ほえほえ日記
〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜
前 | 2011年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日は雨の予報。
でも、降るのは夜からと。
なので、雨が降り出す前に今日庭で咲き始めた花を、写真に収めました。
上段の花はドウダンツツジです。
小さな釣り鐘型の白い花がいっぱい咲いていました。
私は釣り鐘がと思ったのですが、一般的には壺を逆さにしたと表現されることが多いようです。
別名で満天星躑躅と表記されることもあるそうで、これは小さい白い花がいっぱい咲いている姿を満天の星に見立てたからとのこと。
確かにそんな雰囲気を持っていると思います。
実は……つい近年まで、ツツジだという認識は葉っぱからあったものの、ドウダンツツジだとは知りませんでした。
小さな白い花をツツジの花として認識してなかったみたい(^^;)
ツツジというと割と大振りな花のイメージがあったので、見過ごしていたようです(^^;)
下の段の写真右は、いわゆるタンポポ。
たぶんカントウタンポポだと思うのですが、花裏を確認しなかったので不確かです。
もちろん、植えたものではないです(^^;)
下段右は、ヤマブキ。
結構好きな花です。春の季語にもなっています。
山吹色といったら、この花の色の事。
春先の庭に中々華やかな色を加えてくれています。
今日咲いた花は、ちゃんと名前がわかっています(^^;) でも、またぞろ別の花が咲きそうな気配なので、わからなかったら助けて欲しいです。
新芽もあちこちで吹き出しています。
左の写真は、新芽の赤いモミジ。
秋の紅葉ではなく、新芽から赤の状態で芽吹きます。
右の写真の手前は、ふつうに緑の新芽の紅葉。こちらは秋になると紅葉します。
我が家には、赤い新芽のモミジと緑の新芽のモミジと2種類のモミジが植えてあります。
対比が中々綺麗だと思っています。
今年の春先の日記は我が家の庭で咲く花たちばかり。
ご近所の名所や、本当に隣近所で桜が咲き誇っているのですが……
あいにくと、腰痛のため、カメラを持って出かけられず(- ー;)
まあ、そんな訳で、日々我が家で咲き始める花を収めているわけです。
せっかくデジタル一眼レフカメラをいただいたので、本当ならそれを持って、あちこちの桜を収めたかったんですけどねえ……
まあ、庭先で我慢します。それもまあ考えてみれば贅沢な話しではありますが……ああ、庭に桜が欲しいなあ……。