トップ «前の日(12-26) 最新 次の日(12-28)» 追記

ほえほえ日記

〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜

2002年
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 

2002-12-27-Fri 寒波頑張る金曜日

−5度です

ここらへんの、明日の予想最低気温だそうです。さぶ(><;)
ここらへんで、寒くてもでんでん嬉しくないんですが、今日で仕事納めの方や、もお北海道で奇声をあげていらっしゃる方々には、朗報でしょう。
しっかし、さぶいです。雪があればもちとマシだと思うのだけど。。。さぶさぶさぶ。。。。

鍋焼き饂飩

100円SHOPって本当なんでも売っているって感じですね。一番小さいサイズの土鍋とおかゆ用の土鍋がちゃんと売っていました。
いろいろな柄があったのですが、カニ柄の一番小さいサイズの土鍋を2個、鍋焼き饂飩用に買ってきました。
で、今日はとぉぉぉってもさぶいので、早速鍋焼き饂飩にしたですよ。ほくほく〜。体があったまりました。

本日の猫日記 「ふと、、、、」

次男坊のくろんもそろそろ1歳半になります。
ふと、「ああ大人になってきたなぁ〜」って思うことがあります。
なんでも「おいちおいち」と食べていたのに、「これ、おいちくない」と好き嫌いを言うようになった時。
ジブと並んで外を見ている後姿の大きさが、ほとんどジブと変わらなくなったなぁってわかった時。
ジブをちゃんと順毛で舐めてあげる事が出来た時。

うんちがジブと同じくらい、とっても太くてでっかくなったなぁと見てわかった時(^^;)


2004-12-27-Mon 冷え込み続く月曜日

氷点下

朝の最低気温が氷点下……夕方になると深々と冷え込んできます。
ようやく天気予報にも雪だるまのマークが並ぶようになりました。
車が暖まるのにも時間が掛かるようになってきました。

大掃除

というほど、大ではないのですが、ちょこちょことやっております。
今日は台所回り。換気扇を掃除して、回りの壁を拭いて……
まあ、普段から使ったあとに必ず壁なんかは拭いているので、それほど時間はかかりません。
換気扇も、最低日ひと月に1回は掃除するのが習慣付いているので……
それでも念入りに2時間ほどかけてじっくりやりました。
その間にASHは、居間の電気の傘をはずして洗い、1回のサッシ窓の外側を拭いてくれました。これで、家中の窓はどこもかしこも、ぺかぺかです。
寒い中お疲れさまでしたm(_ _)m
明日は、ASHが出かけた後に、全体的にまんべんなく掃除機を掛け、拭き掃除にいそしむ予定でおります。
あ〜季節物の小物を片づけて冬バージョンにしなくちゃな。

ドラクエⅧ

そんなこんなの年末家事で、レベル8より先に進めておりません。
町も未だ一つめから外に出ておりません(苦笑)
まあ、やる事やってからじゃないと、落ち着いて出来ませんからね〜(爆)
しばらくは封印中です。


2006-12-27-Wed 強風だけど暖かい水曜日

夕べは静岡おでん

黒はんぺんお鍋でセット





昨日は、豪雨の中、獣医さんに出掛けておりました。
帰宅してみると、不在通知が。注文したあった静岡おでんのセットが到着したようです。
早速電話をかけて、再配達していただき、晩ご飯にいただきました。
下味をつけて密封したおでんの具材と、だし汁、おでんの粉がセットになっています(写真左)
それをお鍋にあけて、弱火でことことと、30分〜1時間煮込むだけで食べることが出来ます(写真真ん中)
静岡おでんの特徴は、
 1.黒はんぺんが入っている。
 2.黒いスープ(牛スジのだし)。
 3.竹串に刺さっている。
 4.青のり・だし粉(おでんの粉)をかける。
 5.駄菓子屋でも売っている。
なのだそうで(^_^;) 5を考えると、もんじゃの位置づけと似ているのかも。

なんといっても、黒はんぺんが食べたかったので、注文したのが一番の理由です(苦笑)
で、その黒はんぺん。おでんの粉をかけて、練り芥子も合わせて、いただきました(写真右)

黒はんぺんに限らず、どの具材もすっごく美味しかったです。なにこれ?と思った「おでんの粉」、これが絶品。
これがあるのも、静岡おでんが美味しい理由のひとつかもって感じです。
リピートして食べたい勢いの美味しさでした! 大満足♪

合わせたお酒 

琥珀色江戸元禄の酒獣医さんに行った帰りに、酒屋さんへ。お正月用のお酒の購入しました。
で、ちょっと目について気になったので、予定外でしたが、
小西酒造江戸元禄の酒 復刻版も購入しました(写真左)
今晩おでんのセットが届くのがわかっていたので、ちょうどいいかしらん……と。

蔵元に残っているレシピをもとに、元禄期のお酒を復刻させたらしいのです。
当時は、これを販売店で水で割ったりブレンドしたりして売っていたとのこと。
それを踏まえた上で、「原酒」と書かれておりました。

超甘口で濃厚。琥珀色が特徴のお酒でした(写真右)
超甘口であるにもかかわらず、とっても美味しい。甘く濃厚なのだけれど、すっきりとして口の中に変な甘みが残らないお酒でした。
静岡おでんにも、なかなか合って、あっというまに空けてしまいました。

静岡おでんと合わせて、このお酒も大満足のひとしなでした♪

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

まいけ [静岡のおでんがおいしいのって、やっぱり練り物がおいしいからですよねえ...]

SAYAKA [>まいけー  いや、もちろん練り物が美味しいというのもありますが、練り物が美味しいおでんは、今までにも食べております..]

まいけ [へ〜なるほど。そうなんだ。]