ほえほえ日記
〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜
前 | 2006年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日記更新です。まあ、いろいろとばたばたして、11月に入ってからずいぶんと日にちが経過してしまいました。
その間あったよしなしを書き留めておこうと思います。
お出掛けした旦那さまのおみやげです。
亀十有名特製 どら焼(写真の丸いお菓子)と元祖黒糖銘菓 松風(写真の右側)です。
どら焼きは、皮がふわんとしていながら、ちょっともちっとしていて、あんこの甘さがちょうど良かったです。
食感がとっても気に入りました♪ これはどら焼きではお気に入りになりそうです。
松風は、蒸し上げた黒糖生地で小豆あんをくるんだお菓子です。
黒糖のほどよい甘みと、それを計算した上で押さえた小豆あんの甘さのバランスが絶妙でした。
これも結構お気に入りになりそうです♪ リピート超希望(笑) ご馳走様でしたm(_ _)m
この日は朝早くからお出掛けです。青山学院まで行ってきました。
目的は、江戸東京博物館が主催する江戸文化歴史検定を受験するためです。
今年の春先に、何かのTV番組で知って、受験を決めました。
3級と2級、それぞれ午前、午後で受験してきました。
たぶん……3級は合格出来ると思うのですが、2級はあやしいかも……(T T)
予想していたよりも、難しかったです。まあ、勉強不足というだけの話なんですが。
来月に結果が郵送で届くそうなので、わくわくしつつ待ちたいと思います。
受かっているといいんだけどなあ……
基本的に、受講料を無駄にしたくないので、1回で合格を目標にしていたんですけどね。
まあ、ダメだったら、また来年もうちょっとしっかり勉強して受験しようと思います。
#会場でマイミクさんとばったり、楽しいお昼を食べました♪
受験してから、池袋に移動。
目的は、サンシャインシティで催されていたウインターリゾートフェアを見るためです。
年々規模が小さくなってきていたので、あまり期待はしていなかったのですが、予想以上に哀しい状態でした(^_^;)
終了間際の40分くらいでさくっと見て、終了でした(^_^;)
駅に向かって移動。途中宮城県物産館があったので、立ち寄り、久し振りのゆべしを購入しました。
くるみゆべしと胡麻くるみゆべしの2種類です。
久し振りのゆべし〜♪
このもにもにっとした食感と、中のくるみの食感が大好きなんです♪ どちらも相変わらずの美味しさでした。
その後は、池袋西武地下街に移動。
目的は、栗きんとん♪
本当は、自分で作ろうと思ったのですが、風邪をひいてうだうだしているうちに栗の季節を逃してしまいました(T T)
という理由で、購入です。
購入したのは、2店舗で。
まずは叶匠壽庵で単品で2つ。
和栗の味を大事にはしているんですが、ちょっと粉っぽかったです。 栗のほくほくって感じが乏しく、ちょっと残念なお味でした。
次は、京都の菓匠 清閑院の栗きんとんです。
お味としては、こちらの方が好きです。
併せてある白餡の甘みがほどよくで、栗のほくほく感は、こちらのお店の方が良い感じで出ています。
しっとりともしていて、前述のと比べると、美味しく思えました。
本当は、もう一店舗、我が家お馴染みのふるや古賀音庵のも買いたかったのですが、さすがに3種類は多いかと……断念しました。
それほど日持ちするお菓子ではありませんからねえ……
和菓子三昧、最後は京都おたべの黒胡麻白胡麻おたべです。
生八つ橋は、好物のひとつでして(^_^;)
ふつうの生八つ橋だったら、本当は聖護院八つ橋の「聖(ひじり)」が一番好きです。
それと、実は餡入りよりも、生の八つ橋をそのまんま……というのが一番好きだったりします(^_^;)
でも、今回は変わり生八つ橋だったので、購入してみました。
ちょうど近所のスーパーで、駅弁空弁大会をやっていて、それの併設で諸国菓子として出ていたようでした。
お味は、まんまでした(笑) 黒胡麻は黒胡麻の餡入りの黒い八つ橋。白胡麻は白胡麻の餡入りの八つ橋。
でも、どちらも美味しかったです。結構好きかも(笑)
先達てのリアルサンプルプロモーションin白金台でいただいたものです。
軽めのお昼ご飯として食べてみました。
食べたのは、コラーゲン2500ml入っているしょうがのおかゆの方です。
電子レンジで温める事が出来て、とても手軽で簡単でした。
出来上がりは、写真右のような感じ。
器に移した途端、ふわわんとしょうがの良い香りがしてきました。
お粥ですが、玄米が入っているので、噛み応えがあります。
ただずるずるっと食べるお粥よりは、こういう食感のあるほうが私は結構好きです♪
コラーゲンの効能は、それほどわからなかったのですが、肌の調子が悪くなかったので、効いているのかも……しれません(^_^;)
(それほど肌の調子崩していなかったので、わからないなあってのが本当のところ)
味は薄味でカロリーも低く、噛みごたえがあるので、満足感がありました。
考えた食材を使っているわりには、単品価格だと¥149−と、お粥のレトルトとしては普通のお値段なので、お得感は強い気がします。
もう一つの方も、楽しみです♪