気が付いたら寝てました。 σ(^^; >昨夜 体が疲れてるなーと思ったら,どうも風邪を引いたみたいだ。
帰りに寄った本屋さんにスキーまっぷるが置いてあったので手に取ると... ずしりと思い。 (^^; 良く見ると 「 全国版 」 って書いてある。 (^^; 今年は関西版と言うか西日本版はなくなったのかな?とりあえずページを開いてみるとグランヒラフの特集ページがあった。阿武茶 やら mina mina やら AROY やら。グラウビュンデン も カリー小屋 も いちむら も載ってるぞ。行った事無いお店も載ってるが... あれ? 船長 は?
最近,普通のアルペンスキーヤーとスノーボーダーのどちらがテレマークスキーに取っ付きやすいかをずっと考えてます。 σ(^^; 普通に考えたらアルペンスキーヤーの方が取っ付きやすいように思われますが,おいら σ(^^; はスノーボーダー,特にアルペンボーダーの方が取っ付きやすいと思ってます。パラレルターンが出来る程度の一般的なスキーヤーの場合,殆どの場合は外足加重で滑ってます。その状態でテレマークスキーを履くと,外足である前足の拇指丘への加重になり後足の加重が殆ど無い状態になります。すると前足の爪先付近を支点としてその場でクルリと回ってしまいます。また切り換え時に足が揃ったらそのままの状態で斜め前方へクロスオーバーして両足の踵が上がってヘッドスライディング状態になりやすい。 (^^; 一度これをやっちゃうと思い切りビビってド後傾になっちゃいます。このどちらかで嫌になってテレマークを止めてしまうんじゃないかと思います。しかし,スノーボーダー,特にアルペンボーダーだと両足にほぼ均等の加重に慣れてる ( でないと,リアがズレてカービング出来ないはず ) ので,その場でクルリと回っちゃう事にはならない。また足を前後に開いた状態での加重にも慣れているので,クロスオーバー時に一度足が揃っても,そこから再度足を開いて加重する事に違和感が無い ( はず )。テレマークターンは左右ともスノーボードのフロントサイドと同じって話も聞いた事あるので,そんな意味からもスノーボーダーの方がテレマークに取っ付きやすいと思ってます。
考えてるかと言うと,知ってるボーダーでテレマーク始める人が多いため。単にブームって言う以上に多いんじゃない?って感じなので。
アルペンよりフリースタイルの方が両足均等加重だと思うよ
おおっ,遠くフランスから。 (^^; アルペンボードは経験無いから良く判らないけど,谷回りは前足寄りで,山回りは後足寄りで,平均すれば均等かなと。フリースタイルボードで,リアをズリズリしながら滑ってます,たぶん。 σ(^^;
テレターンとボードフロントサイドターンが似てると言われてるのは聞いた事があるし、ワシもそうだと思う。だから焦る必要ないのよ>ワシがテレする日。
まぁ,おいら σ(^^; もイキナリ上手く滑れるとは思わないけど,今日 rawne を見ながら,ヒデさんや高梨さんの 1/10 くらいでも良いから滑れる日が来るのかな?とは思った。