ほえほえ日記
〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜
前 | 2002年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ たぶんこれから日記の中に出てくるであろう、いろいろな「我が家」の事を書き留めておこうと思う。アンカーがあるから、自分でもリンクはりやすいしね。
ここに引っ越してきてようやく一年半が過ぎたのだけど、もともとは私の実家。築年数は30年以上の代物です。2階部分はは増築したものなのですが20年以上。
間取りは5LKS。キッチンに居間に寝室にASHの書斎、客間の和室に使っていない四畳半の洋間、親の荷物が置きっぱなしで「開かずの間」と化している部屋ひとつ。
そして私のパソコンが設置してあって、通称「サンルーム」と呼ばれている庭に面したサービスルーム。。。てな感じです。(数あってるよね?)
引っ越してきた時に水周り、キッチン、風呂、トイレはリフォームしたのでピカピカです。
でも、元田圃という立地条件の上、川と沼に挟まれているので地盤が緩く、トラックの走行の振動でさえゆらゆらしてしまうのが、ちょっとね。ま、それなりに快適に暮らしています。
親が作り上げた庭ですが、実にいろいろな種類の木が植わさっています。
金・銀の木犀、渋柿と甘柿、百日紅、紅梅と白梅、タイサンボク、ピラカンサス、月桂樹、もみじ、大物はこれくらいかな。
ほかにアジサイや椿やスズランやら狭い庭に所狭しと植わっていて、さながら和風のジャングルのようです。
ま、四季折々色々な表情を見せてくれるので、それはそれで味わい深いのですが、手入れが行き届かなくて、ハッキリ言って荒れてます(^^;)
近所に住む両親が暇を見つけては手入れに来ています。思い入れが強いのでまかせっぱなしです。
我が家の純粋な所有物としては、主に鉢植え。カポック、ゴムの木、キャットニップ、ブラックベリー、ミント、蚊遣り草なんかがあります。
我が家は圧倒的に男性ばっかです。
まずは、亭主のASH、当然男性(^^;)毛皮な長男坊のジブと次男坊のくろん。
虚勢済みとは言え、男の子です。よって、私女1対男3というのが我が家の家族構成です。
猫とも言います。
長男坊のジブは6歳と6ヶ月。雉白で曲がった短い尻尾です。体重は6.3キロあります。
性格はおっとりと優しく人見知りはほとんどしません。お客様に呼ばれてもお返事するし、抱っこもだいじぶの良い子です。
次男坊のくろんは1歳と3ヶ月。黒猫です。長い尻尾で少し毛足が長め、体重は5.5キロまで育ちました。
性格は少し人見知りで小心者です。お客様の前に顔を出して接客はするのですが、元々余り鳴かない子なのでお返事はしませんし、実は抱っこも余り好きではないようです。
二匹とも完全な室内飼いです。唯一出られる場所は2階のベランダですね。
★ ま、基礎知識としてはこれくらいで。。。。。
したのは一昨日の事ですが、庭が悲惨です。2本の柿から実が落ちまくり、葉っぱも落ちまくっていて、土が見えないありさま。。。柿の実は渋柿、甘柿それぞれに1個だけ生き残っているのを確認しました。
百日紅の花も全部散ってしまったし、台風前にはほのかに甘〜い香りを振りまいて、部屋の中の芳香剤いらずにしてくれていた金銀の木犀の花が全部落ちてしまったようです。
あああ。。。。台風の馬鹿(T T)ピラカンサスだけは赤い実をたわわにつけて頑張っています。
でもこれも間もなくヒヨドリの餌食になる事でしょう。
銀木犀はまもなく2階の屋根に届きそうです。
がうやんも書いていましたが、この時期木犀は良い香りを放っています。台風のおかげで今年は短い命でしたけどね。
で、。がうやんは故郷の祭りを思い出すそうですが、私が木犀の香りで思い出すのはウルトラセブンです。
金木犀の香りってただよっているのは良い香りなのですが、直に嗅ぐと強烈です。
香りに誘われて直に嗅いで見たのが敗因でした。。。。
余りに強烈な香りに気持ち悪くなり、その時頭に浮かんのは、「この花にはダリーが住んでいるのかも。。。私取り付かれたのかも。。。ウルトラセブンが助けに来てくれないと困る」でした。。。。。。
ま、子供の頃のお話ですので。。。。。
ようやくお仕事が終わりました。正確には、9月30日(金)の明け方、午前3時過ぎに完了しました。
んで、5時間睡眠を取ったあと、オフの準備。結局眠ったのが、翌1日の午前5時(^_^;) 3時間の睡眠で8時に起床。で、オフで一日楽しい時間を過ごしてきました。
翌日曜日2日は、ゆっくり10時ごろ起床。溜まっていた洗濯物を片付けて、あとは終日オフで使った道具類の後片付け。夜はちょっと楽して外食しました。
昨日は、旦那さまを送り出してから、ずーっと出来なかった事をいろいろ片付けて過ごしました。
今日になって、ようやくなんとなく日常に戻った感じがしております。
とりあえず、今月いっぱいは、普通に生活できそうです。次のお仕事は、来月11月の頭から、始まる予定。
先日購入したチーズケーキ、それと一緒に購入した「レアチーズタルト(写真左)」と「完熟ショコラ」をいただきました。
レアチーズタルトは、チーズがこれまた濃厚で美味しかったです。
口の中で良質のチーズの芳香がとろけだします。
私、どちらかというとレアチーズのケーキは、滅多に食べないほうなのですが、これは、当たり♪ とっても美味しかったです。
完熟ショコラの方は、柔らかめの生チョコレートを食べている感じ。口溶けなめらかで、こちらも美味しゅうございました。
午前11時過ぎに、現地に到着。先に入っていてくれた友人達と合流して、席取り待機です。
席取り開始時間は、正午12時。
ところが、その2分くらい前に、先走った人たちが土手を駆け下りてしまいました。
うちらも弾みで飛び出してしまったのですが……
例年なら、ここで「まだ時間ではありません。戻ってください」とのアナウンスが入り、もどされるのです。
今年もそうなのかと躊躇したところ、予定していた場所が取られてしまっておりました。
しかも、今年に限って、その戻しのアナウンスが無し。しょうがないので、やや下方の斜めの場所に陣取るハメに……(>_<)
しょうがありません。今さらどうしようもできませんから。
しょうがないので、宴会は、土手の反対側の平らな所ですることにして、参加者の人たちにメールで連絡を回しました。
あとは、もう花火開始まで延々宴会です(笑)
用意したジンギスカン、芋煮は、ほぼみんなのお腹に収まり、ビールも数本残して、みんなのお腹に収まってくれました。
今回の教訓。席取りは躊躇するなっ! ですかしらん(^_^;) 来年は予定通りの所を押さえたいものです。頑張るぞーー(ってか、頑張ってね(^_^;) 男性諸氏)
いつもは、めんどくさがって決してしない事。
モヤシのヒゲ取り(^_^;)
取れば食感も良く、美味しくなるのはわかっていても、中々手間が掛かるのでやっておりませんでした。
でも、仕事も区切りがついたし、時間も無いわけではないので、今晩はプチプチとちぎり取ってみました(笑)
肉野菜炒めにしたのですが、なかなか食感良かったです(笑)
先日購入して栗ご飯にしたあと、残った栗を剥き揚げ、茹でて裏ごししてマロンペーストを作り置きしてありました。
それを使って、今年も手作りのモンブランを仕上げました。
まずは、土台作りから。カップケーキを焼き上げました(写真左)
昨年はスタンダードにこのカップケーキの中に、生クリームと栗を仕込んでから、その上にマロンクリームをぐりぐりとデコレーション。
トップに甘く似た栗を乗せて、というオーソドックスな姿。
今年は、土台のカップケーキを隠すように、ドーム型に仕上げました(写真右)
トップの栗も、今年は黒砂糖で味付け。
黒砂糖の色が移って、若干マロングラッセに近いような、黒っぽい色に仕上がりました。
もちろん、土台の中にも、生クリームと栗を仕込んであります。
今年のモンブランは、名付けてモリゾーモンブラン(^_^;)
お店で売っているドーム型のがキッコロサイズだとしたら、私が作ったのは、明らかにモリゾーサイズ(^_^;)
出来上がりを横から見た姿が、なんとなくモリゾーを彷彿とさせるのです(>_<)
お味は、まあまあだと思います。
和栗の味を大事にしたつもりなのですが、もう少しマロンクリームの甘みを増やしてもいいかなあという感じ。
まだ、マロンペーストもカップケーキも残っているので、マロンクリームを作り直して、再挑戦の予定です。
■ P [わはははは。ほんとうにもりぞーだぁ! そうか、この色は黒砂糖だからなんだ。 あああああもんぶらんんんんっ!]
■ SAYAKA [>Pちゃん クリックありがと(笑) ウケたようで、なにより(笑) 本日第2弾を作りました。]
■ P [近所にどうやらクリ拾いができるところがあるらしい。。。チェックにいかなきゃ!]
■ SAYAKA [>Pちゃん ほほう。そっちの栗ってどんなんなんだろう……ヨーロッパグリ、アメリカグリ、チュウゴクグリ、日本はまんま..]