラブ&ベリー」とか「虫キング」とか「キティちゃん」とかとか、袋の種類はあったのですが……
迷わず「ボウケンジャー」をチョイス(核爆)
帰宅してから萎む前にと、早速食べたのですが……
これがまあ、ワタアメと言うには、余りに密度の濃い、みっちりとしたワタアメでした(^_^;)
ザラメ使い過ぎ。ぎゅうぎゅうと巻き取りすぎ。
まあ、でもお祭り気分も手伝って、それなりに楽しくいただきました。
綿菓子を食べた後、乾蕎麦を茹でてさくっと晩ご飯。
エビとインゲンの天ぷらを添えて。
食べ終わるとほどなく、ドーーーンッという音が家を揺さぶりはじめました。
夏祭りの最後の締め、花火大会が始まった模様です。
会場近くに沼がありまして、そこで打ち上げをしているのですが、なにせその沼も歩いて5分程度の距離。
それはもうずしーーんと、打ち上げの音が我が家を揺さぶってくださるわけです。
30分ほど、食休みを取ってから玄関から外へ。
出るだけで見る事が出来るのですが、より良く見ようと、道路を渡ります。
といっても、数歩歩くだけなんですけどね。
写真の番号①は、道の外灯です。②は、二件お隣のおうちの玄関灯。
風向きが悪かったら、火の粉が落ちてくるんじゃないの?と心配したくなるぐらいの距離です。
開花点も、結構低めなので、ちょっとだけドキドキしながら観賞いたしました。
しかし、あれですなあ。物語の無い花火というのは、今一つですなあ。まあ、競技大会と比べても仕方ないですけどね。
21時半には、お開き。今年の地元での夏祭りも終わりました。
この日のおやつは、駅構内月替わり出店のもの。
今月は、「新宿 中村屋」だそうです。
もちろん、旦那さまがおみやげで買ってきてくれました♪
洋風和菓子とでもいうような感じ。
写真真ん中が「黒と白の胡麻プリン」右が「抹茶わらび」です。
胡麻プリンは、二層に別れていて、上部が黒胡麻のムース。
下層が白胡麻の滑らかなプリンとなっていました。
白胡麻の方は、確かに滑らかなのですが、ちょっと胡麻風味が足りません。
上部の黒胡麻ムースと合わせて食べないと、胡麻の風味が物足りない感じでした。でも、甘さがちょうどよく美味しかったです。
もう1つの「抹茶わらび」。真ん中から底にかけてワラビ餅が複数個沈んでおります。
で、あとは抹茶の水羊羹……といった食感。この抹茶の部分がですねえ。むっちゃ甘いんですわ(T T)
ワラビ餅を、必ず一緒に口に放り込まないと甘すぎて食べられない。もう少し甘さを抑えてもワラビ餅とのバランスは取れると思うのですが……
胡麻ブリンは合格点。抹茶わらびは、我が家としては不合格です。
近所のスーパーで見つけました。
「地元の米菓」というコーナーがありまして、目に留まった次第
(たぶん随分前からあったのかも知れないけど、気が付かなかった(^_^;)
結構、地元で作っている米菓屋さんがあるようです。
その中で、筑波あられ本舗というところの「筑波あられ しお餅あおのり」(写真)と「辛味」という2種類を買いました。
あられと書いてはありますが、どちらかというとこの大きさだと「おかき」って感じです。
揚げている油が悪かったり、妙に油っぽかったり、味付けが濃すぎたりと、はずれを引く事がままあるのですが。
これは大正解でした♪♪
塩味がほどよく、油も良質できちんと噛んでいる内にお米の味がしてきて、油でもたれることもありませんでした。
(結構油あたりするんですわ、私)
もう一つの方は、まだ食べていませんがちょっと楽しみです♪
これで、美味しいお煎餅屋さん、地元で2件に増えました♪
東京へお出掛けの旦那さま。おみやげを買ってきてくれました。
何でも今回は、旦那さま自身が食べたかったそうで(^_^;)
久し振りの舟和の「芋ようかん」でした♪
久し振りに食べたのですが、やっぱりここの「芋ようかん」は、美味しいです。
甘みがちょうどいいんですよね。
有名な品ではありますが、有名なのもうなずけるお味です。
食後にいただいたので、1切れだけ。
残りは、乾燥しすぎないようにビニールにくるんで冷蔵庫で眠っていただいております。
また、明日いただく予定です。
が、入ったそうです。旦那さま。 と言う事で、今晩の晩ご飯はラーメンとなりました。
ラーメン、ライス、餃子っ!! という、なるべくお安い定番(^_^;) が食べたいっ!
との事でしたので……近所のチェーン店こだわりラーメン「ゆきむら亭」に行ってみる事にしました。
初めてのお店です。旦那さまは「醤油ワンタン麺」(写真右)を。
それに煮卵トッピング、ライスに焼き餃子。
私は「塩バターコーン」(写真左)に。焼き餃子は1つをふたりで半分こ。
実に見事に、普通のお味でした(笑) まずくもなく特筆するほど美味しくもなく。
とーーーーーーっても、無難な、いかにもいかにもチェーン店よねというお味。
いや、こういうのも必要だと思います。たまにはこういう所のもいいのかもと思いましたから。
台風7号が、最初の予想進路を大幅に変えて下さって、沿岸沿いに関東方面にたっぷりの雨をもたらしてくれました。
おかげで気温は低めでしたが、ほぼ一日雨降りでした。
立秋を過ぎた途端に台風とはねえ。今年はちょっと早い気がします。
さて今晩の晩ご飯は何にしようかと……思案しながらお買い物。
スーパーで、ちょうど地元野菜を販売するおばちゃんが並べているのに遭遇しました。
目に付いたのはぴっちぴちもぎたての茄子。
そして、甘長とうがらし。
……ここで、晩ご飯が決定です。
頭の中で自宅にある材料を検分。
茄子・甘長とうがらし・インゲン・パプリカを購入しました。
茄子だけ¥125−(5個入り)で、他は¥105−也。
ジャスミン米は買い置きのもの。これに自宅にある材料をくわえて晩ご飯を作りました。
作ったのはグリーンカレーです。
夏に必ず一度は食卓に上るメニュー。
ココナッツミルクとグリーンカレーペーストは買い置きがあります。
ピーマン、タマネギ、鶏もも肉(冷凍済み)も買い置きで。
左の写真は、グリーンペーストを投入して炒めているところです。
真ん中は、ココナッツミルクを投入した直後。
右端が、出来上がりです。
「もうちょっと辛くても良かったんじゃない?」というのが旦那さまの感想。私もそう思いました。
もう少しペースト増やせば良かったなあ〜……。
昨年も譲っていただいたのですが、今年も譲って頂きました。
T&S夫妻からカブトムシを。
急遽今晩ご来訪いたでけるとの事になったので、半ばあわててお礼にとクッキーを焼き上げました。
以前にも作った事のある、カシューナッツ入りのアイスボックスクッキーです。
なんとかご来訪には第1弾が間に合って、その場でお茶請けとして食べて貰い、
お礼の意味での第2弾の焼き上がりまでお待ち頂き、手渡す事が出来ました。
待って頂いて談笑している間に、カブトムシの貰い主、実の弟夫妻一家がご到着。
なもんで、話に夢中になりカブトムシの写真は取り忘れました(爆)
あんなにいっぱいのカブトムシ、ありがとうございましたm(_ _)m<T&S夫妻
クッキーの仕込みをしていたら、日が暮れてしまいました。
慌てて洗濯物を取り込もうとベランダへ。
すると、ベランダに張り巡らしてあるハクビシン除けのネット上にシルエットが。
アブラゼミでした。
毎年どこかに貼り付いていて、お腹側から写真を撮られています(^_^;)
今年も随分と庭で孵ったようで、毎日元気にジージーと鳴きまくっております。
は、外食でした。
夏の大仕事の区切りがついたので、旦那さまのお誘いでお出掛けしました。
なんとなく肉がたべたい……との要望で、どうせなら行った事のないお店にしようという事で、どこがいいかとネットで探したりしたのですが……
なかなかピンとくるのがなくて。
そこでふと思い出したのが、「しゃぶしゃぶ」のお店。チェーン店だと思ったのですが、そこはどうかと提案。
結果行ってみる事になりました。
行ったのは「しゃぶしゃぶ 温野菜」です。
どうやら「牛角」と同系列のお店のようでした。
月曜日はレディースデイと言う事で、割引きになるらしいので、我が家としては珍しく食べ放題をチョイス。
しゃぶしゃぶじたいは良かったのですが……無いものが多すぎです(^_^;)
薬味の万能葱を切らしてしまいまして……に始まり、一品料理で食べたかったものは、全部無し(^_^;) おまけに、ご飯が終わってしまいまして……との事で、きしめんのみとなりました。
まあ、でもお肉は美味しかったし野菜もたっぷり取れたので、満足はしています。
「まあ、また行ってもいいかも」というレベルでした。
写真は無し(^_^;)
作ったのは簡単に、有り物でパスタ。
エノキ、シメジ、2種類のキノコとシーチキンをチーズクリームソースで合わせました。
なかなか有り物の割には美味しくできたと思っております。
今晩の晩ご飯はどうしようかなと、駅に送っていく車中で旦那さまに聞きました。
いただいた答えは、「麻婆飯がいいなあ」との事。
と言う事で、今晩の晩ご飯は麻婆飯でした。
挽肉を炒めて合わせた調味料を投入。今回は五香粉を少し大目にしてみました。
水切りしたお豆腐を投入して一煮立ちしたら刻んだ葱を入れ、すぐに水溶き片栗粉を入れて火を止めて終わり。
でも、ちょっと豆板醤の量が少なかったみたい……
辛っらくしてね〜と言われていたのですが、予定よりもマイルドな仕上がりになってしまいました。
近日中にでもリベンジです。
晩ご飯ネタが続いています(^_^;)
本日はそうめんのぶっかけです。
具材は、蒸した鶏胸肉を手で裂いたもの、大葉、四葉(スーヨー)胡瓜の千切り、水菜、トップにプチトマト。
薬味は長葱の刻んだもの。
これに、出しつゆを回しかけて冷たいままでいただきます。
湿度の高さにめげた結果のメニュー(^_^;)でもあります。
そうめんだけだと偏るので、これでもかって野菜をふんだんにいれるのが我が家流です。
ちなみに、そうめんは、赤と緑の色麺入りのです(笑)
また晩ご飯ネタです(^_^;)
でも、本日は外食です。
行った先は、我が家の定番「百香亭 竜ヶ崎店」です。
最近になって、メニューに小さいサイズの料理が出来ました。
ここのお店ボリュームたっぷりなので、あれもこれも食べたいなあと思っても、
余らすのもったいないなあと、ついつい注文する数を躊躇してしまっておりました。
だから、少量サイズが出来て嬉しい限りなんです。
(もっとも、余らしてもちゃんと残りをお持ち帰りさせて貰えるんですけどね)
本日も、その少量タイプのメニューからチョイスしました。
上段左は、「四川麻婆豆腐」。その右は「白身魚の甘酢あん掛け」
下段左は、「日本風酢豚」
ゲンコツ肉と黒酢の酢豚がここのお店の定番酢豚。
でも、こういう日本風の酢豚もあったりします。
ちなみに、パイナップル入ってます♪
下段真ん中は「鉄鍋 棒餃子」これは、通常サイズ。
右の写真手前が「ピーナッツアイス」、奥が「焼き芋アイス」
ここのデザート、どれも美味しいんです。
なんていうのかな、食材をけちっていない感じ。
杏仁豆腐にしてもマンゴープリンにしても、ココナッツプリンにしても、どれも濃厚で素材をたっぷり使っている味なんです。
これに、ライスをそれぞれ取って、晩ご飯となりました。
毎度の事ながら、とっても満足。美味しいかったです♪ ご馳走様でした。
サンプル百貨店というサイトに参加をしています、私。
で、年に複数回リアルサンプリングプロモーションという、多岐に渡る企業の説明とその商品サンプルをいただける催しが開かれているんです。
で、今回その催しのペア参加枠に当選しまして、秋嬢と連れ立って出掛けてきました。
今回の会場は、品川駅前のホテルパシフィック東京。
品川駅で秋嬢と待ち合わせ、会場に向かいました。
秋嬢はしっかりと案内通りにキャリーバッグを持参。
私はというと、デイバッグにコンパクトにまとまる布製の袋を2つ持参しました。
道すがら、参加者とおぼしき女性が複数人数、キャリーバッグをごろごろと引き従えて歩いておりました(笑)
会場はホテルパシフィック東京の1階の一番広い宴会場「まんよう」(写真左)
なんでも今回はTBSの取材が入っていると言う事で、でっかい撮影用のカメラを肩に抱えた方が会場内を回っていました(写真右)。
受付を済ませると、まずフジッコからよく冷えたカスピアをいただき、次いで大正製薬から、これまたキンキンに冷えたリポビタンfineをいただきました(写真右)
入り口から入ると、本会場間ので道のりで、さまざまな企業の方が、ブースを展開(写真上部3枚)
各ブースでは、やはり試供品が配られ、そして担当者の方から、説明を聞く事が出来るようになっておりました。
本会場はとても広くて、なんでも今回は700名ぐらい参加しているとの事。
受付でいただいたパンフで指定された席につくと、そこにはすでにサンプルでいっぱいの袋がでーんと椅子に置かれ、テーブルの上にもさまざまなサンプルや、案内が置かれておりました。
サンプル品を早速かばんに詰め替え用かとも思ったのですが、スペース的に無理なのであきらめ、秋嬢と共に「すごいねえ〜」などとおしゃべり(爆)
催し開催まで、会場内をうろうろしたり話をしたりして過ごしました。
その間にも、続々とキャリーバッグを引き従えた女性が入場しておりました。
さて、いよいよ11時に催しが開催された。お昼までに各参加企業の担当者が、製品と説明をしていく次第。
会場正面のモニターを駆使しての説明で、お昼までの午前の部は、以下の企業の紹介がありました。
ホテルパシフィック東京
・35周年記念特別女性向けプラン 2コース
お値段がお手頃で、料理がとても美味しそうでした。
フジッコ
・カスピアとカスピ海ヨーグルト
定番になりつつあるカスピ海ヨーグルト。でも、食べた事なし、私(^_^;)
今回紹介されたカスピアは、カスピ海ヨーグルトと豆乳をブレンドした飲料とのこと。
ヨーグルトも豆乳も好きな私としては、結構楽しみな商品。
大正製薬
・リポビタンfine
女性向けのドリンク剤。通常のリポビタンと成分は変わらないけれど、19calという低カロリーに抑えたのが売り。
サンプル百貨店に企業戦略企画室というコーナーがあります。
さまざまな企業がアンケート形式だったり記入形式だったりで、ここに参加している人から商品に関する企画や戦略を募集するコーナー。
で、このリポビタンfine、以前このコーナーで戦略募集があった商品です。
実際私も、企画を応募しました。
なんでも担当者の方がおっしゃるには「CM広告等いっさいしておらず、このサンプル百貨店にかけています」との事。
徐々にお店に置かれるようになってきているらしいのですが、「参加者のみなさんは、お店で置いてくれるように声を大にして下さいね」
との事でした(^_^;)
カネボウホームプロダクツ
・和漢花
実は気になっていた商品。やはり東洋人の肌にあったものを使いたいなと思っているからです。
西洋人の肌に合わせた外国メーカーよりも、日本人、東洋人の肌を研究して作ったものの方が、安心感があるというのが理由。
漢方成分は、カネボウさんだけでなく、各社最近こぞって撃ち出してきていますものね。
今回はモイストパックをいただけたので、近々で試してみようと思っています。
明治製菓
・カシス-iとカシス-i+黒酢
カシスのジュースやお酒、結構好きです(爆) でも、これは飲んだ事がありませんでした。
割と目を酷使する日常なので、ビルベリーのサプリなんかは愛用しているんですけどね。
カシスと黒酢、どっちも好きなものなので、飲むのが楽しみでありまする。
日本ゼトック
・メディシャル ブライトアップエッセンス
会社名は知っていたのですが、化粧品も作っているとは知りませんでした。
肌の深層まで入り込むという新型ビタミンC「APPS」は、ちょっと気になります。
説明の担当女性の方のキャラが立っていました(笑) 明快で快活、わかりやすかったので、商品にも興味が湧いた次第。
大塚製薬
・アミノバリュー、アミノバリューサプリメントスタイル
説明と同時に、冷やしされたアミノバリューのドリンクが配られました。
(でも、持ち込んだヴァームを飲んでいたので、お持ち帰りにしちゃいました(^_^;)
TVCMも流れているし、メジャーな商品だと思いますが、サプリメントも発売しているとは知りませんでしてん。
ミヨシ石鹸
・無添加泡の洗顔せっけん
確か……台所用の石鹸は使ったことがあったはず。
秋嬢も、使った事があるメーカーさんだとか。
今回は、お手洗いにもサンプルとして、ハンドソープが洗面所に配置してありました。
で、これが私にとってはとっても今回思いもよらず大活躍となりました(詳細は後で)
カネボウフーズ
・プルジュレ
予定だと午後の部だったのですが、お昼前になったようです。
で、ここでも冷やされた紹介している商品プルジュレが会場内に配られました。
味は3種類。カロリーゼロのこんにゃくゼリーだそうです。
回りの人はそろそろお昼時でお腹が空いてきたのか、召し上がってる方が多かったのですが、私は食べず。
だって、会場内冷房利いてる上に、冷たいものが連発なんですもん。
この日記を書いていて知ったのですが、9月には暖かいバージョン「ホットジュレ」が発売されるそうです。
そっちが欲しかったなあ〜(^_^;)
さて、いよいよお昼です!!
もちろん、試食が兼ねられております(笑)
試食品を提供されつつも、会社の説明案内は続けられました。
まずは、めりけんや、讃岐うどんの試食です。
「茹でたてすぐが美味しいです。とは、説明された方のお言葉。でも、今回は、やはり配るために時間が必要なので、提供されたのはおつゆも冷たかったです(T T)
が、こしがあってすっごく美味しい♪
帰りにサンプルをいただけるという事なので、自宅でしっかり茹でたてをいただこうと思います。(空腹のあまり写真取り忘れ(爆)
提供された中には、ようやく暖かい物が(笑)
プリマハムのディズニーキャラクターシリーズからポークノビッコ(写真右)
ソーセージの表面に、ディズニキャラクターがプリントされております。
確か伊藤ハムは、同タイプ、同サイズのでキティちゃんのプリントだったかな……
味は、ふつうに美味しかったです(笑)
そして一正蒲鉾からはかまぼこやさんのお総菜シリーズから豆腐入り肉だんごの照り焼きソーズをいただきました(写真右)
パッケージには、温めずにそのまま使えると書いてあります。お弁当なんかにいいのかも。
味も良かったです。
さて、ここで事件発生!!
隣の席に座っていた方が、このパッケージを開けるのを失敗してくれまして、ソースが私の白いパンツに飛び散りましたっ!!(>_<)
もちろん、あやまってくれるのですが、それよりも早く洗い落とさないとシミになっちゃうっ!!
壇上では説明が続いていたのですが、あわてて席を離れお手洗いに駆け込みました。
ここで活躍したのが、先にあげたミヨシ石鹸の無添加せっけん 泡のハンドソープでございまする♪
無添加せっけんですからね、ハンドソープといえども純石鹸であることには変わりないわけで。
パンツの布地に飛び散ったソースにハンドソープの泡を移し、少し揉んでから叩き洗い。
これがまあ見事に綺麗に落ちました。もちろん、布地表面は濡れまくっているんですが。そのうち乾くでしょうとそのままで。
いやあ、サンプルさまさま♪ ミヨシ石鹸さまさまの出来事でした♪
席に戻ると、デザートとしてロッテのアイス和のしずく あずきあんが提供されていました。
これ、つい最近食べました。美味しかったんですぅ。
ポイントはやはり表面のくず風の生地がちゃんと半透明になるまで待つ事。
自宅で食べた時は、あっという間に半透明になったのですが、会場は冷房が効いているので結構待ちました。
でも、待った甲斐がある美味さです。ちょうど中心のアイスクリームも、いい感じにとろんとなるのです。
食べている内に、午後の部の開始。
カンロ
・海苔と紀州梅のはさみ焼き、海苔とわさびのはさみ焼き
わさびが新商品らしいです。割とコンビニとかで見かけていた商品でしたが、食べた事はなし。
これって、おやつとして食べるよりも、酒のつまみになりそうな感じがします。
今度日本酒を開けるときに食べてみようと思っています。
他に入り口のブースでまるごとおいしい干し梅も配られていました。
これはお馴染みの商品で、ドライブの時にいいんです。うちはボトルで買っちゃってます(笑)
アース製薬
・薬用モンダミン デンタルマニキュア
モンダミンは勤め人であった頃、会社に常備して使っていました。自宅では旦那さまのお好みでリステリン。
でも、このリステリン、ちょっと私には刺激が強すぎて歯茎が赤くなりすぎ歯医者さんにSTOPくらってしまいましてん。
それ以来、イソジンを薄めたのでゆすぐようにしていました。これが歯医者さんのお薦めだったもので。
この薬用モンダミンは、担当者さんの説明によると低刺激らしいので、私専用で使ってみようかと思っています。
大塚製薬
・ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル
担当者さんの説明が良かったです。特に最近の野菜は、以前に比べて栄養素が低くなってきているという話。
理由は年間栽培のために人工的な環境で育てているものが増えて、その為に本来の栄養素が不足してきているとの事。
納得の理由です。
もっとも、我が家の場合は極力季節感を大事にして、なるべく地場で露地物を採るようにしているので、それほど心配はしていないのですが。
まあ、そういう理由でそれを補う為に、サプリメントで、というお話しでした。
柴沼醤油
・紫峰しょうゆ、あわ漬
今回私にとって、参加出来て良かった!! 知る事が出来て良かった!!と思えた一番の企業。
知らなかったのですが、この柴沼醤油、地元のお醤油屋さんだったんです。
社長さんが説明に当たられたのですが、これが楽しいお話しでした。
曰く、関東の醤油どころといえば、野田が有名だが、本来は土浦が一番の評価を得た醤油どころだった。
醤油メーカーのマークに亀甲が使われている事が多いが、これは、土浦市にあった亀城(きじょう)に由来している。
ちなみに、現在は亀城公園となっています。城跡。
醤油のことを「むらさき」「おひたち」と俗に言われますが、「むらさき」は紫峰と呼ばれる筑波山に、
「おひたち」は常陸の国の醤油に由来しているとの事
などなど、とってもタメになって親近感の湧くお話しを聞かせていただけました。
帰りがけ入り口のブースの方に聞いたら、一般の醤油蔵への見学を受け付けているとの事なので、近いうちに訪れてみたいと思っています。
Makahou.Inc
・プラチナヘアソープ・トリートメント、med3 スキンリバイタライザーセーラム
サロンや美容室に主に商品を卸している企業との事でした。使ってみないとわからないけど、簡易の購入はしずらそうな感じです。
大正製薬
・広東美人
アッサム紅茶に広東にんじんを入れたドリンク。広東にんじんというのが目新しい感じ。
よく知られている朝鮮人参よりもクセがなく、どちらも滋養強壮作用があるけれど、朝鮮人参が温める方に向いているのに比べ
広東にんじんは、涼。ほてりやのぼせを押さえるのに向いているそうです。
更年期の女性は、よくほてりやのぼせを感じると言うから、この世代の女性にはいいのかも。
あと、美白美肌効果もあるらしいとの事です。やはり、漢方由来のものは気になっしまいます(^_^;)
これで、企業担当者さんによる説明は終わり。だいたい予定通りの14時に終了なのですが、これからがまた大変でした。
帰り際に、保冷剤を必要とするものや、お昼に試食したうどんなどが配られたのですが、当然長蛇の列。
もちろん、主催者側の誘導はあるのですが、早く会場入りした私たちはずいぶん長く会場内に留まる結果になりました。
もちろん、その時間を無駄にはしません。せっせといただいたサンプルの数々を持参したカバンに移動。パッキングしました。
ようやく会場を出て、さてお茶をしましょうかと(苦笑) 荷物が相当重かったので、やみくもに移動するのは体力減らすばかりなので、安直ですがホテルパシフィック東京内のティー&カクテルラウンジで、秋嬢ともどもケーキセットをいただきました。
いやあ、久し振りに逢ったのもありまして話がはずみ、気が付いたら17時近く(^_^;;;)
うわいっ!って感じで切り上げて、帰路につきました。
楽しい一日でした。次は浦安で開かれるとの事。でも、今回参加者枠に当選した人は、応募出来ないそうなんです。
(予定が合いそうだったら、応募してくださいませ<秋(苦笑)
えーーーーっと。
取り敢えず、サンプルとしていただいたものを並べてみました。
ご覧の通り、ものすごい量です(^_^;)
重かったはずですわ。いや、本当に。
企業紹介説明にはなかったところの食品群は
・ヤマキ(めんつゆ
・味わいこくだし)
・浅田飴(ためしてダイエットDX・燃焼パワー)
・スナンイトオ(白い砂金):これはお塩です。
・サッポロビール(スリムス)
・ハウス食品(うるおい美率)
・おやつカンパニー(おはようヌードル)
・大塚食品(ボンカレークラシック)
・キューピー(ヘルシーキューピー寒天麺)
健康系は
・エフライム(voige)
・占部大観堂製薬(クリーンアイ):サプリです。
・ナチュメディカ(ALAキレイ)
・ファイザー(アネトン)
・メタボリック(快々原肥杜仲茶)
そしてコスメ
・アスカコスメティクス(プルケアシリーズスキンケアサンプルセト)
しばらくは、お試しの日々になりそうです(苦笑)
昨日結構疲れて帰宅しました。なにせ大荷物でしたからね(^_^;)
で、駅まで旦那さまに迎えに来てもらったのですが、
そのおり、晩ご飯は外食にしようというお誘いをいただきました。
荷物を片付けるためにいったん帰宅してから出掛けました。
希望は?と聞かれて……
結構会場が冷えていたので、暖かい物が食べたいなあと。
ラーメンを希望しちゃいました。
旦那さまの提案で、以前贔屓にしていたよってこや 牛久店が無くなった跡地に
最近出来たラーメン屋さんに行ってみる事にしました。
お店の名前は「まるきや」でした。
ラインナップは、味噌、醤油、塩の3種類。
それぞれに豚骨スープをベースにした「こく」バージョンがありました。
で、今回は「こく」の方をいただいてみました。
私が食べたのは「こく味噌」(写真左)
スープの味は悪くないです。美味しいと思います。 確かにこくがあるのですが、味噌がちゃんと生きていました。
でも、麺がいただけない。
もう少し太麺で縮れが強い方が、美味しいスープがからんでより美味しいと思います。
旦那さまが食べたのは「こく醤油」(写真真ん中)
こちらもスープが美味しいです。
麺は味噌と一緒なのですが、このスープだといい感じに思えました。
焼き餃子もたのみました(写真右)
これはちょっといただけない。まず薄味が好きな我が家でも薄いなあという塩加減。
そして、一口かじると、皮がべろっと剥がれてしまいます。圧着が弱いんですな。ちゃんと包み込んでいない感じ。
なんで、一口目はよしとしても、ふた口目には肉汁は流れ、身は崩れといった結果でした。
ただ、「こく」ではない方が気になるので、最低でももう1回は行こうと思っています。
本日までのミスドのキャンペーンで、いただいてきました。
ポンデライオン、ご飯の型抜き付きのカレー皿でございます(写真左)
実は、キャンペーンの最初の時期に必要分の点数+スクラッチ当たりという幸運で、2組いただける用意は出来ておりましてん。
(なにせ、今回は珍しく旦那さまがこのカレー皿いいぢゃん♪ と言っていたものですから)
なのに、なかなか引き替えに行く機会がなくて、ようやっと昨日引き替えてきました。
という訳で、夕べの晩ご飯は、このカレー皿を使っての晩ご飯となりました。
「お手軽なお皿だから、カレーもお手軽に」との旦那さまのフォローをいただきまして(^_^;)
カレーはレトルトを使用する事に(写真右)
私はグリコの「カレー職人」、旦那さまは、昨日のリアルサンプルプロモーションでいただいた「ボンカレークラシック」です。
さてご飯を炊いて、お湯を沸かし晩ご飯の準備です。
ご飯がたけたら、型抜きにぎゅむぎゅむと押し付けるように盛りつけていきます。
ぎゅむぎゅむぐらいにしないと、キレイに型抜き出来ないですからね。
で、お皿にぽんと出して、温めたレトルトカレーをゆっくり静かに注ぎました(写真左)
食卓に運んでから、ちょっと工夫(^_^;)
カレールーを目と鼻の場所にちょんちょんと(写真右)
ずいぶんと、目鼻立ちがはっきりしました(爆)
結構可愛いですよね。子供には間違いなくウケルんぢゃないかしらん?
何せ、大人にもウケテいますから(核爆)
大塚食品のボンカレークラシックを食べる事にいたしました。
本当に久し振りです。ボンカレー食べるのって。
最初旦那さまが食べていたのですが、ひとくちづつ交換〜♪ なんて事をしたら……
美味しいぢゃないですかっ♪ ボンカレー
子供のころからの定番レトルトカレーで、あの当時食べ過ぎたってのもあるんでしょうが、
なんか安価な味というイメージを持っていました。
んが、久し振りに食べたら、美味しい!!
少なくとも、最初食べていたグリコの「カレー職人」よりは、断然に美味しいっ♪
「そっちの方が美味しいなあ……いいなあ……」と言って旦那さまと取り替えてもらった次第です(爆)
正直見直しました。この味だったら、また食べてもいいなって思えます。
レトルトカレーも色んな企業やお店から、多種多様に出ていてそれぞれ美味しいんですけどね。
いやあ……ほんと美味しかったです。満足♪
しかし……知らない間に、パッケージの女性が松坂慶子に変わってたんですね……(^_^;)
近所のスーパーで、北海道フェアをやっていました。
と言う事で、道産子の旦那さまと一緒に出向きました。
でも、思っていたほど品揃えが無くて……というよりも、売り切れが多くて。
なもんで、買ったのはコアップガラナ(写真真ん中)、しろくまぱん(写真右)の2種類。
しかも、コアップガラナは、残り少なくて、たったの3本しか買えませんでした(T T)
しろくまぱんは、チョコ(右)とチーズ(左)の2種類。
チョコの方を食べたのですが……残念ながらあまり美味しくなかったです(T T)
今回の北海道フェアは、ちょっとはずれ気味です。
でも、ヒットが1つ!!
それは、ちょっちゅねというお菓子(写真左)
沖縄のお菓子なんです。各地のお菓子を扱うコーナーがあって、そこで見つけました。
黒砂糖に珊瑚のカルシウムが練り込んであるそうで。
平板な飴のような作り。これを舌の上でじっくりと溶かしながら食べるのですが、これが美味しい!!
最初は、名前「ちょっちゅね」を見て、なんぢゃこりゃ??(笑) と思ったのですが。予想に反して、すっごく美味しかったです。
今月の頭ぐらいだったでしょうか……?
TV番組で、メタボリクシンドロームに杜仲茶が効果があるといのをやっておりました。
たまたま旦那さまも一緒に見ていた番組で紹介されておりました。
で、おもむろに旦那さまが「買ってみよう!!」と……(^_^;)
早速番組終了直後に楽天で探したのですが……みなさん思うところは同じようで。
ほとんどの商品が売り切れ状態(^O^;)
その中でようやく見つけて購入。でも、商品到着は8月半ば過ぎ……というとほほな状態でしてん。
それが、ようやく到着しました。業務用 杜仲茶です。早速煮出して、2リットルの冷蔵ポットに移し替えて冷蔵庫にイン。
実は本日旦那さまは二日酔い(^_^;) 起きると同時に、ぐびぐびと飲んでおりました。
冬が終わり新緑の頃、一番始めに庭で目立ち始めるのはアゲハチョウの一群。
ナミアゲハもキアゲハも、クロアゲハもアオスジアゲハも、日を変え時間を変え、飛び回ります。
その次の目立つ存在はセミたち。
最初に鳴き出すのはアブラゼミ。 ジージーと夏が来たなあと実感。
次がミンミンゼミ。 ミーンミーンと、夏を謳歌している感じ。
そして最後がツクツクホウシ。 今、庭でさかんにツクツクホーシと鳴いています。
ツクツクホウシが鳴き出すと、そろそろ秋の気配です。
今日は、駐車場の草むらでヤマトシジミを見かけました(写真左)
数日前には、庭の柿の木にアキアカネが枝先に留まっておりました(写真右)
日が落ちると、庭で虫が鳴き始めます。コオロギやウマオイ、キリギリス……
そろそろ秋ですかねえ……予報だと、週末から残暑だそうですが(^_^;)
本日の南からのお菓子のお披露目は、沖縄伊江島名産の「ピーナッツ黒糖」でございます(写真左)
ピーナッツに黒糖をまぶして、固めてある素朴なお菓子
なんですが、これが結構後を引きます。
何気に、ぽりぽり食べてしまって……いかんいかん(>_<)
黒糖の甘さに弱いんですよね。
で、北からのお菓子のお披露目は、「きびだんご」でございます(写真真ん中)
たぶん、誰もが一度は駄菓子屋さんで目にした事が
あるんではないでしょうか?
旦那さまに聞かされるまで、これが「北海道名物」だとは、
とんと知りませんでした。
てっきり、パッケージに使われている桃太郎から、岡山の方の駄菓子なんだと思いこんでおりました。
調べてみたら、関東大震災の復興と北海道開拓の助け合う気持ちを込めて「起備団合」という名前をつけて、
谷田製菓が大正12年に発売したのだそうです。
ふええ〜って感じでした。
でも、きびだんごと書いてありますが、決して「きび」は使ってないんですよね。これって(笑)
旦那さまにとっては、懐かしい味だそうで、買って帰宅するなり、早速1本食べておりました(笑)
朝起きて、サンルームのカーテンを開けたら……
カマキリとばっちり目が合いました(^_^;)
ちょうど私の目の高さの位置にいたんです。
奥のサッシのへりに止まっております。
冷房を薄く入れるので、サッシは開けないからいいのですが、サッシを開けたら潰れてしまう位置です。
テンテンとガラス窓をつつくと、音のするそちらに顔を向けます。
また違う位置をテンテンとつつくと、そちらに頭を回します。
つねづね思っていたのですが、カマキリって仕草が猫っぽいよなあと。
目の前で葉っぱをふらふらと振ると、しゃきんと鎌を伸ばして捕まえようとします。
ちょっとふざけて、つんつんすると、何するんだよ〜とばかりに、反撃の態勢を取ります。
息子たちの反応と一緒なんですわ(笑)
本日は、ご近所女性FSNOWer3人で、平日ランチに出掛けました。
うちうじんのせんせいとそのご子息、そして、俺様のしもべ(^_^;) S嬢の3人です。
向かったのは、つくば市天久保にある「ASH」というフレンチキュイジーヌのお店です。
ここを選んだ理由の第一が店名(笑)だったりします。
カブトムシでお世話になったS奥さまがノリノリでしてん(笑)
お店はこじんまりしていますが、落ち着いた雰囲気でした。
本日のランチは、私たちを含む3組だけの予約のみとなっておりました。
魚料理が自慢らしいので、私は魚料理のランチコース¥1,600−をオーダー。
B嬢も、同じコースで。ご子息はお肉のコースのランチセット。
そして、S嬢は、お肉の料理のランチコースと相成りました。
写真は上から順に、前菜の「サーモンマリネ、パパイヤサラダ添え」
マリネされたサーモンの下に、パパイヤが隠れています。
割と薄味で、ケッパーも散らされていて、風味豊かな前菜でした。
真ん中が、メインの魚料理。日替わりで本日は「イサキ」でした。
こちらもやはり素材の味を生かしていて、薄味。
フレンチだけど、キュイジーヌだけあって、こってりではないのが私としては、嬉しい限り。
前菜も、メインもお野菜たっぷりなところも、とても気に入りました。
そして、一番下がデザート。ショコラとプディング。
こちらも、やはり素材の味を生かしております。
ショコラは、しっとりとしていて、甘さがくどくなく美味しかったです。
プディングも、フォークを入れるとしっかり弾力があるのに、口の中で溶けました。
これ以外に、フランスパン、オリーブオイル添えとドリンク(私はコーヒーをチョイス)が付きます。
どのお料理も素材を大事にしているので、味は評価高いです。美味しかったです。とっても。
注文を付けるとしたら、厨房がオープンになっていて、時折、鍋のがちゃがちゃいう音が、店内に響く事。
せっかくBGMも控えめにしているのに、その点が残念でした。
ま、そんな音も介せず女3人寄れば姦しいとは、よく言ったものでして……(爆)
3組の予約者の中で一番早くお店に入ったにもかかわらず、お店を出るのは、一番最後でした(核爆)
お店を出ても、まだ話したりない(超核爆)
と言う事で、お店を移動してお茶と相成りました。
向かった先は、「紅茶専門店 花水木 つくば本店」です。
実は以前から入ってみたいなあと思っていたお店でした。
デザートまで、しっかり食べたにもかかわらず、それぞれケーキセット、スコーンセットを注文(核爆)
B嬢ご子息には、私が持参した任天堂DSで遊んでもらい、女3人の姦しいお話しタイムは、たっぷり2時間続きました(笑)
いやあ、楽しい一日でした。
せっかくご近所なんですから、また機会を作って遊びましょう♪>B嬢、S嬢
近々だと、土浦花火競技大会ですかねえ〜♪
日が暮れると、虫の鳴き声が聞こえます。日に日に種類が増えて、声も大きくなってきました。
今日は空気がずいぶんと乾燥して、夕方からは涼しい風が家の中を巡っていました。
今日で8月も終わりです。天気も秋めいてまいりました。
本日の南からのお菓子のお披露目は、奄美大島の「じょうひ餅」でございます(写真左)
材料はとてもシンプル。上餅粉、黒砂糖、水飴。これだけ。
なんでも、現地では冠婚葬祭・諸行事に欠かせないお菓子
との説明が書かれております。
味わいはとっても、素朴。
もちっとした食感と、黒砂糖の柔らかい甘みが口に広がりました。
じょうひ餅としての認識は無かったのですが、以前にも食べた事がある味でした。
北からのお菓子は、「純生バタークッキー」です(写真右)
北海道で数々のバタークッキーが売られています。
でも、この製品は初めて。函館の製菓会社らしいのですが。なもんで、手に取った次第。
薄くて細長いバタークッキーでした。
バターがとっても濃厚で、さくさくしているのに、口の中でとろけました。
同じ函館の、トラピストクッキーに似てる感じがします。あれよりも、ややあっさりしてますけどね。
取り敢えず、これで南と北からのお菓子のお披露目は打ち止めです(笑)
NHK総合で、毎週22時から放送されている番組です。
なるべく見られる時には見るようにしています。内容がとても面白いものが多いので。
で、今晩の放送は地元の花火師さんで野村花火工業(株)の代表取締役でもある野村 陽一さんのお話しでした。
土浦花火競技大会を我が家では友達いっぱいと見に行っていくのが毎年の恒例行事になっています。
昨年の大会でも、スターマイン、10号玉、それぞれの部門で優勝した会社なんです。
昨年見たときも、見ただけで「ああ、ここが優勝だろうなあ」と思えるような見事な花火を打ち上げてくださいました。
今回この番組を見て、あの美しい花火を作り上げるのに、やはりたゆまぬ努力とプロとしての意識があるのだという事を、改めて教えてもらった気がしました。
大曲だと「五重芯」を打ち上げてらっしゃったんですねえ。
昨年土浦の大会で10号玉で優勝したのは「昇り曲導付四重芯変化菊」でした。
土浦の大会でも、「五重芯」上げてくれることがあるのかしらん?
それとも、大曲まで足を伸ばさないと駄目なのかなあ……??
この番組を見た人たちで、いつも以上に今年の土浦花火競技大会が混まない事を祈りたい感じです(^_^;)
■ マッキー [どうも、今日の東京は怪しげな空模様ですっ。 旦那さん、東京出張が多いようですね。 それにしても、魅惑なお土産ばかり・..]
■ SAYAKA [お久しぶりです♪ 情報ありがとー♪ 今度おねだりしてみます(笑)]