ほえほえ日記
〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜
前 | 2003年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日は七夕。
あいにくの空模様ですが、そもそも旧暦の行事を新暦にあてはめちゃいかんと思うのですよ。
各地の七夕祭り、旧暦のまま行っている所も多々あると思うのですが、旧暦のままなら夜空も晴れて、逢瀬が出来る日が多かった事と思うのです。
日本の七夕は二つの起源があるようですね。その二つの起源が合体した姿といわれているようです。
ひとつは、中国の宮廷行事・乞巧奠(きっこうでん)、星をながめて、祭壇に針などをささげて工芸の上達を願うお祭り。大和朝廷時代には、中国伝来のまんま七夕をやっていたらしいです。
で、もひとつは、農村のみそぎ、棚機女の行事、収穫祭/う蘭盆(旧7月15日)の準備などなどの要素が混ざったもの。
禊(みそぎ)の要素が高いので、おのずと水に関連する行事が多く、また「たなばた様」が降臨する、畑だったり水場だったりするようですが、そういう神降ろしの要素も強かったようです。
笹飾りは江戸時代くらいから始まったそうで。五色の短冊と歌にもありますが、中国では、機織姫にちなんで、五色の糸を飾る風習が残っている地域もあるとかとか。。。
由緒正しくお願いするならば、お針仕事が上達しますようにとか、編物が上手になりますようにとかなんでしょうねぇ。
ちなみに、わたくし、どちらもそこそこまともにこなすので、お願いの必要はないです。普通の生活してる分には十二分。
洋服も和服も仕立てられますし、編物は小物から大物まで、際近、気になっているのは、「シルバークレイ」と「アジアンノット」のふたつ。
どちらも1日講習を受けてみたのですが、面白かったです。
シルバークレイは指輪を作りました。猫の肉球マーク入りです(笑)
アジアンノットは、おめでたい結びで、ASHとお揃いで、携帯ストラップを作りました。
今二人して愛用しております。
先日受けた3種混合ワクチン。ジブの経過は良好です。
日曜日は少し微熱が出てだるそうにしていたのですが、眠る頃にはその微熱もひいて、今朝は普通に元気に過ごしております。
食欲も変わらなかったので、良かったなぁ〜。良かれと思ってしているワクチンなのに、副反応で具合悪そうにしているのは、辛いです。
獣医さんのお薦めにしたがって、生ワクチンのフェロセルにして大正解でした。
昼間、くろんが二階で眠っていたため、ジブは一人っ子気分満喫。
調子に乗って、甘噛み、私の腕には牙の跡(^^;)というくらい元気でしたとさ。