トップ «前の日(07-08) 最新 次の日(07-10)» 追記

ほえほえ日記

〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜

2003年
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 

2004-07-09-Fri まだまだ猛暑の金曜日

クーラー不稼働

本日も暑いです。昨日よりは1度くらい低いでしょうか?(^^;
本日もASHは自宅でお仕事です。
なのに、本日はクーラーを稼働させておりません。
冷却シートをおでこと背中に貼って、上半身裸で扇風機を固定、風を浴びながらお仕事しております(^^;
なにも、そこまで我慢大会のようにしなくてもいいのにと言ったのですが。。。
「あなたも息子たちふたりともクーラー嫌がるから、3対1で俺の負け」
「だから、これでがんばってみる」とのお言葉(^^;
暑いと脳みそうだって仕事が出来ない〜とか言っていたのに、頑張ってお仕事しているようです。
確かに書斎まで冷やそうと思うと、クーラーを取り付けている居間はとんでもなく冷え冷えになります。
夕方以降、扇風機だけで涼しい居間と、風が通る2階の部屋と比べても、なぜか書斎は暑いんです。
なんででしょう?やっぱマシーンの排気熱なのかなぁ。。。。
我慢大会も、こちらを思ってくれての事なので嬉しいのですが、マジで書斎にクーラー考えた方が良いと思います。

15時過ぎにお掃除

覚悟はしておりましたが、汗だくで終了です。
涼しい午前中にする事も考えたのですが、それでも汗だくになるのは例年なので。
今年は15時以降にしてすぐシャワーというパターンを試してみようと。
そうすると、日中通った風が運んでくる土ぼこりも、日に2度掃除する事もなく1回で済むなぁ〜なんて怠惰な考えもあったりして。。。
今の所、夜になると格段に涼しいので、晩御飯の仕度をしても汗だくにはなりません。
なので、しばらくはこのパターンにしようかなと。
天気予報とにらめっこして、夜も蒸すようなら、午前中に掃除シャワーを浴びて、夜晩御飯の仕度を終えてから更にシャワーかなぁと。

生茶

暑いので、よけいにうんまいです。連日一日に必ず500mlを1本消費しています。在庫が切れたので買ってこないと。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

あそぶ [扇風機の風を直接浴び続けるのって、かえって逆効果だよ。 体の熱を逃がさない様に自己防衛が働いて、熱が逃げなくなるから..]

SAYAKA [ん〜そうなんだけど、風を浴びていても汗がだくだく状態で、その気化熱で冷やしている感じなの(^^; 意地張らないで欲し..]


2005-07-09-Sat 今日も涼しい土曜日

いろいろ……

起きて一息ついたら、獣医さんに電話をして先週の息子たちの検査結果を確認。
結果は良好だったので、旦那様にお願いして車を出してもらい、長男坊ジブのワクチン注射接種に出かけました。
帰宅したら13時近く。軽く息子たちにご飯をあげて、それから人間のお昼ご飯。
今日は、日清の生めんの焼きそばにしました。具材はあり合わせ。
食後は洗濯機を回しながら、その稼働時間で食休み。天気が変わりそうだったので洗濯物を室内干しにしてから、任天堂DSを少し遊び、それからはずっとお仕事です。
テープリライトのお仕事。今日の分と思っていた分量に目処がついた頃には、20時近く。
人間の晩ご飯のお支度です。二人とも余りお腹が空いてなかったので、簡単にまたもや麺類。
旦那様の提案で、乾うどんを茹でて、ゆであがったら生卵を落としてぐりぐりっと。そして出汁醤油を一回し。そこに刻んだネギとオクラを薬味として、ずるずるっと簡単にいただきました。
で、晩ご飯を食べながらDVDを鑑賞したのですが……

デビルマン

傾けると、画像が変わるホロ仕様のパッケージ時間の無駄だったね……ってのが真っ先の感想。
面白くない、ダメだという話ばかり耳に入ってきていたので、じゃあ、どんだけダメなのか、確認してやろうってな気持ちで見たのですが……
はっきり言って、余りにダメすぎて、ここがダメ、あそこがダメって指摘も出来ないくらい、全体的にダメでした。
むー。ほんとに、時間の無駄でした。
何もかも良くない。
しかも、これほどのダメに、なぜ永井豪本人が、2カットも出演しているのか……
昔、永井豪がデビルマンを書き上げたとき、「何かが降りてきた……」と言っていたのですが。
それほどの作品を、なぜこんなダメな仕上がりにしてしまってるのに、出演するのか……小一時間くらい問い詰めたい気分です。
脚本見た時点で、ダメ出し、しなさいよっ! って感じ。

時間が無駄になりますので、時間が惜しい人は、絶対に見ない方がよい作品です。


2006-07-09-Sun 雨降りの日曜日

不定期日記

と化しています(^_^;) でもそれも来週以降は改善される予定。だって、もうワールドカップが終わってしまいますから(核爆)
取り敢えず、ここ数日のあれこれを書き留めておこうと思います。

7月6日(木)

毎週木曜日は、必ず打ち合わせで旦那さまは東京へ出掛けます。
前日整体に行って、その揉み返しで家事がしんどい状態だったので、駅まで迎えに行ってその足で外食しました。
「フライングガーデン」という爆弾ハンバーグが売りのチェーン店です。
チェーン店だけど、結構満足出来る味なので、なんとなく肉類が食べたくなって、でもってハンバーグがいいかな……ってなると、出掛けるお店です。
前日に行っていれば、食事代金の半額券が貰えたのか……残念(核爆)

7月7日(金)

船橋屋のあんみつとまめかん前日のおみやげをいただきました。
我が家のお気に入り「船橋屋」のあんみつとまめかんです。
あんみつは、季節もので今の時期はどうやら抹茶とフルーツのようです。
まめかんは定番。どちらも黒蜜の甘さがほどよくて、とっても美味しいんです♪

で、そのあと旦那さまは自分の整体の予約を取っていたので、またもや東京までおでかけ。
旦那さまがかかっている整体は、以前都民だった頃からお世話になっているところ。
私がかかっているのは、ご近所なんですけどね。

割と早い時間に帰宅となったので、ふつうに食事を作っていただきました♪

7月8日(土)

ロースカツ定食ヒレカツ定食日中、ふたたび「船橋屋」のもうひとつのおみやげ、くず餅をいただきました。
でもって、夜は旦那さまのご要望で、とんかつを食べに出掛けました。
出掛けたのは、目黒「とんき」の支店で目黒とんかつ「とんき 牛久店」です。
初めて行きました。目黒のお店にも行った事はありませんでしてん。
左が私が食べたヒレカツ定食、右が旦那さまが食べたロースカツ定食です。
割と脂身が少なくて、肉そのものが柔らかめ。
衣が薄付きでさくっとしています。こってり感はないけれど、満足は出来るお味でした。
気持ち、衣のはがれが良くて(^_^;) お肉と衣がかぶりついたとたん、ばらっと離れてしまう箇所もあったのですが、まあまあ美味しいほうだと思います。
また機会があったら、行ってみてもいいかなって思っております。

本日

初とうもろこし日中はそれほど雨は降らなかったのですが、午後遅くからまとまった感じで降り始めました。
そんな中、ふつうにお買い物に出掛け、我が家としては今年の初物、ともろこしを購入しました。
1本¥98−也。地元産です。
早速帰宅してから皮を剥き、茹でました。なかなか甘くて美味しかったです。



外観2外観1なんとなくラーメン食べたい……と取り憑かれ。
旦那さまにお願いして、夜はラーメンを食べに出掛けました。
出掛けたのは殿様ラーメン「秀吉」
結構前に出来たのは知っていたのですが……
ほら、なんとなくうさんくさい感じがして……(^_^;)
でも、割と車も止まってる(つまり客が入ってる)し、調べてみたら中野が本店でそこそこ有名みたいなので、意を決して(^_^;) 出掛けました。


焼き餃子太閤ラーメン左が旦那さまが食べた「太閤ラーメン」(チャーシュー・野菜盛り)です。
右が焼き餃子。
醤油と味噌を合わせた「特味」にしたらしいのですが。
カツオブシたーーーーっぷりのスープでして、その味が全面に押し出されているので、肉みそを混ぜ込んでもあんまり変化が無かったというのが、旦那さまの感想でした。
餃子は、パリっとしていて、まあまあ。少し味付けに辛味が利かせてありました。




スープとろチャーシューつけ麺私がたのんだのは、つけ麺です。
「殿様つけ麺」(とろチャーシュー)というやつです。
こちらもスープの味が選べます。醤油・味噌・特(合わせ)の3種類。
醤油を選んだのですが、当然のごとくカツオブシがベースの味でした。刻み葱の下に、カマボコとシナチクが沈んでおります(笑)
麺はやや太め。とろチャーシューとふつうのチャーシューが乗っております。
つけ麺だと、ご近所に「大勝軒」佐貫店があるのですが、あちらと比べると非常にあっさりとしています。
へたするとちょっと水っぽいとも思えなくも……でも、あっさりめが好きな人にはいいのかなと思います。
不味くはないし充分合格点だと思います。でも、ちょっとカツオブシがきついかなあ……ってのが正直な感想。
気が向いたら行くかもしれない……という感じのお店でした。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

8 [豊かな日常ですね。ここを訪れると結婚したくなります。]

SAYAKA [そう言って貰えると、嬉しい限りです。でも、ここのところの外食三昧は、ちょっと主婦としてはね……(^_^;)]


2007-07-09-Mon 曇り空続く月曜日(旧暦:5月25日)

赤紫蘇仕込み

梅酢で発色アクだし2回目赤紫蘇先月末に仕込んだ梅干し、瓶の中を覗いてみたら、十二分に梅酢があがっていたので、赤紫蘇を仕込むことにしました。

仕込んだとき、赤紫蘇を投入するかどうか迷ったのですが、結局漬け込まれた赤紫蘇も好きなので、投入することに決めたんです。

ということで、赤紫蘇を手に入れてきました(写真左)
300gあったので、60gの塩を用意。半量の塩を赤紫蘇の葉に十二分に揉み込んで、水切り。これを2回繰り返します。
写真真ん中は、2回目のアクだしが終わったところ。紫色の泡がいっぱい出ました。

十二分に葉を絞ってから、梅酢を加えると、綺麗な赤紫色に発色します(写真右)これで、下準備は完了です。
重し赤紫蘇投入漬け込んである梅の上に、赤紫蘇を入れていきます。
なるべく漬け込んでいる梅がみえなくなるくらいまんべんなく広げてます(写真左)
ボールに残してあった赤梅酢を投入してから瓶を優しくゆすって、赤色が全体にまわるようにします。

念のため、焼酎で瓶の内側を拭いて消毒してから、陶器の重しを乗せました(写真右)
綺麗な赤梅酢が、重しの上まであがってきたので、十二分な状態です。

これで、作業は終了。
あとは梅雨明けを待ち、天気を見計らって三日三晩の土用干しです。今年も、なかなかいい出来按配な予感がしてます。