トップ 最新 追記

ほえほえ日記

〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜

2011年
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 

2011-04-02-Sat 暖かかった土曜日 [長年日記]

名称変更

今日はとても暖かい1日でした。
でも、また明日から寒気が降りてくるそうです。今回は短期間の滞在のようですが……。

今回の大震災、また名称が変わったそうです。
「東北沖太平洋沖地震」 → 「東北関東大震災」 → 「東日本大震災」  だそうです。

閣議で決まった……と、ながら見していたニュースで言っていたような……
名称も大事ですが、もっと別のことに時間を使って欲しいなあ……政府の皆さん


2011-04-06-Wed 気温が上がった水曜日 [長年日記]

庭の花

ユキヤナギ今日は随分と気温が上がりました。
お日様が元気で、暖かな春の1日となりました。

さて、東京では桜が満開になったそうです。
大宴会を伴うような花見は自粛傾向が強くなっていますが、少人数やしっとりとした花見はぜひ催されて欲しいと思います。

ここら辺は、まだちらほらと日当たりの良い場所の山桜が咲き始めてますが、ソメイヨシノはまだまだです。
もう少ししたら、お花見に出かけたいと思っています。

春は確実に進んでいるようで、我が家の庭でも、あちこちで花が咲いています。

一番圧巻なのは、燐家との境に植えてあるユキヤナギでしょうか。
白い小さな花がしだれて咲いて、割と好きな花のひとつです。
一昨年大がかりな庭の手入れを庭師の方にしていただきました。
それまでは、ちょっと貧相だったのですが、今年は満開で気持ちがほくほくしてきます。

いろいろな花が四季折々咲く庭ではありますが、実は未だにこれは何?という植物が結構あります。
何せ両親が作り上げた庭なので、自分で植えた物は1つたりとも無いのです。

下段の左端の黄色い花は、何だかわかりません。
葉の形状と育ち方から見て、球根種であり水仙に近い仲間だとは思うのですが。
どなかた知っていたら教えて下さいませ。

真ん中は私でもわかります。
間違いなく水仙です。
でもなぜか、その不明の黄色い花が1株だけ混じっているんです(^^;)
スミレ水仙不明
右端はわかります。
スミレの一種。
これは植えた物では無く、勝手に生えてきた物。
毎年何らかの名も知らない花々(ヘタをすると雑草に分類されてしまうような)が、咲く不思議な庭でもあります。
数年前はドクダミが群生しました。
毎年庭先で植物図鑑とすりあわせております(^^;)

追記:(2011.04.24.)

黄色い花の名前がわかりました。友人達のおかげで。
八重咲きの水仙で、割と古い品種のようです。
八重咲きの水仙と言うことで、私も調べてみたら、同じと思える花の写真が何枚かヒットしました。
でも、相変わらず名前はわからずじまい。
でも、やはり友人が教えてくれました。フォンシオンというのだそうです。
あ~スッキリした♪♪ ありがとう<答えてくれた友人達。


2011-04-07-Thu 5月上旬並みの木曜日 [長年日記]

大きな余震

今日は五月上旬並に気温が上がり、暖かな1日でした。

そんな穏やかな日も終わり間近の23時30分を回った頃、大きな余震が起きました。
震源地は宮城県沖。M7.4。ここら辺の震度は4。

テレビから流れる緊急地震速報に身構えました。
最初はそれほどでも無かった揺れが、徐々に大きくなりました。
3月11日の揺れに似ています。
咄嗟に猫息子ふたりを抱きかかえ、ビーズクッションに猫息子たちを埋め込むように覆い被さり、うずくまりました。
「大丈夫だからね~大丈夫だよ~」と声をかけながら、揺れが収まるのを待ちました。

感覚的には、揺れが長かったので、震度5に近い4という感じ。
取り敢えず、家の中は、今回は無事です。
ただ、こういう揺れだと、前回の大地震であちこちヒビが入り、屋根瓦が落ちたまんまでまだ修復していない、この古い家が心配ではあります。

情報によると余震は1年間の間に何回も起こる可能性が高いそうです。
今晩同様のM7クラスの余震も、数回起きる可能性が高いとか。

3月11日のような、震度6弱……もう一度もらうと、やばいかもしれません<建物


2011-04-08-Fri 曇り空の金曜日 [長年日記]

結婚記念日

酒夕餉今日は1日曇り空。雨は降りませんでしたし、気温もそれほど下がりはしませんでしたが、なんだか重苦しい空模様でした。

さて、本日は結婚記念日であります。
満で22年。
足かけ23年目に突入です。

どこかに出かけようという案は無く、日本酒が呑みたかったので、おうちで晩餐です。

晩餐と言っても大袈裟な物は用意せず。
どちらかというと、日本酒に合う居酒屋メニューといった感じに。
お買いものには一緒に行ったのですが、用意は旦那様が全てやってくれました。
未だ腰の調子がよろしくないので、助かりました。

最初に開けたお酒は、実は1年以上も寝かしてあったもの。
一昨年の秋、京都に出かけたときに購入したものです。
何かの記念日に開けようと思っていたもので、本日開けました。
すっきりとして、とても呑みやすいお酒でありました。ちなみに、瓶も箱も記念に取っておくつもりです。

あと数年で銀婚式です。我が家。
お互い健康でこれからも永く付き合いたいと思っております。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

カーツ [おめでとう。 おいら達も数日前に結婚22周年を迎えました。 外でちょっと美味しいものを食べてお終い。 お出かけ..]

RIO/のりこ [おめでとうございます!! ご馳走ですね。 日本酒にピッタシ(^0^)]

SAYAKA [>カーツ ありがとう♪♪ 今月の1日でしたよね。おめでとうございます。お互い永いですね(笑)本当は京都に行く予定だっ..]

SAYAKA [>のりにゃ  ありがとう♪♪ いや、ご馳走というほどぢゃないですよん。でも、楽しい夕餉ではありました。]


2011-04-11-Mon 曇りのち雨の月曜日 [長年日記]

また大きな余震

本日は曇り空。陽が落ちてからは雨が降ってきています。気温は若干低いけれど、まあまあのお天気でしょうか。

本日17時16分頃、また大きな余震がありました。
震源地は福島県浜通りで震源の深さは約10km、M7とのこと。
ここらへんの震度は、市の地震計だと4なのですが、これは台地にある上、市の外れ、市境の我が家ではアテに出来ず。
むしろ地盤が似ている隣の市の情報、震度5弱が感覚的には当てはまります。

地震発生時、私は車の中でした。
ちょうど信号で停止したところ。
停止したはずなのに車がぐらんぐらんと揺れ、ガソリンタンクの中のガソリンがたぷんたぷんと緩い水音を立てていました。
目の前の電線は大きくぶらんぶらんと揺れ、信号機がぐらぐらと揺れまくってました。

車内での地震は初めて。
気持ちの悪いもんですねえ。
でも、目の前で展開される光景は、中々興味深かったです。

自宅まで2分も掛からない場所でした。
帰宅すると、ご近所のみなさんは、みな外に出ておりました。
私は逆に慌てて家に入り、まずは猫息子たちの様子を確認。

次男坊は、怖くて動けなかったのかはわかりませんが、ビーズクッションに埋もれフリースケットの下におりました。
三男坊は、自主避難。いつも逃げ込む場所に固まっているのを発見。
取り敢えずふたりとも無事。

その後、家の中を点検。
スライド式の書棚は、随分と揺れたようで、出かける前とは丸っきり違う開き方になっていました。
小物が何個か散乱。食器棚など大きな家具とテレビなんかも無事でした。

その程度の被害で済んだのが幸いでした。

嫌な考え

大きな余震……7日の深夜は宮城県沖。本日の17時台のは福島浜通。

気象庁の地震発生箇所を、遡って見てみたのだけれど……ここのところ、茨城県の内陸部や北部での震源はあっても、海の震源が少ない。

ちょうど一ヶ月前、3月11日は、連動して宮城県沖だけでなく茨城県沖でもM7.7の地震がありました。

7日……11日……今週末あたりは茨城県沖でM7クラスかなあ……

などと、ぼんやりと考えてます。
まあ、何がどうできるって話しではないんですけどね。


2011-04-14-Thu うっすら暑かった木曜日 [長年日記]

庭の花

ダッチアイリス不明今日は夏日間近まで気温が上がりました。
暖かいと言うよりは、少し動くとうっすら暑く感じた1日でした。

庭に目をやると、先日とはまた違う花がいくつか目に留まりました。

上段左の花は、名前がわかりません。
植えた物では無く、勝手に生えたもの(^^;)
初めて見る花です。
花の直径は5cmあるかないかぐらいです。

上段右の花は以前友人に名前を教えてらいました。
ダッチアイリス
別名オランダアイリスとも言うそうです。

下段左は今年群生しはじめたスミレ。
もちろん、植えたわけではありません。
スノーフレークスミレ
















下段右は、今の庭で唯一私が植えたもの。しかも、ん~十年前に。
原っぱで、「こんな所にスズランが咲いている!」と思い、掘り起こして移植したものです。
花の形から、てっきり数年前までスズランだと思っていました。
こちらに戻ってきて、じっくりと見たら花に緑の斑紋がある事に気付き、辞典で調べてスノーフレークという花だと気付いた次第。
スズランはユリ科ですが、スノーフレークはヒガンバナ科。
ですが別名はスズランスイセンと言うそうで、やはり誰しもがスズランに似ていると思ったのだと思います。
そりゃあ、ランドセル背負っているような小娘にわかるわけもありませんやね(^^;)
にしても……元気です。ん~十年ものですが、毎年必ず花を咲かせております。

追記(2011.04.17.)

件の紫色の花、友人に「ハナダイコン」ではないかとのお答えをいただきました。
でも、葉の形をよく見比べてみたら「オオアラセイトウ」だということが判明。

オオアラセイトウはハナダイコンと呼ばれたりもするそうですが、実は別物。
同じアブラナ目アブラナ科ではありますが、属がそれぞれ違うようです。

いずれにしても、友人のお答えでとっかかりをいただけて、正解にたどり着けました。多謝<友人

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

P [スノーフレーク、待雪草という別名もあるそうで。。。しりませんでした!「森は生きている」という絵本の中で、冬のさなかに..]

SAYAKA [>Pちゃん  待雪草は、スノーフレークではなくてスノー「ドロップ」のことだと思います。こちらは2月下旬に花を咲かせ..]

P [今も一回調べてみたら、両方ともその名を使うことがあるらしいです。>スノーフレーク、スノードロップとも  スノードロッ..]


2011-04-17-Sun 夕方から曇りの日曜日 [長年日記]

新たな雑草

ホトケノザ?今日は風が冷たく、日中は日差しがあったものの、夕方近くからはお日様を顔を隠してしまって、うすら寒くなりました。

ふと庭にめをやると、薄紫の花がポツリポツリとあちらこちらに咲いておりました。
件の花が写真のものなのですが……
相変わらず名前は不明(^^;)

一生懸命調べて、もしかしたらと思うのが「ホトケノザ」です。
どうだろ……。
若干葉の形が違うような気もするのですが……うーむ。

ちなみに、春の七草の「ホトケノザ」とは別物です。
春の七草のホトケノザの本名は「コオニタビラコ」と言います。
キク科の植物でして、こちらの写真がホトケノザだった場合、こちらはシソ科に属するそうです。

それにしても……わからない。
毎年毎年、雑草に区分される植物は、顔が違います。
一昨年は確かドクダミが群生しました。
昨年はヤブカラシ。こいつはやっかいなので、見かけると直ぐに根をたどりながら引っこ抜きました。

大概は、ほうっておきます<我が家の庭の雑草群

追記(2011.04.20.) : やはりホトケノザではありませんでした。友人達の見事な回答♪♪ により解決!
              ムラサキケマンと判明しました。  

余震続く

まあ、何を今更な感じではありますが、相変わらず余震が多いです。
大きくなるかどうかの見極めも早くなりました(- -;)
もう1~3ぐらいの震度だと、びっくりもしません。
4ぐらいだと、少し警戒を始めますが、これ以上大きくならないとの見切りも早いです。

腰痛が癒えない

相変わらず腰が痛いです。整体に通っても一進一退で……
仕方が無いので、昨日の土曜日に整形外科に行ってきました。
レントゲンを撮りましたが、ハッキリとした原因はわからず。
次の土曜日に、今度はMRIを受けに行ってきます(今年になってから2度目のMRIであります)

取り敢えずと言うことで、湿布剤と消炎剤とコルセットを処方されました。
コルセット巻いているので、腰回りがガチガチに固いです(筋肉がという意味ではなく物理的に)


2011-04-18-Mon 時々曇りの月曜日 [長年日記]

おみやげ 銀座「瑠璃」

ロールケーキ2種瑠璃今日は時々曇り。
でも、まあまあの天気でした。

マスターアップで事務所に泊まり込んでいた旦那様が帰宅。
おみやげを買ってきてくれました。
初めてのお店のロールケーキでした。

銀座の本店ではなく、日本橋高島屋で見かけて、買ってきてくれたそうです。

苺のロールと抹茶のロールの2種類。さっそくいただきました。
甘さが控えめで、我が家好みの味です。くどくなく、きちんと素材の風味が生きる甘さ加減。
なによりスポンジの柔らかさがほどよく、とても美味しかったです。
旦那様も気に入ったみたいなので、また機会があったら買ってきてくれるそうです。ご馳走さまでした。


2011-04-19-Tue 夕方から雨の火曜日 [長年日記]

今日咲いた庭にある花

ドウダンツツジドウダンツツジ今日は雨の予報。
でも、降るのは夜からと。
なので、雨が降り出す前に今日庭で咲き始めた花を、写真に収めました。

上段の花はドウダンツツジです。
小さな釣り鐘型の白い花がいっぱい咲いていました。
私は釣り鐘がと思ったのですが、一般的には壺を逆さにしたと表現されることが多いようです。

別名で満天星躑躅と表記されることもあるそうで、これは小さい白い花がいっぱい咲いている姿を満天の星に見立てたからとのこと。
確かにそんな雰囲気を持っていると思います。

実は……ヤマブキタンポポつい近年まで、ツツジだという認識は葉っぱからあったものの、ドウダンツツジだとは知りませんでした。
小さな白い花をツツジの花として認識してなかったみたい(^^;)
ツツジというと割と大振りな花のイメージがあったので、見過ごしていたようです(^^;)

下の段の写真右は、いわゆるタンポポ。
たぶんカントウタンポポだと思うのですが、花裏を確認しなかったので不確かです。
もちろん、植えたものではないです(^^;)

下段右は、ヤマブキ。
結構好きな花です。春の季語にもなっています。
山吹色といったら、この花の色の事。
春先の庭に中々華やかな色を加えてくれています。

今日咲いた花は、ちゃんと名前がわかっています(^^;) でも、またぞろ別の花が咲きそうな気配なので、わからなかったら助けて欲しいです。

新緑

モミジ2種モミジ新芽もあちこちで吹き出しています。

左の写真は、新芽の赤いモミジ。
秋の紅葉ではなく、新芽から赤の状態で芽吹きます。

右の写真の手前は、ふつうに緑の新芽の紅葉。こちらは秋になると紅葉します。
我が家には、赤い新芽のモミジと緑の新芽のモミジと2種類のモミジが植えてあります。
対比が中々綺麗だと思っています。

腰痛が理由

今年の春先の日記は我が家の庭で咲く花たちばかり。
ご近所の名所や、本当に隣近所で桜が咲き誇っているのですが……
あいにくと、腰痛のため、カメラを持って出かけられず(- ー;)
まあ、そんな訳で、日々我が家で咲き始める花を収めているわけです。
せっかくデジタル一眼レフカメラをいただいたので、本当ならそれを持って、あちこちの桜を収めたかったんですけどねえ……
まあ、庭先で我慢します。それもまあ考えてみれば贅沢な話しではありますが……ああ、庭に桜が欲しいなあ……。


2011-04-20-Wed 晴れたけれど寒かった水曜日 [長年日記]

旬菜 タケノコ

タケノコご飯夕べ雨が降ったせいでしょうか。今朝はずいぶんと冷え込みました。
日中は日差しがあったものの気温はとんと上がらず、季節がひと月ぐらい逆戻りしたような気温の1日となりました。

今年は腰痛を抱え込んでしまっているので、中々春の山菜を調理出来ていません。
旦那様がご飯の仕度を代わりにやってくれているのです。
流石に、春の山菜はもてあますとのこと。
それでも、買ってあったウドは調理してくれました。

でも、やっぱり、そろそろ時期のタケノコが食べたいっ!
今日は旦那様も事務所に行っていて不在なので、頼むわけにもいかず。
まあ時間かければなんとかなるっしょという気持ちでタケノコを買ってきました。
ぬかと唐辛子で下ゆで。
何種類も作る余裕があるかどうか、自分でも腰の調子を判断しかねたので、割と小ぶりなものを買ってきました。
一品勝負っ! ということで、油揚げと合わせてタケノコご飯に仕上げました。

まあまあ上手く出来たと思います。すっごく満足♪♪
旦那様には無理して料理しなくても……と、あきれられましたけどね(^^;)
でもやっぱり料理は楽しい。早く腰よ、治っておくれ。


2011-04-23-Sat 雨降りの土曜日 [長年日記]

MRI

本日は強弱はあっても、丸っと1日雨降りでした。

さて、おかしくなってから1ヶ月以上経過している私の腰痛。
整体に通っていても一進一退でハッキリせず。
仕方が無いので西洋医学にも頼ってみようと、形成外科の診断を受けました。
レントゲンでは異常が発見されず、なら、MRIも撮りましょうと言うことで、本日MRIの検査を受けに行ってきました。

MRIの検査は、医者や撮影部位を変えつつ、今回で3度目。
閉所恐怖症の人にはつらい事なのだと思いますが、私は割とあの低重音が好きで、へたすると眠ってしまうぐらい平気な検査。

ところが……今回は大違いでした。

まず本当に狭い。そこそこ古いタイプのMRI検査機でした。
おまけに仰向けに寝ると腰が痛いにもかかわらず、仰向けで、しかも痛い状態のまま、重しをいれたベルトで固定され、さらに痛みが増すというおまけ付き。

数年前子宮筋腫の様子を確かめるために、腹部を撮影したときは、そんな重しもなく、軽く固定されただけで、10分ぐらいで撮影終了でした。
それなのに、今回は、そんな固定状況の上、30分近くも撮影に時間を要したのです。
ったく、いい加減新しいタイプのMRIに取替えてほしいものですっ!

全然今回のMRI検査は楽ではありませんでした。すっごくしんどかったです。

そんなエライ目にあったのに、診断結果は不明瞭。
ヘルニアの可能性はゼロ。一部背部の骨と筋膜の間に細めの場所はあるものの、こちらも痛みを発症する可能性はゼロ。
結局、疲れが出たのでしょう。とか、運動不足ですね。など、痛みを綺麗サッパリどうにかしてくれるような診断結果は得られませんでした。

痛みが和らいだら少し運動をして、整体に行くのもいいかもしれないですね~などなど……。
正直、がっかりです。
結局、痛み止めのお薬と貼り薬を処方されて終わりとなりました。

はあ……仕方が無いので、コルセット巻きつつ、運動をして、整体の予約も入れようと思います。