ほえほえ日記
〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜
前 | 2010年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
お仕事が上がった慰労を兼ねて、前から冬に食べに行こうと言っていたあんこうを堪能しに、茨城県北部五浦近くの平潟まで出かけてきました。
お天気は下り坂。
もしかしたら雪になるかも……との予報。
でも、わざわざスタッドレスに履き替えるのもめんどいという理由で、チェーンを携行しました。
のんびり出かけたので、お宿に着いたのは17時過ぎ。
温泉なので、まずはお風呂を楽しみました。
男風呂と女風呂は時間交代制で、私が最初に入ったお風呂は、なんと畳敷きでありました。
水濡れ大丈夫な本なんかも置いてあって、風情がありました。
おまけにお風呂に入っているあいだに、雪が降ってきてその様子が余計に旅情感を出してくれました。
お風呂から上がってほどなく、メインイベントのあんこうづくしの晩餐の時間になっておりました。
一番上の写真が、最初にセッティングされていたお膳の様子です。
これでもかっ! ってぐらいの海鮮三昧です。
① お刺身色々。
② お刺身の種類のお品書き。
③ これがメインのあんこうづくし。
生肝は初めて食べる品。
お宿によれば、ここら辺でも食べられるのはうちだけとの事。
もう、とろっとろっと口の中で溶けてすっごく美味しかった。
くせになるお味です。
④ 酢の物2種。もずくとアワビでした。
アワビがコリコリしていて絶品。
酢の加減もちょうど良かったです。
⑤ あんこうのジュレ。
あとから出されたものです。
こちらも、ここのお宿だけの品。
とろっとろで美味しかった。
⑥ メヒカリの天ぷら。
冬の味覚です。
⑦ カレイの煮付け。
ひと口お箸をつけてしまったあとですが。
こちらもあとから出てきた料理。
他に、もちろんアンコウ鍋もあります。
最後はご飯を入れて雑炊。
お鍋も含めて、結構なボリュームです。
本当はお代わりしたかったんですが、さすがにお腹いっぱいでした。地酒もあけて、楽しくて美味しくて、久しぶりにゆっくりとした晩餐でした。
結構有名なお宿らしいです。
カーナビにも載っているぐらいに。
温泉で海鮮三昧で、と、まるで我が家のためにあるような(^^;)お宿でありました。
写真は、泊まったお部屋の様子。
畳の縁が魚の模様になっています。
お宿の中もあちらこちらに魚の宿というだけあって、魚のモチーフで溢れていました。
温泉もとても気持ちよく暖まるし、寝る前に入った露天は、かじめという海草が入ったお風呂で、雪がちらつく中入ったのですが、とても暖まりました。お肌もすべすべ。
旦那様も相当気に入ったようで、年に一度は来ようという約束となりました。
朝には雪がやんでおりました。
日差しは出たものの、寒い1日でありました。
写真はお宿の朝餉です。
写真左がお膳に最初に並べてあったもの。
右端のお鍋で魚のしゃぶしゃぶをいただきました。
右の写真は、お味噌汁。
地元の「天心焼き」にも使われている高温に耐えられる煉瓦を焼いたモノを一気にお鍋に入れて沸騰させております。
メヒカリが生のまま入っていて、磯の風味豊かなお味噌汁でした。とても美味しかったです。
お宿をあとして、車で少し移動。
岡倉天心が居を構え、邁進した六角堂を観に行きました。
天心が風光明媚な五浦に惚れて居を構えたとの事でしたが、その気持ちがありありとわかる風情のある光景が目の前に広がりました。
敷地はそれほど広くはないのですが、美術館も併設していて、なかなか見応えがありました。
急で幅狭い石段を下りていくと、突きだした突端に写真上段左の六角堂が建てられておりました。
写真上段右は、その内部。畳の工夫が感じられ、また窓から見える風景が格別でした。
この窓から直接釣りを楽しんだこともあったとの記述が、併設された美術館にありました。
写真下段左は、六角堂に続く石段から見える風景。
写真下段右は、天心の居宅です。
余談ですが、ここの庭で初めてアオジという鳥を見かけました。
最初てっきりスズメだろうと思ったら、頭の色が違うのです。
あれ? と思ったのですが、写真には収められず。記憶を頼りに帰宅してから調べて、名が知れた次第。
六角堂をあとにして、北上。
アクアマリンふくしまを目指しました。
旦那様がシーラカンスに心躍らされていたからです(笑)
入り口には、金属製のシーラカンスのオブジェが(写真上段左)
外観は曲線が美しい建物でした(写真上段右)
水族館は久しぶりです。環境水族館と謳っているだけあって、展示が工夫されていました。
写真には撮れなかったのですが、水中を泳ぎ回るアザラシなどの海獣の姿が迫力ありました。
さまざまな条件の自然環境が再現されていて、その場所に即した魚介類が展示されています。
なかなか見応えがありました。
写真下段は、左から展示の工夫を感じられる水槽の様子。
真ん中は、大好きなエイの口(笑) そして右が、ダンゴウオの次にキュートだと思ったチンアナゴです。
シーラカンスに関する展示は、コーナー作られておりました。
もちろん、生きたシーラカンスが生育されている訳ではありません。
それでも、まあまあ楽しめると思います。
写真は、そのコーナーで売られていたシーラカンス型のアイス。
「ごんべ」と言うのは、愛称なのだそうです。
最中アイスですが、ふつーに美味しいので、お奨めします(笑)
暗くなりきる前に、無事帰宅。
猫息子たちの出迎えを受け、元気な様子にひと安心。
写真はおみやげの一部です。
① 平潟で買った「あんこうのストラップ」
②~⑤は、アクアマリンふくしまで購入したもの。
② オウムガイとカブトガニのぬいぐるみ。
③ シーラカンスの柄の左が巾着。右がクリアファイル。
④ 真ん中の黒い四角いのが、チンアナゴの刺繍が入ったミニタオル。後ろは、シーラカンスとダンゴウオの柄の、お土産が入れられた袋。
⑤ チンアナゴのオブジェ。
⑥ 右がお宿で買った地酒。左は、お土産屋さんで購入した、茨城の地酒です。
左が日渡酒造(株)で、右が岡部合名会社です。
一泊二日ですが、充実した旅行でした。
相変わらず寒い日が続いております。
今朝もそこそこ冷え込みました。
昨日、帰路の途中立ち寄った友部SAで買った、写真のチーズケーキ。
本日旦那様がコーヒーを淹れてくれたので、切り分けていただきました。
うーーーーーん。残念なお味でした(T T)
チーズケーキのはずなのに、チーズの味が弱すぎ。
ふわふわスフレの玉子ケーキを食べているような味。
チーズケーキと謳ってなければ、これはこれでアリなのかもしれませんが。
でも、期待はずれのお味でした。リピートは無し。
今日もぐっと冷え込みました。
日中はなんとか二桁まで上がりましたが、やはり寒い日が続いております。
寒いなあと思いつつも、買わなければならないものがあったので、旦那様と一緒に、ちょっと車でお買い物に出かけました。
お目当ては、ビーズクッションと仏壇(^^;)
仏壇を選ぶのに、少々時間はかかりましたが、両方とも買い上げてお買い物は終了となりました。
その帰り道。
道沿いに今まで見かけたことのなかったお店を発見!
その名も「くろねこかしや」
まるで我が家を狙い撃ちしたような、お店の名前。
ええ、もちろん、急遽車を停め(ちゃんと駐車場に)、立ち寄りました。
お店の中はスッキリとシンプル。
焼き菓子が入っているケースが木枠だったりして、雰囲気があります。
並んでいるお菓子の名前を見てみると、これまた我が家を狙い撃ちしたようなラインナップばかりでありました(^^;)
① 木枠の硝子ケースに収められたクッキー群。写真に写っているのは、左から「ことりのハーブソルト」
「チャイ」
「ハニー&ペッパー」
「麦こがし」
「黒糖全粒粉ショートブレッド」
「わかめふりかけ」
であります。
2ケース並んでおりました。
② 「ごましょうゆ」クッキー。
③ 左が生クリーム別添えのショコラケーキ。
右が、フルーツ入りのショコケーキ。
④ 本日買ってきた焼き菓子の数々を並べてみました(^^;) 我ながら結構買ってしまったと思います(反省)
で、お味の方なんですが、どれも甘さ控えめなのに粉本来の甘みとか感じられるほど良い甘みがあり、かつ、素材の味をきちんと生かしています。
胸張ってお奨め出来るお店でありました。
昨晩も0時を回ってから降雪。しっかりと数センチではありますが、積もりました。
日中の気温は4度ぐらい。日差しがほんの数時間あった程度で、今日も寒い1日でした。
ぐわ~ん………………。
昼のニュースで聴いてショック受けました。
死因は大動脈瘤破裂とのことです。
つい最近放映された「剣客商売」なにやらお疲れのような感じがしていました。
ここ数年身体を病まれた情報も聴いていたので、覚悟はしておりましたが……。
非常に残念です(T T)
もう「中村主水」にも「秋山小兵衛」にも会えないのですね……。
ああ、「安浦刑事」にも、京都殺人案内の「音川音次郎刑事」にも会えなくなりますなあ……。
心からお悔やみ申し上げます。
今日は1日中お日様が顔を出して、日中は暖房いらず。夕焼けも綺麗でした。
先週見逃したので、本日再放送を見たのですが……。
河田小龍(リリー・フランキー)が講義に現われるお宅。
なにやらやたらと猫の鳴き声が響いておりました。
ずいぶんいるんだろうなあと思って見ていたのですが、最初の内は見えず。
ようやく小龍が部屋から厠へ立ち去り、坂本龍馬(福山雅治)、岩崎弥太郎(香川照之)武市半平太(大森南朋)が庭先に降りたあたりで、その後ろを猫が横切っていきました。
ん、が、その猫……お腹の模様がクラシックタビー(アメリカンショートヘアなどに見られる渦巻き模様の縞柄)でありました(^^;)
えっとぉ、さすがに、この時代その柄の猫はいないと思うのですが(笑)
他には庭石の上に、三毛猫。門の屋根の上に赤トラしろの猫と3匹姿を確認しました。
しかしまあ、わかっていてクラッシクタビーの猫をいれたのか、それとも、誰もそんなとこまで見てないよと思っていれたのかわかりませんが、いずれにしても、ストーリー以外の話題で、話が賑わってしまいました<我が家
本当は、「アバター(3D版)」を観る予定でした。
でも、結構混んでいて、良い席が取れなかったので、本日は中止。
代わりに、観ようと思っていた「ラブリーボーン」を観てきました。
観ようと思った理由は、ピーター・ジャクソン監督の作品だからです。
見終わった感想はというと、映像は綺麗でした。
でも、なんだろう……もやもや~っとした感じ。
見終わっても、スッキリしないのです。なんだか。
かといって、考えさせられるというお話しでもなく、ひたすらもやもや感がつきまといます。
たぶん、期待していた犯人の最後では無かったからというのが理由かなあと。
まあ、物語としては順当な線なのかもしれませんが。
なんだか納得がいかない感じなんです。う~ん。映像はお奨め出来るんですけどねえ……。
土曜日よりも日差しがあったのですが、風が北風でとっても冷たく、結構寒い1日でした。
ガラス越しだと、ぽかぽかなんですけどねえ。
昨日「ラブリーボーン」を観た時に、パンフレットだけ買ってきました。
映画館で観たわけではありません。
海外で公開されたのは随分と前で、日本での公開が未定のままだったので、DVDを旦那様が輸入して、家で観てしまった作品です。
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」「ジャイアント・ピーチ」「モンキー・ボーン」などの監督さんで、完璧に監督買いです(笑)
完成度は相変わらず高く、面白い作品に仕上がっています。
文句なくお奨め出来る作品であります。
DVDはどうしようかな……海外版はあるけれど、国内版も、もしかしたら買うのかも……(^^;)
と、迷うぐらいの作品であります。
左の写真は、当選したもの。
もともと、この商品を買ったときに付いていた応募券を送ったら、同じ商品が当たって、送られてきました。
いやあ、助かります。
猫息子たちの自動給水器に入れているものなんです。
そろそろ換えなくちゃと思っていた矢先でしたので、助かりました♪
右の写真のお酒は、今晩あけたもの。
茨城県の地酒です。
常陸大宮市にある根本酒造の「生一本」純米酒です。
少し黄色みを帯びたお酒で、なかなか味わい深く、美味しかったです。
今月の頭に北茨城に行った際に買い求めたものです。
県南の方は、蔵元のお酒結構呑んでいるのですが、それ以外の地域はまだまだ呑んでいない蔵元が多いです。
今日は1日曇り空。
でも昨日ほどは風が冷たくなかったので、気温が上がらない割りには、まあまあ過ごしやすい1日でした。
ようやく3D版の「アバター」を観てきました。
映像やパンドラという星の設定や世界観は素晴らしかったです。
ただ、3Dの映像としては、今ひとつ。
立体感はあるのですが、臨場感がちょっと薄かった。
お話し自体は、単純明快。
予想通りに展開していきます。
期待は決して裏切られないです(笑)
3D版が出るなら、DVD買ってもいいかなあとは思います。
でも、通常版しか出ないなら、買わなくてもいいかな……
翼竜は、乗りたいかも……(^^;)
今日は午前中は雨降り。朝方は雪も降ったようです。午後からは時々陽が差しましたが、寒い1日となりました。
昨日、チリでM8.8という大地震が起ったそうです。
その影響で24時間経過の日本に津波がやってくるということで、朝から各地に大津波警報、津波警報が出され、テレビ画面にはずーっと日本地図が写され、その沿岸沿いが警報の種類ごとに色分けされて点滅しております。
今日は、フィギュアのエキシビジョンの放送とか予定されていましたが、すっ飛ばされて、NHKで朝やっている討論会も夜になってから放映されておりました。
バンクーバーオリンピックもいよいよ終わり間近という日に、こんなことが起きて、テレビ局も大変のようです。
各地で避難された方も大勢いらっしゃるようで、お見舞い申し上げます。
でも、避難までに時間がたっぷりあったこと、事前に津波が来るとわかっていると言うことは、だいぶんありがたいことなのだと思います。
50年前にも同様にチリでの地震で津波が日本に押し寄せた時は、人的被害もあったとか。
でも、今回はそういう事はなさそうなのが、不幸中の幸いでしょうか。
なんにしても、天災ばかりはどうしようもないのですけれど。
早く避難解除されて、ご自宅に戻られるのを祈ります。
テリー・ギリアム監督作品というのが、まず第一の理由。
そして、「ダーク・ナイト」で受賞した故ヒース・レジャーの遺作となります。
制作途中でヒース・レジャーが亡くなってしまい、一時は制作を断念しましたが、ヒース・レジャーの友人でもあり、ギリアム監督からの要請もあって、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルの3人がヒースの役を引き継ぐことで仕上がった作品です。
なぜ3人もと思われるかも知れませんが、それは映画を観ればわかると思います。
どこかで観たような世界観、色合いだなあ、「バロン」に似てるなあと思ったら、同じ脚本家さんでありました。
個人的には好きな作品となりました。
でも中々奇想天外な描写もありますので、評価は分かれそうな気がします。
うちの旦那様も「バロン」ほどには、燃えないようなので、DVDは買わないかもしれません。
でも、足を運ぶ価値はあると思います。
どうやら当たったようです。
結構嬉しいっ♪
前前作の「東京ねこまち散歩」は、自分で買ってあるのです。
で、次の「東京路地猫MAP」は、まだ購入してません。
三作目が当たったので、二作目も買っておこうかな……
内容は街をうろうろ、見かける猫にまつわるあれこれを可愛らしいイラストともに、綴ってあります。。
雑誌「猫びより」に掲載されていたものをまとめた本です。
読んだあとは、思わずその街に出かけて猫を探したくなりますよ。
なかなか出かけられないのが現実ではありますが(^^;)
とっても嬉しい当たりでありました。