ほえほえ日記
〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜
前 | 2013年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ちょっと干し始める時間が遅かったのですが、ちゃんと夕方にはカラッカラに乾いていました。お日様のパワーは偉大です。明日はまた天気がくずれるそうで。
そういえば、センター試験なんですね。おがちゃんはこれからが大変さ本番なんだろうなぁ。。。なんて思っていたりします。
8年なのか、まだ8年なのか。。。神戸の震災から8年が経つんですね。今日のニュースはどれも冒頭で扱っています。
震災当日、TVに流れる映像を見て、一瞬何が起こったのか予測できずに、ただひたすら「なんて光景なんだ、これって現実なの?」と思ったのを覚えています。
当時の現場での人情あふれる話は数々ありますが、男気を見せた「山口組」の話は印象深かったです。
ゼルダの二周目はまだ終わっていないのですが、なんとなく一区切りついたように思うので、ぶつ森に久々に電源を入れました。
ゼルダが来る前は、半月くらい先行していた日付でしたが、現地時間(^^;)2003年1月2日でしばらくほっておいたので、時間を戻し1月3日から始めています。
まだお正月なので、お店で「福袋」が売られていたり、かまくらが作られて、中でミニゲームが出来るようになりました。景色は見事な雪景色です。
でも、ゼルダの一周目で気が付かなかった事に、二周目で気が付いたりしているので、時々ゼルダもやる予定です。
今や我が家の外猫としての地位を確立しつつある「ロシアン」くん。
ASHが言うには、去勢されたオス猫らしいとの事なので、どこかの家で外出自由猫として飼われているか、飼われていたけど捨てられたかのどちらかではないか?、と思います。
首周りへの肉の付き方から推測するに、3歳以上、でも皮膚の感じからはジブよりも年下だと思われます。
もちろん日参していて、最近ではカーテンを開けると同時に「にゃぁにゃぁにゃぁぁ」と、元気良くご飯の催促をします(^^;)
夕方にも同様に催促するので、都合2食は我が家でまかなっているわけです。
ASHが作ったダンボール寝床の中で、手足を伸ばし安心しきって寝ている姿は、可愛いなぁと思えます。
今日、ジブが使わなくなった猫ちぐらもどきをロシアンくんにおさがりする事にしました。
本物の猫ちぐら程目が詰まっていないので、床にはボア(これもジブが使っていたもの)を敷き、天気を見て雨の日には、ビニールで覆う予定です。
で、明日の天気を見たら雨が降りそうなので、ASHがビニールをかぶせる為にビニール片手に外を見たら。。。。しっかりと中でぬくぬくしていたらしいです。
今までは、夜になると何処ともなく去っていったのですけどねぇ。。。外猫確定ですかねぇ(苦笑)
ずいぶんと冷え込むなあと思っておりました。
パソコンに向かっていると、ぽたっぽたっと時折、水分が屋根から落ちる音が……
あれ、雨かしら?と思って、2階に上がり、窓を開けてみたら雪でした。
初雪です。
どうりで寒いはずですね。
ゆっくり起きた朝には、すでに溶けてなくなっていましたが……
写真は、二階の窓を開けて撮りました。
お隣さんの屋根の上はすでにうっすらと白く、雪がはらはらと静かにいっぱい降っておりました。
結局今年も、雪山ではなく自宅での初雪景色となりました。とほほ……
NHK木曜時代劇枠で、本日から始まりました♪
いっやあ〜♪♪ 声と所作がすんばらしい鞍馬天狗だことっ♪♪
どちらかというと、新選組贔屓なので、鞍馬天狗はうーむなのですが、野村萬斎が演じるならおっけえです(爆)
しかし……石原良純の桂小五郎は意外とはまっていました。桂小五郎がお天気に詳しいとは知りませんでしたが(大笑)
土方歳三が杉本哲太ってのはちいとばかしごつ過ぎ。逆に緒方直人の近藤勇は、言葉の重さと迫力はあったものの、ちいとばかし華奢過ぎ。
ま、野村萬斎が見たいがために見ているようなものなので、ええんですけどね。
今期は時代劇は二本のみ。このNHKの木曜時代劇と、TV東京の金曜20時からの枠。
TV東京は明日初回2時間で始まります。「幻十郎必殺剣」♪ こちらも北大路欣也が主演なので、期待しております。
夕べのお腹ポンポン状態はウソのようにスッキリ目覚めました(^^;)
写真はいただいた朝餉です。
左の写真の右上のお鍋で、朝から贅沢にお刺身でもいただけるお魚をしゃぶしゃぶでいただきます。
右の写真は煮えたぎる味噌汁(^^;)
暑く焼いた石(土を捏ねて焼き上げたもの)を投入していただくのです。
今年のお味噌汁の身は、カレイでした(昨年はメヒカリ)
とっても幸せな朝餉でした。
お宿でおみやげを買い、更にお宿の経営のお土産屋さん(別の場所にある)で、昨年も購入したアンコウ入りの薩摩揚げを購入。
その後は下道で、大洗水族館を目指しました。
昨年は北上していわき市のアクアマリンを見たので、今年は南下しました。
写真左が駐車場から見た大洗水族館です。実は同県に住みながら、初めて来ました(^^;)
大昔、まだアクアワールドなんて名前が付いていない時に、来たような気はするのですが、うろ覚えです(^^;)
右の写真は、相変わらず可愛らしいチンアナゴと縞々のチンアナゴと同種のお姿。めんこいです。
全体的な印象としては、子供が喜びそうな展示が多いなあという感じ。大人も楽しめるとは思いますが、昨年訪れたいわき市のアクアマリンの方が、学術的な事が理解しやすかったように思います。
あれだけサメの種類が豊富なのですから、サメの展示はもう少し考えられないかなあと思います。
あ、でも、イルカショーをプールの底から見ることが出来るのは素敵です。初めての体験でしたが、わくわくして楽しめました。
アクアワールドを後にして、遅い昼食を食べ、大洗近辺で魚介類を買い求め、帰路につきました。
■ Boon [鞍馬天狗見逃しました(T_T)。 野村萬斎いいですよね。昨日はWOWOWで陰陽師をやっていたのでまた見てしまいました..]
■ SAYAKA [>Boonさん 良かったですよ〜>鞍馬天狗 陰陽師は、1も2もDVDで揃っています(笑) お父さんの声……そう..]