ほえほえ日記
〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜
前 | 2007年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日向夏、1玉を使って、ママレードを作りました。
お鍋でではなくて、簡単に電子レンジで。
皮を厚めに剥いてから細かく刻み、果汁を絞ってお砂糖を入れ、500Wで総時間10分くらい。
途中途中で、様子を見ながらアクを取ったりしたので、5分、2分半、2分半ぐらいの時間で電子レンジにかけました。
砂糖はちょっと控えめにしました。
近日中に、ケーキかクッキー、もしくはその両方、いずれかに加工しちゃう予定です。
チョコレートと合わせようかどうか、今悩んでいる最中です(笑)
先日作った日向夏のママレード。
それを入れて、パウンドケーキを昨日焼き上げました(写真左)
チョコレートベースとプレーンの2本。
どちらにも、ママレードを入れて焼き上げてあります。
いつもは、レシピよりも少し砂糖を控えるのが、我が家の好きな甘みなのですが、今回は、レシピどおりの砂糖の量にしました。
先日ママレードを試食した旦那さまに、ちょっと甘いが足らなくない?と指摘されたからです。
私としては意図通りの仕上がりだったのですが、ケーキに入れると甘みが足りないかなあと、いつもより少し砂糖の量を増やしました。
で、本日のおやつに切り分けていただきました(写真右)
結果は、なかなかのお味。ママレードの酸味もあるので、おかげで甘すぎることもなく、むしろちょうどいい甘さのケーキに焼き上がりました。
本日は、旧暦だと3月30日。3月は今日でおしまいです。
明日は、朔月(新月)で、ようやく4月になります。
温暖化の影響でしょう、イメージしている旧暦4月の陽気より、やや暖かい日が続いている気がします。
昨晩、久し振りに日記を書こうと思ったら、北海道〜関東甲信越までの広範囲にわたる回線障害で、つなげることが出来ませんでした。
19時近くから障害が始まり解消されたのは0時少し前。
特に実害は無かったのですが、最初は端末やルータの故障か?と、旦那さまが試行錯誤を1時間半ほどしておりました。
回線障害を、ホームページに掲載しても、そこにたどり着けないんですから意味がないとおもいますよ<NTT東日本さん。
もっと早くニュースソースとして扱ってもらえるようにするべきではないでしょうかねえ。
ここのところ、毎晩のようにハクビシンが庭先に現れます。
お目当ては残っている外猫さん用のご飯。
ドタドタと屋根を歩く音がしたあと、窓の外から「ぽりぽり……」という音がしたら、間違いなくハクビシンが来ているという証拠。
カーテンを開けても、それほど慌てもせずに逃げていくのですが、未だに写真が撮れず……
撮れたら日記に掲載したいと思っています(^_^;)
先日、スーパーですっかり我が家でお気に入りになった「KIRIN ザ・ゴールド」の買い足しをいたしました。
その際に店員さんから「試飲缶です」と、いただきました。
今月の23日に新発売の発泡酒、「KIRIN 良質素材」の250mlの缶でした。
そのうち、飲んでみようと冷蔵庫に入れて置いたのを先日旦那さまが仕事先にお泊まり中に、いただいちゃいました(笑)
発泡酒は滅多に飲まないし、ビールもそれほど好んで飲む方ではありません<私
それでも、いちおうビールの味わいは、それなりにわかっているつもり……(^_^;)
で、これは、麦を原料にしたスピリッツを混和した発泡酒だそうで、ビールとほとんど変わりがない、なかなか切れの良い味に仕上がっておりました。
泡がクリーミーとのうたい文句だったので、ちゃんとグラスに注いでみたのですが、うたい文句通りにきめ細かいクリーミーな泡立ちでした。
なかなかいいんぢゃないかな〜ってのが、感想です。
いつも出向くポイントサイトがあるのですが、そこのバナー広告から購入しました。
取り扱っているのはメープルファンというサイト。
3種類のメープルシロップの食べ比べセットで、お値段もお試しと言うだけ合って手頃だし、送料込みだったので、注文してみた次第。
左から、ライト、アンバー、ダークの3種類で、それぞれ100ml入りです。
ライトは、パンケーキやワッフルに。ドレッシングやソースとしてもお薦めだそうです。
アンバーは、ヨーグルトのトッピングやパン、お菓子作りの材料にお薦め。
ダークは、コーヒーや紅茶の風味付けに、黒糖のような印象のある琥珀色だそうです。
取り敢えず、3種類とも、そのままで味わってからお料理にアレンジしたいなと思っています。
19日の土曜日に、交換となったキーボードが届きました。
昨年の5月ぐらいに購入して、これで3回目の交換です(^_^;)
昨年秋口に、シフトキーを押すとパカンとはずれてしまうようになって、交換。
今年の1月末に、いくつものキーが、押しても出たりでなかったり、出ると連続してでてしまうという現象で、余りに使い勝手が悪くなったので、交換。
そして、今回も、2箇所、キーを押しても出ず、出始めると連続表記ということになって交換して貰いました。
いずれも、3〜4ヵ月のペースで交換した計算になってしまいました。
キーボードは、筆記用具。
消耗品だとは思っておりますが、1年経たない間に、3回も交換をお願いするようなめに会ったのは初めて。
昨年購入する以前に使っていたものは、数年使えましたからねえ……
毎回同じキーが出なくなるのだとしたら、私の押す圧力が強いとか、使い方が悪いとかあるのだろうと思えるのですが、毎回違うキー。これは、どう考えても……
まあ、サービスセンターの対応が早いので、運が悪いと思ってあきらめております。
(それでも、またあったらと思い、送られてきた伝票は前回からきちんと取っておくようにしております)
数年前の生茶のおまけ。
本来は携帯のアンテナに付けるものだと思ったのですが、そのまんまでパソコンデスクの棚の上に並べて飾っておりました。
でも、この生茶パンダたち、柔らかい素材で出来ていて、何かのはずみてパソコンデスクが揺れると、ぽよよんぽよよんとはずみまくり、床に転がり更にはずみ、行方知れずになったり、とんでもない所まで行っていたりと、ちょっと困りもの(^_^;)
前述のキーボードを交換するために外そうとしたら、デスクがわずかに揺れたらしく、あちこちに飛び跳ねてしまいました。
ということで、ちょっくら旦那さまにご相談。
最初はアクリルか何かの板に、貼り付けて並べてもらおうかと思ったのですが、旦那さまのアイデアで、写真のような結果になりました。
ちょっと、串刺しライク(^_^;) 貫かれてはおりませんけれど……
串刺しでは、さすがにイメージとしてえぐいので、「パンダ林」と命名させていただきました。
そうそう、本日のNHK総合22時からのNスペは、可愛かったです。パンダ、仔パンダいっぱいで〜♪
ながらTVしながら日記を更新しようとデスクに向かったのに、吸い寄せられて日記更新が1時間遅くなっちまいました(爆)
ここのところ、朝早くから庭先で「ちゅちんちゅちん、ちーちち」と高いよく通る声で鳴いている鳥がおりました。
時々この声で、目を覚まさせられておりました。
で、日中息子たちと日向ぼっこにベランダに出たところ、平屋のお隣のTVアンテナの支え線、本当に間近の所に留まって、あの声で鳴いている鳥が。
よーく見ると、ふだんは道路をとことこてけてけと軽快に歩いているハクセキレイでした。
鳥なんだから、飛びなさいよ、と声をかけたくなるぐらい、道路をよく歩いている鳥です。
どうやら繁殖の時季、そして縄張り主張の時季のようで、つがいで2羽、鳴き合いながら留まっておりました。
ベランダのすぐ上の2階の屋根にも留まって、ベランダにいるわたしたちを見下ろし「ちゅちんちゅちん」
息子たちはくぎ付けで、半ば見入り、ベランダの周りを飛び回る姿にいっとき翻弄されておりました(^_^;)
道路や庭先でも感じるのですが、ハクセキレイって意外なほど物怖じしないんですよねえ。
ヒヨドリやムクドリほどには、根性座ってないのですが、手を伸ばせば触れそうな近さにいることが度々あります。(といっても、触れるわけではないんですが)
昨年までは庭先では聞けなかった鳴き声。正体がわかってすっきりしました。
3週間強、旦那さまは仕事先にお泊まりでお仕事。私は疑似独身期間に入りました。
お着替え詰まったでっかいバックを持って、今朝出発しました<旦那さま
ちょっと、気管支炎っぽい咳をしているのが気になり、各種ビタミン剤やら喉に効く風邪薬やらサプリやら、たっぷりと持たせました。
もし改善の傾向が見られなかったら、ちゃんと出先で医者にいってくれるということなので、不安を感じつつも送り出しました。
毎晩、外猫さんの残りご飯を食べに来ています。
屋根からどたどたという勢いのある足音が聞こえ、しばらくするとポリポリという食べる音。
何度か撮影を試みているのですが、部屋に入ったあたりで察知され、どたどたという足音とともに姿を消してしまいます(でも、10分もすると戻って来るのですが……)
うーむ。最初から部屋を暗くして、カーテンを開けたままにして、待機してみようかしらん……
たぶん、屋根に足音がした時点で移動すれば、間に合うはず。
時代劇好きの私としては、今回のクールは時代劇が豊作です。
CSもBSもない我が家ですので、時代劇チャンネルとかちゃんばらチャンネルとかとはご縁が無いもので、もっぱら地上波だけなんですけどね。
今期、かかさず見ているのは、
・火曜日:テレビ朝日 19時から 「八州廻り 桑山十兵衛」
・木曜日:NHK 20時から 木曜時代劇「柳生十兵衛 七番勝負」
・金曜日:テレビ東京 20時から 藤沢周平時代劇「よろずや平四郎活人剣」
特にテレビ東京の時代劇は、ひろいもの。
テレビ朝日やNHKのこの枠の時代劇は、こなれていてしっかりと楽しんでみることが出来るのですが、
テレビ東京のこの枠は、前クールから始まった枠(その前までは「デブや」の枠)。
前作の「逃亡者(のがれもの)おりん」は、1回目をみただけで、終了気分になってしまい続けて見ませんでした。
(大好きな榎木孝明さんが出るので見たのですが……)
でも、今回の平四郎はいいです♪ いい出来です♪
まず、役者がいいです。話がいいです。描写がいいです。絵がいいです。音楽もいいです。
どれをとっても、前作とは比べものにならないぐらい、楽しめます。
機会があったら、ぜひ見てみてくださいませ。
今日は気温が上がり暑い一日でした。おかげでお洗濯ものがあっという間に乾きました。
午後遅くからは、南風が少し強くなって、それでも湿度が低いせいか、日陰では風が涼しく感じられました。北海道の夏に似てるなと、思いました。
ようやく、我が家にやってくるハクビシンの撮影に成功しました♪
外猫さんようのご飯を食べる場所は、旦那さまの書斎の窓際、ひさしの下に設置してある物置の上、雨がしのげる場所にあります。
いつもなら、夕方サッシ窓を閉め、カーテンを引いてしまうのですが……
今日は、ちょうどご飯台が見えるぎりぎりまでしかカーテンを閉めませんでした。
23時過ぎ、屋根をドタドタと走る音が聞こえました。
そこで、こっそり、暗いままの書斎にデジカメ片手に忍び足で移動。
サッシ窓のすぐ横にはパソコンデスクがあるので、りサッシ窓に向かって椅子に座り、電気を付けずに暗い中じっと待機。
私のパソコンのあるサンルームの窓は開けてあってちょうど対角の位置。その光で、なんとか庭の様子とご飯台の様子が見えるという仕掛け。
10分ほどすると、書斎に面したひさしの上でとたとたと足音。そして、すぐ近くの柿の木を伝って下りてくるシルエットが見えました。
トンッと軽い音をさせて、ご飯台に上がってきました。
それでも息を潜めてしばらくじっと待機。
周囲を見回したハクビシン、ようやくご飯の器に近付いてポリポリと音をさせて食べ始めました。
数分食べる音が続いたあたりで、液晶画面から光がもれないように手で押さえながらデジカメのスイッチを入れます。
そっと両手を持ち上げ窓際にデジカメを向けて、パシャっと撮影(写真左)
当然のごとく光にびっくりしたのでしょう。慌ててご飯台から下りていきました。
でも、下りただけで、移動している気配がしないので、両手を下ろして再び私は待機。
すると、やっぱりまだお腹が空いているんでしょうね。戻ってきました<ハクビシン
暗闇の中、じっとこちらの気配を伺っています。
窓際に近付いてきて覗き込むのですが、じっとしている私に、気が付いていないのかいるのか、その後はご飯をまたポリポリ。
しばらくすると、食べるのを止めて、また窓際に来てこちらを覗き込みます。そしてまたご飯を……
2回繰り返して、3度目に窓際にのぞき込みに来たところで、更に1枚撮影しました(写真右)
やっぱりフラッシュにびっくりして、いったんご飯台から下りてしまいました。
もう警戒して来ないかな?と思っていたら、空腹に負けたようでまたご飯台に上がってきました。
この時点で、撮影は終了。2枚しっかりと撮れたのを確認していたので、あとはゆっくりご飯を食べさせてあげようと、こっそり部屋をあとにしました。
私のパソコンのあるサンルームに戻ると、安心したのか、継続して食べるポリポリという音が聞こえてきました。
しばらくすると、食べ終えたらしくいったんひさしに上った音が。
ここで、ふたたび書斎に戻り、わざと音が聞こえるように、器にキャットフードを追加してあげました。
フラッシュでびっくりさせたおわびと、撮影されてくれたお礼の意味での追加のご飯です。
書斎のサッシ窓を閉めてカーテンをしっかり引いて、サンルームに戻ってきたところで、ひさしからまた音が……そしてその後、ご飯を食べるポリポリという音がふたたび始まりました。
ちゃんとお礼を受け取ってくれたみたいです(笑)
ふたたび屋根に戻った音がしたので、覗きに行ったら、ご飯はきれいさっぱり完食されておりました。
明日朝、外猫さんが来るときには、器を洗ってあげなくちゃね。
一部では既に知られていて、検索をかけてみたら結構な数がヒットしたのですが……
どうやらお隣の国、中国にあるサファリパークではお客様が代金を支払って、生きた餌をお客様の目の前で、パークに放してある虎やライオンに与えているそうなんです。
生きた餌ってのが、いろいろあって、ニワトリ、羊、牛……だそうで。
実際に夕方ニュース番組で流れていた映像では、トラックで運ばれてきた牛が、ライオンたちの群の中に、強制的に下ろされておりました。
一方、サファリバスの中にはニワトリもいて、それでサファリバス近くまでおびき寄せ、その後バスからニワトリを外へ放り出す……という映像も。
サファリバスのお客様たちは、スナック菓子とおぼしきものをしきりに食べながら、笑顔できゃあきゃあと大人も子供も喜んでいました。
で、思ったこと。さすが、中国だ……
昔から香港映画が好きでよく見ていたのですが、その中でこれから料理というシーンで、仔羊が反りかえった刀で殺され、その血まみれになった子羊が地面にごろんと横たわっているという映像が映し出されていたことがありました。
これが日本映画だったら、おとなしい子羊を横たえて、そこに血糊。もしくは合成の血だろうなあと思えるのですが……
中国映画だから、これは実写で、実際に殺していて、撮影終わったあとにはみんなで食べたんぢゃないかな……と思ってしまった次第。
別に今回のニュースが残酷だとかいうつもりはないんですよ。
実際に、自分達が食べている、世の中に出回っているお肉は、自分ではない他の誰かが命を絶ってくれているというだけの話で、動物たちは自分達の本能のままに、餌の立場になったものを狩っているだけの話ですから。
だから、今回のニュースも、確かに日本人のふつーの感覚からすれば残酷なことに写るのかもしれませんが、要はわざわざ人間がさばいて肉として与えなくても、自分達でしとめて食べさせればいいし、おまけにその生き餌代をお客様が出してくれて、しかも喜んでくれるんなら一石二鳥ぢゃないか!
ぐらいの発想ではないかと思うのです。
このニュース、現場にいた英国人が英国の動物愛護団体に映像を持ち込んで訴えたとかって話で、検索してみたら中国政府の回答として『お客の前では生き餌を与えないようにする』ってなことになったらしいとか。
別に生き餌を与えることを非難してるわけではありません<私
子供に見せるものではないというような、内容の検索結果なんかもありましたが、それは人それぞれだと思います。
動物たちの本能的な行動を、食事の風景を見せているわけで、生き餌かさばいた肉かの違いはあっても、日本のサファリパークでもやっていることです。
それを子供に見せたいのか見せたくないのかは、親の考え方次第ですからね。
私が、唯一懸念するのは、その生き餌は安全なものなのかということ。
ちゃんと検査をして健康である、病気も持っていないとわかった上で与えているのかなあと。
自然の中でだったら、弱った動物に狙いをつけて食べることはままあることですが、飼育している動物なのですし、与えられるものを食べるしかないのですから、その点は気を付けて欲しいなあと思うのです。
それに、生き餌だと万遍なくは食事として行き渡らないのではないかしらんということ。
たぶん、どっちも考えられていないような気がします。偏見でしょうかねえ……(^_^;)
中国ネタが続きます(^_^;)
ここのところ、中国製品、ずいぶんとニュースで取り上げられていますねえ。
アメリカではペットフードで何匹ものペットが亡くなったり、人間の薬にも毒性品が入っていて亡くなったかたもいるとか。
つい昨日は、中国製の歯磨き粉から毒となる成分が検出され、回収されているというニュースが流れました。
そして、今日は日本でのニュース。
土鍋の内側、食品が入れられるがわの釉薬から、加熱によって鉛やカドミウムが漏れだしてきたとか……
これを販売したという、大型量販店、我が家の近くにもあって、それなりに利用しておりました。
土鍋は買ってないですけどね。ちゃんとメイド・イン・ジャパンです。
なんか、頻発してますよねえ。今や「世界の工場」とさえ言われている中国ですが、これほどあれこれ出てくると、品物を買うときに気にせざるを得なくなりますね。中国製かそうではないか。
中国政府も、何かしら対策を打ち出さないと、北京オリンピックにも影響が出てきてしまうんではないでしょうかねえ。
野菜の農薬問題が出たあたりから、私はどんなに安くても、中国製の野菜は買わないようにしています。
他の国や国産だから安全かというと多少疑問はありますが、それでも信頼性はまだ高いように思います。
これからは、身に着けるもの、口に入る可能性の高いものも、中国製品ちょっと敬遠しちゃうかも……
事務所に泊まり込みでお仕事の旦那さま。
ひとつの段階の区切りがついたので、本日夜に一時帰宅しました。
といっても一泊二日。明日の夕方には事務所に戻ります。
リクエストに応じて、お野菜を多めの夕飯メニューといたしました。
いやあ、久し振りにがっつり作ったし、久し振りにご飯も炊きました(^_^;)
ひとりきりだと、ついつい簡単なものに走ってしまいますし、疑似独身期間の始まりは、必ず冷蔵庫内の残り物の片付けに走らざるをえないものですからねえ……(^_^;)
ご飯も、冷凍してあるご飯の解凍が中心になって、それを消費しきるまでは、自分でご飯を炊くことは無いんですよねえ……
まあ、毎年何回かある行事のようなものですな……(^_^;)
今クール、時代劇以外でちゃんと続けて見ているTVドラマは、3本あります。
・火曜22時:日本TV 「セクシーボイス アンド ロボ」
・水曜21時:TV朝日 「警視庁捜査一課9係」
・金曜23時15分:TV朝日 「帰ってきた時効警察
の3本。
うち、「セクシーボイスアンドロボ」と「帰ってきた時効警察」は、だいたいオンタイムで見て、唯一「警視庁捜査一課9係」だけ録画をして見ています。
で、先達ての愛知県での立てこもり事件。この影響で、「セクシーボイスアンドロボ」が、放送予定内容を事件を連想させる内容とのことで中止になり、既に放送していた第2話の再放送という形を取りました。
これは、放送中にも「中止して差し替えた」とのテロップが流れていたので容易にその理由を察することができました。
今日、録画を見ていて気づいたのですが……「警視庁捜査一課9係」、こちらも差し替えになっていたようです。
なんか記憶していた予告と内容が違うなあと……巻き戻して先週分の予告を見て、気が付いた次第。
でも、こちらは放映中に「差し替えました」とのテロップ等はありませんでした。
たまたま両作品とも「立てこもり」が題材。
事件関係者、被害者の方の気持ちを察しての放送自粛なのだと思います。
その対応は、よいものだと思いますが、放映されなかった作品は、再放送のときとか、しばらくたってからなりで、ぜひ放送して欲しいと思っています。
一泊二日で臨時帰宅だった旦那さまは、日曜日の夜遅くに、事務所に戻りました。
でも、こちらで片付けなければならない仕事、全ては終わらせられなかったそうなので、今週末も一泊二日ぐらいでもどってくるそうです(^_^;)
懸念していた体調も、今日お医者に行ってくれたようなので、取り敢えずは一安心。
平日は、疑似独身が続きます。
昨年の秋口に、紫外線のライトで硬化させるジェルネイルのセットを購入しました。
家事やらなんやらで、爪を割ったり痛めたりすることが多かったので、購入して、それ以来愛用しています。
おかげで、ジェルネイルを痛めることはあっても、自爪は無事に済むという結果を得ているんです。
でも、確かに助かっているのですが、このジェルネイル、仕上がるまでに結構手間を喰います。
プレボンドを塗る→ライトで硬化→ジェルを塗る→ライトで硬化→ジェルクリアで未硬化のジェルを拭き取る→ファイルで形を整える→クリアベールを塗る→ライトで硬化→ジェルクリアで拭き上げて完成。
……確かに仕上がりは綺麗だし、もちもいいのですが、もう少し簡単にできないかなあと。
で、探し出したのが以下の商品。
3ステップで仕上がり、外したいときにはアセトンの溶剤を塗布することでオフ出来る種類のジェルネイルなんです。
最初は、左のアイコンのセットでの購入を考えたのですが、この商品はまだまだ扱っているお店が少なかったのと、お試しでやるには高いので却下。
取り扱っているお店が多く、安価な右のアイコンの商品を購入してみました。
購入したのは、ジェル本体と、落とすときの溶剤アセトンのみ。
塗るための筆やジェルクリア、紫外線ライトが必要ですが、これはもう既に持っているので2商品の購入で完了です。
指と爪を清潔にしてから、ジェルを筆で塗ってライトで硬化。ジェルクリアで拭き取って、完成。
実に簡単でしたが、仕上がりは上々だと思います(写真)
前のジェルネイルと比べると、仕上がった爪は若干柔軟性がきいている気がします。
前のジェルネイルは、どちらかというとつけ爪っぽい固さがありました。
今回は、今までのジェルネイルがちょっとかけていた指2本で試してみましたが、調子がいいようだったら、他の爪も順次切り替えていこうかなと思っています。
でも、切り替えといよりは、使い分けかな。
自爪も痛めてしまって、割ってしまった場合は、前のジェルネイルの方が修復も、必要分の爪の長さを出すことも可能です。
今回のソークオフジェルは、流動性が高いぶん、爪の長さを作るのには向いていません。
単なる保護と強化だけだったら、充分だと思いますけどね。
取り外すのも簡単で、アセトンをコットンに染み込ませて外したい爪の上に乗せ、アルミホイルかラップでくるんでしばし放置。
そうするとジェルネイルだけがふにゃふにゃと浮き上がってくるらしいのです。
アルミやラップでくるむのがめんどい人には、上記の商品がお薦め。
ビニールの袋状の先にスポンジが指を挟み込めるように貼り付けてあって、そこにアセトンを染み込ませ、指をつっこんでおくだけというもの。
爪のお手入れのために、ローションを浸してなんて使い方も出来るようなので、便利だなあと思いました。
■ P [およ。これみすごしてました。普通のオレンジでも同じようにできますよね?こんどやってみよー!!]
■ SAYAKA [>Pちゃん うん。だいじぶだよ。たいがいのジャムは作れます。過去実績は、苺、オレンジ、リンゴ、そしてこの日向夏だす..]