トップ 最新 追記

ほえほえ日記

〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜

2011年
3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 

2011-03-12-Sat 大地震から1日経った土曜日 [長年日記]

東北地方太平洋沖地震

台所居間



















昨日M8.8の大地震が起きました。
その地震は三陸沖で発生し、次いで茨城県沖でも発生しました。
我が家も、人生最大の被害を被りました。ここらへんの震度は6弱だったそうです。

2日ほど前に、やはり少し大きめの地震が三陸沖で起こり、最初はその時の揺れに似ていました。
が、徐々に揺れが大きくなり押さえに走った食器棚やAVラックなどが押さえきれないほどぐらつき始めました。
猫息子たちは、大慌て。次男坊は2階へ走り、三男坊は1階を右往左往。その様を見つつも、人間も動けずで、何も出来ませんでした。
随分と長い揺れでした。
食器棚が倒れるのを見ました。書庫のスライド本棚のスライド部分が右に左に何度も何度も動きます。
いろいろなものが目の前で次々と落下しました。
書庫
でも、不思議なことに余り恐怖心はありませんでした。
それよりも、今自分に出来る事は何か、揺れが収まったら何を真っ先にするべきか……そんな事を身体を揺さぶられ続けながら考えておりました。

余震が起きるのは間違いない。
なので、倒れたものや落下物には手を付けず、しばしテレビを点けて見守ります。

そのときに摂った写真を載せております。
上段左がテレビを点けたあとの居間。ビデオやDVD、壁に飾ってあった小物があらかた落下しました。

上段右が台所。2棹ある食器棚のひとつが倒れ、もう1棹は、中身が落下しました。
中身が落下したものには酒瓶が多量にあったので、室内が甘い洋酒の香りに包まれてしまいました。
ロックグラスが全損。ウエッジウッドや各地の焼き物でお気に入りのカップ&ソーサーのあらかたが損壊。これだけで結構な被害額。
普段使いの食器にも影響は出ましたが、それほどでもなく。
コーヒーメーカーも落下して破損したので廃棄しました。

下段の写真は、書庫です。
みっちりと詰まっていた棚は比較的無事ですが、隙間があった棚の本と、本棚の上にあったものは、ことごとく落下しました。

他の被害は、寝室、居間のピアノの後ろの壁、階段の壁、風呂場の浴槽の根元にヒビが入りました。
屋根の尾根の部分の瓦が破損。基部を止めていた漆喰がバラバラと落下。瓦そのものも数枚落ちました。

2階に上がって驚愕したのは、閉めてあったサッシ窓が全開になっていたこと。
揺れで鍵が緩み、外れ、窓が開いてしまったのです。

旦那様が自宅でたまたま仕事をしていて在宅でした。
2階に上がって確認したのに、次男坊の猫息子の姿が見えないとのこと。
開いてしまった窓から飛び出た可能性があるとのことで、肝を冷やします。
普段名前を呼んでもあまり鳴かない無口な子です。臆病者でもあります。
慌てて探したのですが、やはり姿は見えず。名前を呼んでも答えず。心臓がキリキリします。

でも、余震が続いているので、もしも外に逃げたとしても、当分は用心深く出てこないはず。

いったん気を落ち着けて30分ぐらい経った頃、居なくなったと騒いだ時と同じ場所を探し、更にもしかしたらと思う場所を探し、次男坊を発見することができました。ようやく安心出来ました。

片付けは地道に

それぞれ分担して各部屋をお片付け。
しばらく余震がひどかったので、動けるようになったのは日暮れ間近でした。

私は最初に書庫を片付け、キャリーに押し込めていた猫息子たちを開放。
一番悲惨な状況だと思えた台所は旦那様が担当してくれました。
その間に、私は2階全室を担当。こちらは多少落下物があったものの、さしたる被害は無かったので、全室片付けが終わりました。

その間に、断水の可能性があると放送されたので、急いでタンク3つ分を確保。他に2リットルのペットボトルが1本あるので、当面の飲料水は大丈夫。
浴槽に残り湯があるので、これをトイレへの対応とすることにしました。

なんとなく目途がついて、食事ができたのはとっぷりと日が暮れてから。
旦那様がインスタントラーメンを作ってくれたので、それで食事をやり過ごし、近所に住む親と兄弟の安否を確認しつつテレビ中継を見続けて過ごしました。

余談

修復後地震後2階の和室に飾ってある小物。
おうちに見立てた造り(旦那様の手作り)なのですが、見事に倒壊(^^;)

こんなところにまで、と思い、思わず笑いが込み上げてしまいました。

まさか、障子がはずれタンスが倒れ、小物入れも倒れ、散乱するとは思いませんでした。
なんだか困った状況なのに、大笑いしてしまいました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

カーツ [二人とも無事で何よりです。 おいらも1日遅れで先程出張先より帰宅できました。 こちらも二人&実家とも無事でいます..]

SAYAKA [>カーツ  無事なようで何よりです。つぶやき見てて大丈夫かと案じておりました。良かったです。]


2011-03-13-Sun 晴れて暖かい日曜日 [長年日記]

情報修正

地震名が「東北地方太平洋沖地震」から「東北関東大震災」に変更。
M8.8からM9に変更。

まだまだ余震が続いています。茨城県は東北に比べると、大幅に被害が少ないですが、間違いなく被災地だと思えます。

今日の我が家

瓦が落ちたので、昨日いつもお願いしている工務店に連絡。
さきほど来てくれて、屋根の補修をしてくれました。

天気予報だと明日午後から下り坂だったので、間に合いました。
なにせ、寝室の天板を開けると日差しがわかるくらいの有り様でしたので。

瓦の葺き替えまでは無理で、取り敢えず台風でも来ない限り、雨漏りの心配は無いとのこと。
改めて見積もりを出してもらって、屋根の本格補修に入ることになりました。


2011-03-14-Mon 気温が上がった月曜日 [長年日記]

移動できずに自宅で

電車が動いていない。おまけに計画停電で第1区分の我が家は、06:20~10:00と16:50~20:30の2回停電の予定。
朝の停電は中止になった。寝ているところに防災無線の放送があって、布団の中で聴いていました。
でも、夕方のはまだわからず。もう少し素早くハッキリ決定できないものでしょうか?<東京電力さん

旦那様は、前日から今日の出勤は取りやめを決め、色々買い出しに走ってくれています。

余震続く

10時台にもまた大きな地震がありました。ここらへんは震度4ぐらい。
さすがに3を越えると猫息子たちの落ち着きがなくなります。
ひたすら抱き寄せてなだめました。
まだまだ続くんだろうなあ。震度6クラスの余震があるかもとも言われているし。

心配事

明日から風向きが変わる。北からの風に変わるらしい。
福島原発の様子がよりいっそう気になってくる。
圏内の東海村は安全が保たれているから、心配していないけれど、風向きによっては、もし何か福島原発で何かあったら、ここら辺も被害が出るかも知れない。

まあ、考えたところで、心配したところで、どうにかなるってもんでもないので、無駄に気を揉むのは止めています。
情報には敏感に、行動は迅速に落ち着いてを心掛けております。

そんな中

懸案だったブルーレイレコーダーのハードディスクの交換に、パナソニックの方がいらっしゃいました。
ハードディスクに録画したものの中の一部分が、DVDに焼けないという現象が起きていて、交換という話になっていたのです。
もちろん、残っているものは取り出せず、あきらめざるを得ない状況ですが、仕方ありません。
移せるものは全て移してあります。

地震の被害やもろもろ、世間話をしつつ交換修理は終了。
今度はちゃんとしてくれることを祈るのみ。

あ、もちろん、買ってから1年経っていないので、無料保証の範疇でした。


2011-03-15-Tue 曇り空の火曜日 [長年日記]

今日の補修

今日はずっと曇り空。一瞬陽が差したときもあったのですが、ぐんと気温が下がりました。

倒れた食器棚。今更ですが転倒防止の補修を旦那様が施しました。
他にもAV棚とか旦那様の書斎のCDラックとか。
転倒防止の用具なんて、のきなみ売り切れなので、家にあった防止金具とあと頭をひねって出来る限りの事をしてくれました。
まだ大きな余震がくる可能性があります。少しでも役に立ってくれることを祈ります。

まあ、ダメだと思ったら、早々にあきらめますけどね。

計画停電

被災地と言うことで、県内全域、計画停電は中止と言うことになりました。
ランタンを含め、準備万端だったのですが、中止になる分には、ありがたかったです。

県境に近いので、もしかしたらという可能性もあったのですが、その懸念は杞憂に終わりました。

地震連鎖?

三陸沖、茨城県沖、長野北部と大きな地震が続きました。
今日は、22時半過ぎに静岡で震度6+の地震が発生しました。

余り考えたくないのですが、あちらこちらで小さな地震も含めて多発していて、嫌な考えが頭をよぎります。

でも、大きなプレート地震が起こったのですから、そのプレートに乗っかっている日本列島の大地の各地に影響があるのも、仕方が無いことなのかも知れません。

今、起こっていない地域の方も、防災意識を高めておいた方がいいかと思います。


2011-03-17-Thu 震災から1週間の木曜日 [長年日記]

寒波

真冬並みの寒さが戻ってきています。
なんでこんな時にという思いに駆られますが、お天気には文句の付けようもなく、ただただ被災地で燃料不足で暖まれずにいる方々が乗り切れることを祈るばかりです。

余震続く

未だに余震が続いています。震度3を越えるものもしばしば。それでもなんとか亀裂の入った家は持ちこたえてくれています。
まだM7クラスの余震がある可能性が高いとか……
持ちこたえておくれ<我が家


2011-03-18-Fri 震災から丸1週間の金曜日 [長年日記]

丸1週間

先週3月11日14時26分、M9.0の大地震が発生しました。
丸1週間。
復興は徐々に進んでいるものの、遅々とした歩みです。
改めて、被災のひどかった地域の方々へ、お見舞い申し上げます。


2011-03-19-Sat 暖かな日差しの土曜日 [長年日記]

春遠からじ

紅梅今日は日差しがあって、少し暖かくなりました。

庭の紅梅が咲きました。
ちょっと柿の木が手前にある上、室内から撮影したので、わかりづらいし、構図としては美しくないのですが、咲いております。

対になっている白梅は、すでに先月の時点で咲いておりました。
ただ、枝切りの結果、ほんの数輪咲いただけなので、日記には記載せず(ごめんね<白梅)

世の中はゴタゴタしておりますが、季節は進んでおります。
でも来週の火曜日辺りはまた冷え込むとか……
まあ毎年春先は一歩進んで二歩下がるみたいな、季節の進み方ですから仕方が無いのですが。
今年は加速してくれないかなと思っていたりします。

燃料が来ない

水道・ガス・電気と生きている我が家ではありますが、燃料は相変わらず入荷の目途が立っていません。
東北地方への燃料の輸送が開始されたので、ここらへんにも少しは出回ってくるのかと期待したのですが……。

もしかして、茨城県って放置されてる?

などと感じてしまいます。

実際、県北の避難所には物資がほとんど渡っていない上、報道すらされないので、私が感じたのと同じ感想を思い始めている被災者の方が増えていると聞きます。

茨城県南は確かに被災は少ないです。でも、県北および沿岸は相当の被害を受けています。
おまけに福島原発の問題も、県北に及ばないとも限りません。
だって、いわき市のすぐ南は茨城県ですから。

また、やはり報道はされていませんが、常磐線は復旧していません。
茨城県に入って直ぐ、取手までは早くから動いていましたが、その先は丸っきり動いておりませんでした。
その影響で旦那様は動きが取れず今週いっぱいは自宅で仕事を決めました。

昨日、ようやく、土浦まで本数を制限して動くようになったそうです。
その先、もっと北の復旧は、未だ目途が立っていないそうです。

報道もされず物資も滞っていますが、みんな地道にやれることをやっているのだと思います。
燃料が確保できたら、こちらからも県北や沿岸地域に向けて何かしたいと思っています。

風評被害が及ばないことを祈る

夕方の枝野さんの会見で、「福島の牛乳と茨城のほうれん草から規定値よりも多い量の放射線が検出された」と発表されました。

風評被害が心配です。

県南の野菜はまだまだ大丈夫なはずです。
茨城県産だからとひとくくりにしないでください。
もちろん、検査はされると思います。
ニュースで言ったことを鵜呑みにせず、きちんと検証して欲しいです。

福島の牛乳だってしかりです。
今回の検体は、福島原発から30km強の場所のものだそうです。
福島県内の内地の方なら大丈夫なはずです。

どうか、みなさま、風評に踊らされないで下さい。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ごりさん [次の日記のコメントに書きましたが時系列を遡ってコメントを(笑)。茨城方面の最大の誤算はJX鹿島が緊急停止に失敗して再..]


2011-03-22-Tue 雨降りで寒い火曜日 [長年日記]

まずい……

今日は雨降りで気温がぐんと下がり寒い1日となりました。

昨日から腰痛にさいなまされています。
朝起きていきなりぎっくり腰になりそうな予感の痛みと腰の張りを感じました。
長く立ち続けることと中腰になることが少し辛くなっています。
旦那様が食事の仕度を代わりにやってくれているので、助かっています。
今日は湿布を貼っていて、痛みは軽減されたものの、うっかりするとギクっといきそうな感じは収まっていないです。

まずいなあ……まだまだ震度3クラスの余震が頻発しているのに。
いざというとき、これでは動きに支障が出ていまいます。
明日になっても調子が改善されないようだったら、整体に行ってきます。

ようやく燃料が

車のガソリンを満タンにすることが出来、灯油も1缶手に入れられました。
これで普段の生活通りであれば、向こう1ヶ月は我が家の車は大丈夫。
灯油の方が入荷が遅れているようですが、今週中にはずいぶんと改善されるということなので、余り心配せず、使うのは最小限にして過ごそうと思います。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ごりさん [京葉・京浜の製油所も無事再稼働し、来週にはフル生産に入ると思います。皆がいつも以上に自制すれば、関東の製油所在庫を被..]

SAYAKA [>ごりさん ご心配ありがとうございます。ここら辺は随分回復しました。街道沿いの大きな名のある系列は、ほとんど並ばずに..]


2011-03-23-Wed 晴れたけれど寒い水曜日 [長年日記]

覚えのないぎっくり腰

今日は晴れたけれど気温が下がり冬型にしっかりと逆戻り。寒い1日となりました。

「ギクッ」とやったという時間が無いものの、どうやらぎっくり腰をやらかしてしまったようです。
今日、こらえきれずに整体に電話。
幸い空いている時間があったので、治療してもらいました。
先生がおっしゃるには、症状からすればまさしくぎっくり腰で、ゆっくり治すしかないでしょう、とのこと。
うーむ。余震が続いているので、大きいのがくる度に、思わずからだが動いて、より悪くしているような気がしています。
まあ、焦らず治します。
にしても……余震が多いなあ……。

加湿器購入

ようやく灯油の追加が出来たものの、まだまだ不安定要素大。
という事で、電力不足、節電、というのはわかっていますが、加湿器を旦那様が買ってきてくれました。
灯油への不安があるが故、なるべくエアコン暖房にしているのですが、どうにもこうにも乾燥して仕方がないのです。
なにせ、我が家暖房はもっぱらストーブ&ヤカンでシュンシュンの家ですので。
乾燥してくると、あちこち痒くなってくるし、なんかピリピリしてくるんです。精神衛生よろしくないことこの上なし。

加湿器買ってもらって、エアコン暖房でも随分と快適になりました。
でも、灯油が安定供給されるようになったら、ストーブに切り替えます。


2011-03-24-Thu 寒さが続く木曜日 [長年日記]

本日、旦那様のお誕生日

お祝い冬型が居座って晴れても寒い日が続いています。余震も続いています。

そんな日々ですが、本日は旦那様のお誕生日です。

いつもだったらケーキも料理もちゃんと手作りで用意します。
でも今年は品不足。
それでも地震前の倍の値段になった卵と値段は変わらないけれど、一人1本限定の牛乳は購入できました。
だけど……腰がいけません。
長時間台所に立っているのが辛い。

まあ、そんなこんなの理由で、旦那様には申し訳無いのですが、今年のお祝いは、出来合いにさせていただきました。

右の写真が一応メインのお料理。
あ、サラダは作りましたよ。そのぐらいは大丈夫。
でも、お肉はお総菜を買ってきました。
他に、お店に行ってみないとわからないので、特にコンセプト無く、目に点くものを買ってきました。
結果、写真以外に、ワタリガニの唐揚げやお刺身、漬け物や枝豆豆腐などが並ぶという、ちぐはぐな献立になってしまいました(^^;)
状況が状況なだけに、旦那様も気にせず楽しんでくれたようでひと安心しております。
モンブラングラディエイターふわふわチーズドーム
写真は、ケーキ三種。












一番左が「ふわふわチーズドーム」という名前のホールケーキ。
その名の通り、スフレ状のチーズケーキです。切り分けて食べましたが、切りづらいと言うこともなく、なかなか美味しかったです。

真ん中が「グラディエイター」という名前のケーキ。チョコで作った三つ叉の矛と盾の飾りがついています。
中にチョコレートムースが入っていて、上のオレンジソースとの相性が抜群。名前はう~むという感じですが、美味しかったです。

右端は、旦那様の定番の「モンブラン」 なじみのお店のなじみの味なので、いつも通りに美味しかったそうです。

来年は平穏な状態で、ちゃんとお祝いしたいものです。


2011-03-25-Fri 朝冷え込んだ金曜日 [長年日記]

放射性物質

今日の朝は冷え込みました。マイナス気温までいったようで、お布団から出るのが、腰痛も加わってなかなかしんどかったです。

さて、茨城県のいくつかの野菜と原乳が出荷停止になりました。
福島県も栃木県も群馬県も同様の措置がされています。

ちょっと、大括りすぎないでしょうか?

茨城県だけでも、県北・沿岸沿いと県南・県西では、地震の被害状況も違いましたし、放射性物質の降り注いでいる状況だって違うはずです。

もっと地域を細かく調べて分類することはできなかったんですかねえ。

そりゃ大ざっくりにくくってしまえば、政府の方としては七面倒くさくなくていいのでしょう。
でも、そんな広域で出荷停止にして、果たしてどこまで補償をしてあげられるのでしょうか? 今の政府に。
補償用の予算はこれから……なんてのんびりした事言ってるし。

それに、報道では食べても「ただちに問題は起きない」と言いながら、出荷停止しておまけに摂取制限まで繰り出す。
これって、矛盾してますよね?
政府の出す発表を全部疑いはしませんが、どう考えてもおかしいと思える点も多々あるように感じます。

もうちょっと細やかで迅速な対応をお願いしたいものです。

我が家の場合

特に気にしていません。
茨城産の葉物野菜でも、お店にならんであれば迷い無く買いますし、洗って食べます。
大騒ぎになっているヨウソは、予防用の薬、必要なし。と、言われている年代ですので<我が家
おまけに、乳幼児もおりませんし、我々の世代は、待機中に浮遊し、回り回って降り注いでいる、スリーマイル島やチェルノブイリの放射性物質を間違いなく浴びている世代ですので、大して気にすることもなく、食しています。

小さいお子さんがいるお家は、大変だろうと思います。
また、小さいお子さんや未来のある若者は、極力食べない方がいいでしょう、とも思います。
食材が不足し、またあったとしても高値になっていたりして大変だろうと想像します。
でも、40代以上の大人は、余り気にしても仕方が無いと思いますので、みなさん、余り振り回されないようにね、と思います。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

P [27日、お誕生日おめでとうございました♪ ]

SAYAKA [>Pちゃん お祝いの言葉、ありがとうございます。旦那様手作り料理をアップしたので、良ければ見てやってくださいませ。 ..]


2011-03-27-Sun [長年日記]

誕生日

画像の説明三月も末近くだというのに、寒い日が続いております。
余震も大きいものは無いものの、震度3クラスまでのものが続いています。

さて、そんな日々ではありますが、本日わたくひ、お誕生日でございます。
まあ、いくつになっても祝っていただけるのは嬉しいです。

先達ての旦那様の誕生日は、手作り料理すら出来なかった訳ですが、私の誕生日には、旦那様が腕によりをかけて、手作り料理で祝ってくれました。

一応何が食べたいか訊かれたのですが、特に何もなかったので、おまかせに。
どうやら、旦那様的には、イタリアンの気分だったようです。

右の写真が、料理の全貌(^^;)であります。
個別は下に。

① カップレーゼ(トマト・モツァレラ・バジル)
② プロシュート(生ハム)とチーズのサラダ
③ 真ダコのマリネ
④ オリジナルのアペリティフ(バナナリキュールとカンパリが使われているそうです)
⑤ メインのチキン料理二種(写真の中の上:鶏胸肉のローズマリー風味)(写真の中の下:鶏もも肉のパルミジャーノ焼きバジルソース添え)
⑥ ボンゴレビアンコ
⑦ ガーリックトースト(最上段の写真の中)
③②①

⑥⑤④










イタリアワインも買ってきてあってなかなか美味しかったです。

どの料理も本当に美味しかった。
良いお誕生日をありがとう。

来年は私も旦那様のお誕生日、がむばるからね(^^;)

ドルチェ

ダークチョコさくらドルチェ……本当は、もっとイタリアっぽものを用意したかったそうです。
パンナコッタとか、そういうのを。
でも、お店にちょうど良いのが無かったそうで。

いやいや、お気持ちだけで十分。
ドルチェとしていただいたケーキ、美味しかったです。

ちゃんとエスプレッソも淹れてくれました。

私がいただいたのは、左の写真。
春先らしく「さくら」と名の付いたケーキです。
チョコベースでサクランボが使ってあります。

右の写真が旦那様が食べた「ダークチョコ」のケーキ。こちらもつまませてもらいましたが、美味しかったです。

プレゼント

メーカーが出荷停止状態。おまけにお店にも在庫切れという結果でした。

何をいただいたかというと、以前から欲しいと思っていた一眼レフカメラです。
CanonのD60を買っていただきました。

すんごく嬉しい♪♪♪ 狂喜乱舞♪♪♪
入荷が楽しみです!

しかし……一眼レフカメラなんて……実に30年弱ぶりぐらいに手にします。
果たして、進化しまくっているデジタル一眼レフ、使いこなせるのかという一抹の不安が。
早々に「宝の持ち腐れになりそうだったら、俺が使う!」と旦那様の宣言をいただいているので、持ち腐れにならないように、がむばります。


2011-03-31-Thu 少し日中は暖かくなった木曜日 [長年日記]

プレゼント入荷♪

D60ようやく日中は、暖かいと感じる日が続いております。
でも、日曜日からまた寒気が入ってくるとか。
東京では、昨日桜の開花宣言が出されたそうです。
週末の寒気を考えると、今年も桜が長持ちするかも、ですね。

さて、先日の私の誕生日に買っていただいた、デジタル一眼レフカメラが入荷したという連絡が、昨日入りました。
昨日の内に旦那様が取ってきてくれて、念願の品物が手に入りました。

昨晩の内にバッテリーの充電をして、本日セッティング。
う~む。ついついニヤニヤしてしまいます(笑)

さて、これから取扱説明書としばらくは、首っ引きです。
早く撮ってみたいです♪♪

たぶん……間違いなく……ファーストショットは、猫息子たちだと思います(^^;)