トップ «前の日記(2003-01-10-Fri) 最新 次の日記(2003-01-12-Sun)» 編集

ほえほえ日記

〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜

2003年
1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 

2003-01-11-Sat ぬくぬくの土曜日 [長年日記]

掃除

ここの所、「腰痛の為、中腰辛く、掃除放棄」と宣言していた私でした。はい。クイックルワイパー位はかけて埃は払っていたのですが。。。
我が家の居間は、畳の上に安いぺらぺらのカーペットを敷いています。
なにせ、息子達にとってカーペットは爪とぎして良い場所となっているので、我が家のカーペットは、爪がひっかかり易いループでボロくなったらすぐ買い換えられるように安い物を使っているわけなんです。
それゆえに、息子達のスイッチが入った時などに結構ヨレが発生します。
今日はASHがどうにもこうにもそのヨレが気になったらしく、仕事もひと段落ついたので、ヨレを直しつつ、お掃除をしてくれました。ありがたい。
最近時々異音がしていた私のパソコンも中をバラして掃除してくれた上、レイアウトもかえてくれました。パチパチパチ。
ありがたいです。その間に私は息子達とベランダでひなたぼっこしたり、整体に行かせていただいたりしました。

人情とどけます

昨日の晩始まったNHKの金曜時代劇です。サブタイトルは「江戸・娘飛脚」。本上まなみが若衆姿で駆け回っております。
この枠は結構良質の時代劇をやっていて良く見ています。昨晩から始まったこの話も第一話から、話のすじも演出も、配役もなかなか絶妙で面白いのでお薦めです。
特に見ていて気になったのが、主人公の飛脚達の走り方。独特なもので、今の走る姿と全然違います。
「飛脚走り」というようですが、手を軽くむすんで上向きにして今のようにストレートに体の側面で上下させるのではなく、軽くひねりが入りつつ上向きにした手が前にくる感じ。一度見てもらえば良くわかると思うのですが。。。
考えてみれば、今の走る姿って、体育・運動という概念が発達してからの型ですものね。
江戸時代には古式泳法があったのですから、独特の走る型があってもおかしくない。あったはずですよね。とっても新鮮で印象的な走りでした。
次週からもかかさずチェックしようと思っています。

そうそう、エキストラで出ている「伊奈町のみなさん」、伊奈町は隣町でそこにあるワープステーション江戸で撮影が行われていて、事前にイベント情報の公開があるので、撮影を見学したり、江戸町民として出演する事も出来たりします。NHK御用達です(笑)

本日の猫日記 「にゃんこのマッサージ」

ちょと前にASHがおもわず(笑)買ってきた本です。わんこ版もあります。
ここ連日長男坊のジブが「おトイレにふたりっきりで入って、甘えさせて〜なでて〜」という「トイレへのいざない」が激しいのですが、トイレで膝に乗せて甘えさせてなでている時に、実はずーーっと前からジブのあちこちをくまなく触り、ツボ押しをしていたのでした。私。
人間にもツボがあるのだから、同じ哺乳類の息子達にも絶対にツボがあるはず!と思い、指先で探りながら、ツボと思われる所を丹念に丁寧に刺激しておりました。
まず最初に首の後ろを揉み、背骨の両側に沿ってなで、次にゆっくりと優しく背骨沿いのツボを押し、両手両足の筋肉を揉み解しながらツボも丁寧におしていきます。
お腹を擦ったあと、手のひらで円を書くようになでまわし、ツボを他の所と比べてやや優しく、ジブの呼吸にあわせて押します。最後は頭周辺をなでた後ツボ押し。
だいたいこの位で、顔は柔和、手足はだらりと伸びきり、お腹を見せてリラックス状態になります。
その後はその時その時の顔の表情を見ながら、気持ちいい〜!そこ〜!という場所を複数回マッサージしておりました。
ASHが買ってきたこの本のおかげで、今まで押していたツボがどこらへんに効いているのかが良くわかり助かっています。

今日もトイレでマッサージしましたよ(^^;)

[]