トップ «前の日(09-08) 最新 次の日(09-10)» 追記

ほえほえ日記

〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜

2003年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 

2003-09-09-Tue 残暑復活の火曜日

お日様サンサン!

風もあって、湿度が低いので、お日様が元気にもかかわらず、過ごしやすいです。たぶん気温的には結構イッていると思うんですけどね。

相変わらず不調

首痛いっす。少しづつマシになってきてはいるんですが。。
スパイラルテープでクロステープを作って、痛いポイントにペタペタ張って、筋肉の束ごと張りがある所は、インドメタシン含有のシップ剤を張っています。
まだまだ様子見です(T-T)

節約クッキング

先だって昼の番組で、「節約界のカリスマ」と言われる女性が、各家庭に出向き、節約方法を伝授するという、最近ありがちな番組をなんとはなしに見ておりました。
今回のテーマは、ガス代の節約。
肉じゃがなんかの煮物料理を作る時、沸騰したら蓋をして火を止めて20分でおいしく出来上がるそうです。
カレーなんかの長時間の煮込みを必要とする料理は、沸騰したら火を止めて、新聞紙で隙間無くくるみ、更にバスタオルでくるんで2時間程放置。
この方法、前前から知っていたのですが、なんとなく煮込む料理のガス代はケチリたく無いなぁ。。。料理してて楽しいし。。。なんて思っていたので実践した事は無かったんです。
ところが、今回わかったことで開眼!
それは、煮込むことによって失われるビタミンの損失を防ぐことが出来る。
この方法で作ったときの温度の下がり方が、具材に味が染み込むのに最適な下がり方

という事なのです。
煮物は一度火を止めると味が染み込むってのは、煮物作りの常識ですが、たいていその後また加熱してしばらく煮込んだりしてました。

試しに、日曜日、ゲソと大根の煮物を作った時実践してみたんです。
蒸発しないので、普通に味付けして、沸騰したと同時に蓋をして20分放置してみました。
結果は上上!見た目だけでも、大根が飴色になっておいしそうです。
そのまま食卓に出したのですが、冷めても無くちょうどいい按配。懸念したゲソも柔らかく炊けてます。
結構お奨めできそうです。この方法。おまけに、ガス代の節約と言うおまけもついてきます。(私的には、節約がおまけ(^^;)
今度は、カレーで挑戦してみます。

ダイエットSINGO

昨日、ASHにお願いして、買ってきてもらいました。
帰りの電車で読んだASHの感想は「あんま、面白くない」だそうです。
今日、私が読んだ感想は「なかなか面白い」です。
慎吾くんの毎日の食事メニューと体重や感想が書いてあって、顔が浮かぶだけに面白いです。あと、番組で食べたメニューなんかも載っているから、そうそう食べてたねぇ〜なんて思い出しながら読んでいます。
圧巻は、最初の方の袋とじ部分。と言っても、切れに開けるように点線切り込みが入っていたので、苦労無く開けられました。
BeforeとAfter見くらべると、うっわぁって感じです。
私的には、お奨めです(笑)


2004-09-09-Thu 残暑やわらぐ木曜日

涼しい

昨日と打って変わって、本日は気温も低く過ごしやすかったです。
夜からは雨。今は雷もなりながら、けっこうしっかり降ってます。
明日も過ごしやすそうです。

眼底検査

定期的に行っている眼科検診。本日予約をしておいたので、ASHに付き添ってもらって、行ってまいりました。
検査の結果は良好で、次回はシーズンインの12月となりました。
結構、仕事のおかげで疲れ目状態だったのですが、目そのものの状態は良好だそうで、たぶん、12月の検診も問題なく済ませられそうです。

まぶしいので

本日の晩御飯は、ASHの手作り、オムライスでございました。
うまく出来たら、写真でも・・・と思ったのですが(笑)
あの、ふわふわのオムレツをチキンライスの上に乗せて、切れ目を入れて、てろんと広げるオムライスに挑戦したのですが、本人曰く、「ちと失敗」だそうなので、写真無しです(苦笑)
でも、味はおいしかったですよ。そんなに見た目も酷いわけぢゃなかったですけど、本人の名誉のために、撮影は無しです(笑)
ちなみに、卵料理全般はASHの方がうまいんです。私は、うまくオムレツが成型できません(^o^;
気が付くと、スクランブルエッグになってます(爆)

昨日の日記

書いたのに、アップしてなかったようで・・・思い出しながら書き足しました(^o^;


2005-09-09-Fri お日様見えない金曜日

涼しい……

昨日はあんなに暑かったってぇのに。今日はどんより曇り空。涼しい一日となっております。
そう言えば、アブラゼミの皆様、短い地上での生を終えたようで、ぜんぜん鳴き声が聞こえません。
代わりに、ツクツクボウシが一匹で頑張って鳴いております。毎年、一匹なんだよねぇ〜そういえば。うちのツクツクボウシって。
ほかに、カンタンが鐘の音を慣らすような声で、昼間っから鳴いております。秋が進んでおります。


2006-09-09-Sat 気温の上がった土曜日

本日の甘味

てんこもり船橋屋今日は日差しが無い割には、気温が上がり、なんだか蒸し暑い一日でした。

お昼ご飯兼おやつも兼ねて、昨日の旦那さまのおみやげのもうひと品を、いただきました。
船橋屋のくず餅でございます♪

本日が賞味期限なので、てんこもりをふたりでいただきました(笑)
毎度の事ですが、美味しいです。
でも、毎回思うのは、最後に残る黒蜜がもったいないなあ……と。
何か良い活用法はないかしらん? と試行錯誤中です。
冬場に食べた時は、ホットミルクに入れて黒蜜きな粉ミルクでいただきました。
ちょっと甘いんですが美味しかったです。
今度は、クッキーに仕立ててみようかなあ……とか思っています。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

あきぴ [船橋屋のくず餅美味しいですよね〜。 祖母の家が亀戸でお店が近かったので子供の頃からここのくず餅が大好きでした。 あま..]

SAYAKA [うん。美味しいよねえ〜♪ くず餅っていったら、やっぱりここのって思います。トーストも良さそうだね。アレンジで、ワッフ..]


2007-09-09-Sun 残暑の続く日曜日(旧暦:7月28日)

今年初の栗

栗台風一過以来、残暑が続いております。
台風前は、ずいぶんと涼しく過ごしやすい日が続いていて、なかなか秋めいてきたなあ、なんて思っていたのですが。
今日も30度を越え、おまけに湿度も高くて、いかにも残暑な一日でした。

それでも食材はずいぶんと秋めいてきております。
先日の食用菊と生落花生に、続き八百屋さんに栗が並び始めました。
出始めだというのに、1kg入って、おまけに朝採ったばかりの地元産の栗がなんと¥150−♪
もう、これは迷わずに買いでした。
八百屋のおばちゃんも、「もお、これは絶対買わなくちゃ。安いでしょ〜?」と後押ししてくれましたしね(笑)

早速、昨年購入した「栗くり坊主」で、下ごしらえです。

しか〜し、栗くり坊主を駆使しても、栗の下ごしらえは時間が掛かりますなあ……
予定したよりもだいぶん遅い晩ご飯をなってしまいました。

重陽の節句

茄子の煮浸し栗ご飯本日は9月9日、重陽の節句です。
宮廷や武家社会では別名菊の節句
そして庶民のあいだでは栗の節句とも。

旧暦では重陽の節句9月9日は、現在の10月半ば。
ちなみに今年は10月19日。
ちょうど収穫の時期でもあるので、栗ご飯なんかでお祝いしたそうなんです。

菊花は先日いただきましたので、本日は栗ご飯で重陽の節句です。

黒胡麻をふって、美味しくいただきました栗ご飯(写真左)
秋めいた食材として、秋茄子の煮浸しなんぞも(写真右)
他に、秋鮭の塩焼きなんかも食卓に並べて、晩ご飯としていただきました。なかなか美味しい秋めいた食卓でした。