トップ «前の日記(2005-07-24-Sun) 最新 次の日記(2005-07-29-Fri)» 編集

ほえほえ日記

〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜

2005年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 

2005-07-27-Wed 台風一過の水曜日 [長年日記]

梅干し作り最終段階

南高梅自宅で取れた梅土用干し

土用干し

台風一過、雲一つ無い青空、週間天気予報を見たら晴天が3日は続きそう。ちょうど明日は土用ですので、梅干し作りの最終段階、土用干しをはじめました。
ベランダに新聞紙を拡げてその上に、購入しておいたザルをセッティング。
瓶から実を取り出して、汁気を切りながら並べていきます。
一緒に漬け込んでる赤シソも取り出し汁気を切って一緒に干します(左端写真)。
さすがは、南高梅。ほどよい弾力のあって肉厚。いい感じの漬け按配です(右端写真)。
自宅で収穫した梅は、大きさもバラバラだし、果肉の柔らかさもマチマチ(真ん中の写真)。
でも、それはそれで味があるとも、言える……かな?(^_^;)

南高梅の赤梅酢は透明でキレイでした。
収穫した梅の方は、3粒ばかり破れ梅になっていたので、果肉の破片が流出して、少しにごってしまっておりました。
この赤梅酢も、日に当てて日光消毒。こうすることで、より鮮やかな赤い色になるそうです。

3日間、陽に当てます。夕方には取り込みます。でも、3日目は取り込まず、夜干しをして、それで完了となります。
土用干しが終わったら、瓶に戻して、すぐにも食べられますが、味が馴染むのは三ヶ月後くらいが目安だそうですわ。(道のりは遠い……)
日に何回か、ひっくり返さなくてはならないので、そろそろひっくり返しに行ってきましょう。

☆次回への教訓☆
       赤ジソを漬け込んだら、土用干しの前にしずかに上下を入れ替えた方がいいみたい。
       写真で見てわかるとおり、色づきに斑が結構ありますから。

便利な仕様のザル

埃除け今回購入したザル。埃除け用のネットがついているんです。
今日は風が強いので、しっかりと活用。ついているネットを被せておきました。

ついていないのに比べると、気持ちお高価いのですが、まあ、これにして良かったと思います。
何せ、我が家の室内には、猫の毛という大敵が待ち受けておりますから。
室内に取り込んでも、ネットは被せたままにしておくつもり。
あ、もちろん息子たちは、3日間、夜間はその部屋に出入り禁止です(苦笑)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
ゆう (2005-07-27-Wed 17:28)

わぁ!すご〜い☆おつかれさまでしたぁ。さすが南高梅ですねー☆出来上がりが楽しみですね!こっちは続けて晴れることがないので干し待ちのようです。

三四郎 (2005-07-27-Wed 17:50)

そうか、土用か。今年は鰻高いらしいけど、久しぶりに食べようかな

SAYAKA (2005-07-29-Fri 19:43)

>ゆうちゃん<br> 毎日まめにひっくり返しています。今夜は夜干しもして、一応土用干しは終了の予定。

SAYAKA (2005-07-29-Fri 19:44)

>三四郎 でも、結局ウナギは食べなかったんでそ?(笑)

[]