ほえほえ日記
〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜
前 | 2007年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2004年10月の中越地震から、3年経っていないのに、また新潟で大きな地震がありました。
こちらでも、トンと軽い突き上げの後、長い横揺れが続きました。震度3ぐらいだったのですが、やたらに長い横揺れで心配になりました。
すぐ近くによく震源地になる場所があるのですが、そこで発生する地震とは、感覚的にパターンが違う。
震源地は遠いのかもと思ったら、新潟でした。
新潟の友人たちは、みんな無事が確認出来たのですが、前回の中越地震よりも家屋倒壊などの被害は、ひどそうな感じです。
まだまだ余震が続いているようですし、被災者のかたは、眠れない夜を過ごしていることでしょう。
中越地震からようやく復興快復の目処が立ってきたところだというのに……
我が家も近くに震源になりやすい場所があるので、いつくるかわからない地震には備えをしておくべきだなあと、思いました。
23時過ぎに、また横揺れを感じました。
てっきり中越沖地震の余震だろうと思って、調べてみたら……
今度は、京都府沖とのこと。
しかも、震源地に近いほど震度が小さく、太平洋側の方が震度が大きくなっているのです。
日本海側は、震度1がほとんど、太平洋側が震度3。
不思議です……地震波の伝わりって……
本当に波紋が広がるような震度になっておりました。
上記の中越沖地震は、震源地に近いほど震度が大きく、遠いほど震度が小さいという、通常のパターンでした。
※追記:「異常震域」というようでした。
ここが平易でわかりやすい。中学生以上向けというあたりが(爆) 地学部だったのになあ、すっかり忘れてるよ(核爆)