ほえほえ日記
〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜
前 | 2002年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ど〜も、眠いです。なんだかしょっちゅうあくびが出ます。曇りや雨だと眠くなります。
たいがい、布団から這い出すのに苦労する日は天気が悪いです。なんでかしらんのだけどね。おかげで梅雨時は眠いなぁ〜って日が続きます。
いろいろ出ていますが、今日も「ちびとぼく」を買ってしまいました。1と2の両方。
ついつい買ってしまうんですよねぇ〜。
一番初めに買ったのはセツコ・山田さんの「一丁目のトラ吉」でした。この時は、ファンレターを書きまして、お返事に貰ったハガキは今でも大事にとってあったりします。10年くらい前の話です。
その後もタイトルに「猫」「ネコ」と書いてあったり表紙に猫が書かれていると、ついつい手にとってしまって、なんだかいっぱい溜まってしまいました。たぶん本棚の1〜2段は、埋め尽くせるくらいに。
もちろん、マンガばかりでなく、小説も買ってしまいます。
有名な「猫は〜」ではじまるシャムネコ・ココの推理小説は既刊は全て揃っていますし、群ようこさんのエッセイ集なんかもお気に入り。
ジャンルに拘りなく、絵本も含めて結構な冊数になってきています。
我が家の息子達は、主に缶詰とドライフードを食べています。たまぁにお刺身がおすそ分けされる事もありますが。
ホームセンターやペットショップに出かければ、ずらーーーっと、色々な種類が並んでいたりします。
あまりに種類が多いので、なかなか選ぶ方も大変だったりします。
選ぶ基準は、我が家の場合、ドライフードは綜合栄養食であり、機能食であり、療法食も作っている会社のものを選ぶようにしていて、今はヒルズ・サイエンスダイエットとアイムス、カルカンTOPを混ぜてあげています。今のところ問題なく出している物をモリモリと食べてくれています。
缶詰は、綜合栄養食としてはカルカンとモンプチのシリーズのみ、一般食は、だいたいマルハを買っています。
くろんは、割となんでも「おいちいおいちい!」と食べてくれるのですが、ジブは元々食に執着が無い上、好き嫌いも結構あって、缶詰を選んで買うのに苦労しています。
ここ数年はマルハの純缶シリーズで落ち着いていたのですが、ここのところ、「違うものがいいなぁ〜」という顔をするようになってきました。
刺身だとマグロよりもカツオが好きなので、カツオの缶詰を探しているのですが、種類も少ない上、なかなかジブの口にあう物が見つかっていません。
今日もいくつか買い足して来たので数日のうちに、ジブの口に合うかどうか、わかる事でしょう。。たはは。
考えてみれば、贅沢な話なのですが、親ばかですから、いいんです。
ふんふんと匂いをかいで、ひとくちふたくち食べた後、おもむろに右手をぷるぷると2〜3回振ります。
これが「おいちくない」という意思表示です。
くろんも最近時々やるようになってきました。
主にジブが「おいちくない」と言った缶詰に対してやっています。マネっ子ですね(笑)
くろんの場合は、しばらくすると食べているんですけどね(笑)
旦那様が、「回鍋肉が食べたいっ!」と言い出したので、外食しました(^_^;)
いや、自分で作ってもいいんですけどねぇ〜。でも、ひと品だけって訳にもいかないし。
どーせだったら、色々中華を食べたいし……と(言い訳)
いつものおなじみに中華料理店へと出掛けました。中国家常料理 百香亭 竜ヶ崎店です。
左が最初に来た、野菜炒め。
野菜炒めと言いつつ、細切りの細かいお肉も入ってます。
少し甘めのあんかけっぽい野菜炒めです。
右が、旦那様ご要望の回鍋肉。
赤ピーマンがなかなかいい食感で、おいしゅうございました。
ここのお店で料理を注文するとき、気を付けている事。
量が多いので、少なめに……という事なんです。今回も、少なめ……の予定で頼んだのですが(^_^;)
右が、豚ゲンコツ肉の香醋酢豚です。
香醋(黒酢)の酢豚で、香醋独特の香り。
まさしくお肉っ! って感じの大きな固まりゲンコツ肉の酢豚なんです。
本当に、人のげんこつ大の大きさのお肉が3つ、ごろっとお皿に載っています(^_^;)
そして、左が高菜チャーハン。
これが、またてんこもり……絶対お米2合は使っていそうな量。これでも一人前なんです。
美味しい上に、量が多いので、コストパフォーマンスはとても納得、良いお店なのですが。
やっぱり、二人で食べるにはちょっと多かったです。
次回は、チャーハンではなく、白いご飯をお願いしようという話になりました。
ちなみに、ドギーバックしてもらえるので、多い時には、お持ち帰りしちゃってます。
私が食べたくて、注文しました。
大根餅です。
この料理って結構当たりはずれがあるんです。
大根の味がしないもの。なんだか繊維ばかり目立つもの。
ここのは、大当たりでした。
大根の香りがふわんと口の中に広がって、食感は、餅にふさわしいもちもちっとした食感です。
周りがパリッと焼き上がっていて、パリパリともちもち、両方を楽しむ事が出来ました。
なかなかお薦め出来る大根餅でした。
お江戸へお出掛けの旦那さま。おみやげを買ってきてくれました。
なんでも最近は意識的にウォーキングというか、お散歩しているようで。
本日はどこをどう間違ったのか、上野駅に向かうはずが巣鴨駅に出てしまったそうです(^_^;)
で、駅前の和菓子屋さんで、「紅葉だんご」と「大黒餅」というのを買ってきてくれました。(写真左)
巣鴨の市松というお店のものです。
ちょっとネットで調べてみたら、結構美味しいと評判のお店のようでした。
「紅葉だんご」は、きな粉味のお餅を団子にして(写真右)、そのお団子をそれぞれ梅、小豆、よもぎの餡でくるんで、ひと串にしたもの。
きな粉味のお餅が、絶妙の甘さで、それぞれの餡も風味があって美味しかったです。
「大黒餅」の方は、黒胡麻の伸したお餅に、少し煎って香ばしくしたくるみが挟み込んであり、表面をきな粉でまぶしてありました。
これも、絶妙の甘さ。くるみが香ばしくて、とってもとっても我が家お好みの味。
旦那さまが、道を間違えた(^_^;)ことに、多謝多謝って感じの和菓子でした。ご馳走様でした。
あ、ここのお店、お赤飯も美味しいそうです<旦那さま(笑)
季節は、はや初冬なのに、なんだか秋を引きずっているメニューになってしまいました(^_^;)
秋刀魚(だって、お安いんですもの北海道産@¥58−)
白いも(白サツマイモ)のレモン煮。
ほうれん草のピーナッツ和え。
冷やしトマト(まあ、今時は年中トマト買えますからねえ)
(もっとも、やっぱり一番トマトの美味しい季節は、露地物が出る夏ですが)
他に常備菜を2〜3品、納豆、お味噌汁(具材はチンゲンサイと油揚げ)、雑穀と一緒に炊いたご飯、というお品書き。
そろそろ白菜が激安になってきています。
アンコウも出回ってきたので、冬の定番お鍋が、食卓に頻繁にのぼることになるかと思います。
夕べ、駐車場で、隣の車に愛車を擦られてしまいました(>_<)
実は、気が付いていなくて、擦った方が自己申告。
家に訪ねてこられたので判明した次第。
もっとも、あとから気が付いたとしても、隣の車の塗料がべったりだから、追求することになったとは思います。
車の左側側面。後部タイヤの前後をがっつり擦られました。
擦り傷だけでなく、へこみもあって、全治1週間強だそうです(>_<)
擦ったことにあわてて、駐車場の前のおうちに、アクセルとブレーキを踏み間違えて、突っ込む……ということもしてしまったそうで。
ご本人にケガが無かったのが幸いでしょうか。
同級生のお母様で、昔からの知り合い。何度も頭を下げられてました。
保険会社からはすぐ連絡が来て、愛車は相手方の保険で修理と相成りました。
しばらくは代車、アイシス乗りとなります。いやはや、何やらあわただしい一日でした。
■ orecamo@実弟 [あの〜、そこなら家から近いので持て余しているときは、いつでも駆け付けますが(^_^;A]
■ SAYAKA [弟よ。お誘いしてもいいんだけど、うちの食事の時間はまちまちで、とても声を掛けられるようなタイミングぢゃない時のほうが..]
■ さとしす(satoshis) [学生の頃は珍来しか無かったのに…]
■ SAYAKA [>さとしす なんかね、中華のお店増殖しています。ここ1年で近所に3件くらい新規のお店が出来ました。つくばはもっと凄い..]