トップ 最新 追記

ほえほえ日記

〜フォントサイズ「小」で綺麗に見えるように書いています〜

2008年
2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29
 

2008-02-02-Sat 一日曇りの土曜日(旧暦:12月26日) [長年日記]

ちぢみほうれん草

ちぢみほうれん草この時季ならではの、野菜です。
冬の寒さを利用して「寒じめ栽培」という方法で作られるんだそうです。
霜を当てることで葉にちぢみと厚みが出て、甘みも凝縮されるんだそうです。

デリケートなので、ふつうのほうれん草よりも茹で時間はは短め。1分ぐらいで充分です。
一番甘みを感じられる食べ方「お浸し」にしていただきました♪

近所の農家のおばちゃんが、自分で納入しにきたもの。
まだ畑の土が残っているのがご愛敬(笑)

とっても甘くて美味しかったです。
ちょっと前から出回っていたんだけど、ひと束100円を超えていたので、買わずにおりました。
毎年最盛期だと、ふつうのほうれん草同様に100円を切りますので、そのタイミングを狙っておりました(^_^;)


2008-02-03-Sun 雨、雪、雨、雪の日曜日(旧暦:12月27日) [長年日記]

雪景色昨夜夜半から雨が降り出し、雨音がしないなあと思ったら雪に。
でも、今日は昼前から雨。
あっという間に雪を消し去るだろうと思ったら、途中ぼた雪が降ったりしました。
夜近くにはみぞれに変わり、そのあとはまた雨
明日の朝は、路面凍結確定な天候でした。

写真は、先日の深夜の初雪があったときの風景と同じ場所。
2階の洋間の窓をあけて撮ったお隣さんの屋根です。
初雪のときよりも、だいぶん厚く積もっていますが、雨が降り出したときだったので、雪の表面が雨粒ででこぼこになり始めています。

明日の朝は、足もと注意しなければ。
路面凍結とかで、けが人や事故が多そうな予感がします。
電車とかまっとうに動けばいいんだけど……


2008-02-05-Tue 室内なら暖かい火曜日(旧暦:12月29日) [長年日記]

ヘルスウォーター ボウル

ヘルスウォーターボウル
今日は外に出ると、とっても風が冷たかったです。
でも、日差しがあるので室内はぽっかぽか。
なかなか快適な一日でした。

さて、息子たちのために、ネットでお買物をしました。
その商品、たのもうと思ったときは売り切れ(T T)
入荷まで1週間ほどまって、ようやく購入。そして届いた次第。

まあ、詳細は息子たちの日記で読んでもらうとてして(^_^;)
好評だったので、ちょっと人間用も考えてみようかなあと。ちらっと思ったのですが(^_^;)

まあ、すぐ欲しいというほどではないので、頭の隅っこの方に、記憶しておこうと思っています。
たぶんそれよりも、別の器に走りそうな気がするのですが、それより何より、何か買い足そうと思ったら、食器棚を整理しなければ、もういい加減ぱつんぱつんです(>_<)


2008-02-07-Thu 雪の朝の木曜日(旧暦:元旦) [長年日記]

朝方に雪

雪今朝はずいぶんと冷え込みました。
もしかしたらここらへん、朝方雪に変わって多少積もるかも……
そんな予報があったので、起きたときに窓を開けてみてみたら、予報通りに雪が降ったらしく、お隣さんの屋根が白くなっておりました。
定点観測(笑)の場所です。

今年は関東方面で雪になりやすい気圧の配置のようですねえ。
何年かごとにそういう天気が巡ってきています。
それでもここらへん、東京と比べると雨になるほうが確率的には高いんですよねえ。

この冬3度目の降雪。
桜の時期になるまでに、この冬は何回降雪があるんでしょうかねえ……

雪景色は好きなので、降るときにはどっかり降って欲しいものです(笑)
どっかり降ったら雪だるまでも作りたいと思っています(^_^;)


2008-02-08-Fri 冬晴れの金曜日(旧暦:1月2日:こと始め) [長年日記]

壬生義士伝

  
何を今更……なのですが(^_^;)
映画は観たあとで読もうと思って買っておいた本をようやく読み終えました。
浅田次郎著の本としては、「憑神(つきがみ)」についで、2作目となります。

いやあ……涙搾り取られましたよ(爆)

「憑神」のときは、小説が先で、映画があとでした。
今回は逆で映画が先で小説があと。今回はこれで正解だったようです。
映画という時間の枠の中では描ききれず、本来ならもっとあったはずと観た当時思ったのですが、それをしっかりと受けとめることが出来ました。
文中の南部弁も、映画のおかげでその発音や声の抑揚、そんなものがすとんと読んでいて自分の中に落ちてきました。
方言、お国言葉ってなかなか文章だけだとわからないんですよねえ……やっぱり実際にひとが話した言葉を耳で聞いていないと。

「憑神」を読み返しても主人公は妻夫木くんに重ならないのですが、「壬生義士伝」は読んでいて頭の中に浮かぶ主人公の姿は、中井喜一そのひとでした。
小説のほうが断然面白かったのですが、映画としての壬生義士伝も描き方としてはよく出来ているのだと思います。
少なくとも「憑神」の映画ように、肝心要の部分を描き切れていないということはありませんでしたから。

それにしても……浅田次郎って巧いなあと……つくづく感じさせられました。
一番最後の、仮名混じりの手紙。最後にこれを持ってくるあたりが、非常に巧い。
愛蔵本決定です♪


2008-02-10-Sun 晴れて暖かかった日曜日(旧暦:1月4日) [長年日記]

雨のち晴れ

昨日関東地方のあちらこちらで雪が降りました。そこそこ積もったところもあるようで。
でも、ここら辺は天気予報通り、始めから終わりまで、雨でした。
ちょっと残念(笑)

今日は一転綺麗な晴れ。予報では強いはずだった風も弱く、日中ストーブを点けずに済む、暖かい一日となりました。

ようやくスタッドレス

への交換が完了しました(^_^;)
もうハイシーズン真っ只中ですが、我が家の初滑りはまだ。
でも、予定としては次の週末ぐらいには行きたいと思っています。


2008-02-11-Mon 穏やかな暖かさの月曜日(旧暦:1月5日) [長年日記]

田舎汁粉

田舎汁粉穏やかな暖かさの祝日。
ふと思い立って、小豆を炊きました。
いや、数日前からなんとなく、あんこ物が食べたいなあ〜なんて思っていたもので。

くつくつ煮込んで、粒を残した状態でお汁粉に仕立てました。
甘味屋さんなんかだと、お汁粉として出てくるのはさらしたあんこで作った粒のないものが多いと思います。
「田舎汁粉」とうたって、粒が残った状態の、すこしもったりとしたお汁粉を出している甘味屋さんもありますが。

私のお好みのお汁粉は、どちらかというと粒の残った「田舎汁粉」。
漉し餡よりも粒餡の方が好きですしね。

白玉にしようか、お餅にしようか。
お餅にしたのですが、焼くか煮るか……迷ったのですが、結局煮たお餅でお汁粉としたしました。
適度な甘さの田舎汁粉。やっぱり小豆なんかは好みの甘さで自分で煮るのがいいですねえ。

キャットニップ植え足し

キャットニップ我が家で私が面倒を見ている鉢植え。
昨年購入したスイートバジルと息子たち用のキャットニップ。
この二鉢のみなんですが。

キャットニップは、一時期危ない状態にしてしまい、その中からようやく持ち直させることが出来たひと株のみ。
もう少し欲しいなあと思って、ホームセンターのガーテンコーナーに出向き、取り寄せして貰いました。
ポットで3つ購入して、ひと株残っていた鉢にひと株足して、別の鉢を用意してそこに残りの2株を「植えて」貰いました。
……ええ、私がやったんぢゃないんです(^_^;)
今日は祝日、在宅の旦那さまにやっていただきました(爆)
でも、日常の面倒はちゃんと私がみますよ〜。
頑張ってわさわさの状態にしたいです。


2008-02-13-Wed 冷たい強風の水曜日(旧暦:1月7日) [長年日記]

チョコの焼き菓子3連作 その1:デビルス・ブラウニー

デビルス・ブラウニー明日のヴァレンタインデーに向けて、チョコを使った焼き菓子を、3つ、連続で作りました。
まずは、我が家向け用でデビルス・ブラウニー

【材料】 型:1辺21cm高さ5cmのスクエア型
 ・ビターチョコレート 80g
 ・無塩バター 100g
 ・卵 2個
 ・グラニュー糖 50g
 ・バニラオイル 少々
 ・薄利子機子 50g
 ・ベーキングパウダー 2つまみ
 ・チョコチップ/アーモンドスライス 適量

【手順】
 1.卵にグラニュー糖を数回に分けて入れ、バニラエッセンスも入れ、
   湯煎しながら共立で白っぽくなるまで泡立てる。
 2.バターとチョコレートを合わせ、湯煎に掛け溶かし1に加える。
 3.薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、2に加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
 4.3を型に流し入れ、チョコチップ、アーモンドスライスを散らす。

【焼成時間】 170度に予熱して、35分。 写真は焼き上がりです。

チョコの焼き菓子3連作 その2:ビラー・チョコラータ

ビター・チョコラータデビルス・ブラウニーをオーブンに入れて焼いているあいだに、下準備。
これは明日のヴァレンタインデーに向けて、旦那さま用です♪

【材料】 型:直系18cm 丸型
 ・ビターチョコレート 80g
 ・無塩バター 60g
 ・卵 3個
 ・グラニュー糖 100g
 ・生クリーム 30cc
 ・薄力粉 20g
 ・ココアパウダー 50g
 ・ブランデー 適量

【手順】
 1.卵に数回に分けてグラニュー糖を入れ、湯煎しながら共立てで泡立てる。
 2.バターとチョコレートを合わせて湯煎に掛け、溶かし、更に生クリームを加える。
 3.2を1へ加えざっくりと混ぜ合わせる。
 4.ココアパウダーと薄力粉を合わせてふるい、3に数回に分けて混ぜ入れる。なるべく泡を潰さないように。
 5.型に入れ焼き上げる。

【焼成時間】 170度に予熱して、35分。焼き上がったらすぐハケでブランデーを表面に塗る。
写真は、焼き上がり直後ブランデーを刷毛で塗りおえたところ。

チョコの焼き菓子3連作 その3:ミルクチョコ&ナッツのパウンドケーキ

ミルクチョコ&ナッツのパウンドケーキビター・チョコラータをオーブンに入れて、それまで使った道具を洗ってから、下準備に入りました。

【材料】1本分 型:8×17×6cm パウンドケーキ型
 ・薄力粉 100g
 ・ベーキングパウダー 小さじ1
 ・無塩バター 90g(うち20gはチョコレートと合わせる)
 ・砂糖 50g
 ・卵 2個
 ・ミルクチョコレート 60g
 ・アーモンド/クルミ/ラム酒 合わせて60g

【手順】
 1.アーモンド、クルミを砕き、ラム酒に漬け込む。
 2.無塩バターと砂糖を合わせ、白っぽくなるまで泡立てる。
 3.卵を溶きほぐし、数回に分けて2に入れ混ぜ合わせる。
 4.バターとミルクチョコレートを合わせ湯煎に掛けて溶かし、漬け込んでおいた1と合わせて3に混ぜ入れる。
 5.薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、4に切るようにして混ぜ合わせる。
 6.型に入れ、真ん中にナイフなどで中央部にくぼみを入れてからオーブンに入れる。

【焼成時間】 170度に予熱して50分
3本分焼き上げたので、材料は3倍量。3本の内2本は旦那さまの事務所に持っていってもらいます。
1本は味見を兼ねて我が家用。

三種連作 雑感♪

作業を始めたのが17時。最初のデビルス・ブラウニーは下準備に掛かったのが約20分ぐらい。
ひとつを焼いているあいだに下準備を済ませ、焼き上がったら続けて焼きにいれるというのを繰り返しました。

結果、使った道具を洗い終えても19時前には終了。
まあ、最後のパウンドケーキは、その時点でまだオーブンで焼かれておりましたけどね(^_^;)
続けて焼くと、予熱に時間が掛からないので、スムースに事が運びます。

デビルス・ブラウニーは切り分けてひとつひとつ包み、居間に置いてあります。
ビター・チョコラータは、明日お化粧をしてから、ヴァレンタインディナーの一角を占める予定。
パウンドケーキは味見をした結果、我が家としては十二分な甘さなのですが、事務所のひとにあげるには、ちと甘みが足りないかも……
とか言いながらも、明日持っていってもらう予定です。

それにしても……卵は合計で11個。無塩バターは、530g、チョコレートはビターとミルク合わせて340g……
と、かな〜りな量を消費しました(^_^;)


2008-02-14-Thu 強風続く木曜日(旧暦:1月8日) [長年日記]

黒っぽい神秘的なソースのかかったチキン

メイン料理
本日はヴァレンタインデー。ご多分に漏れず、しっかりイベントとして楽しみます。
今年はディナーのメインの料理にもチョコレートを使ってみました。

愛読しているハヤカワミステリ文庫のリリー・J・ブラウン著のシャム猫ココシリーズ
つい先月、そのシリーズの中に出てくる数々の料理のレシピと訳者が実際に再現して作りミステリマガジンに連載されていたものが、まとめて単行本として出版されました。
「猫はキッチンで奮闘する」(アイコン参照)という本です。
その中で一番最初に紹介されていた料理でチョコレートが使われているので、ヴァレンタインデーにちょうどいいかも、と思い作ってみました。

【材料】3人分:実際には2人分に計算し直して作成。
 ・鶏胸肉 3枚
 ・バター 大さじ2杯+大さじ2杯
 ・サラダオイル 少々(オリーブオイルを私は使用)
 ・小麦粉 小さじ4杯+鶏肉にまぶす分 適量
 ・シナモン 小さじ1/2杯
 ・チキンスープ 400cc
 ・無糖チョコレート 20cc
 ・タマネギみじん切り 1/2カップ
 ・ニンジンみじん切り 2/3カップ
 ・レーズン 1/4カップ
 ・アーモンドスライス 少々

【手順】
 1.鶏胸肉に小麦粉をたっぷりとまぶし、サラダオイルとバター大さじ2杯を合わせたフラインパンで、シッカリと焼き色がつくまで焼く
 2.焼き色がついたら塩胡椒をして(なるべくしっかり味付けするべし)耐熱容器に取り出す。
 3.フライパンの肉汁に、小麦粉、シナモンを入れてよく混ぜてから、チキンスープを数回にわけて入れ、ダマにならないようにのばす。
 4.3を弱火でとろみがつくまで煮てから、バター大さじ2、湯煎した無糖チョコレート、タマネギ、ニンジン、レーズンを加えて、軽く混ぜ合わせる。
 5.4のソースを耐熱容器の鶏胸肉にかけ、250度に予熱したオーブンで20分ほど焼き上げる。
 6.焼き上がったら、仕上げにスライスアーモンドを表面にちらす。

【感想】
確かに、神秘的というお味でした(笑) シナモンがきいているせいもあるのかなあ〜と思います。
ベルギーあたりで、どの料理にもチョコレートを使ったフルコースというのがあるそうですが、なかなかチョコレートを料理に、メインの肉料理に使うという発想がなかったので、面白い経験になりました。
チョコレートといっても、無糖のものを使っているので、甘さはないのですが、一緒にソースに加えた野菜やレーズンから甘みが出るので、ほの甘いソースになります。
ちょっと失敗したのは、塩が薄かった。もともと塩味をそれほど濃くしないほうなので、いつもの感じで塩をふったら、若干ソースに負けてしまいました。

バレンタインディナー

ビター・チョコラータディナーとてしては、上記のメインの料理の他にベビーリーフのサラダを用意。
そしてワインとケーキも用意して、ヴァレンタインディナーといたしました。

ケーキは先日焼いておいたビター・チョコラータに、粉砂糖でお化粧をほどこしました。
一晩寝かしたので、なかなかどっしりとした食感の、でも甘すぎないチョコレートケーキとして仕上がりました。
甘みの少ない生クリームを添えてもいい感じかと思います。
半分は残ったので、後日には生クリームを添えて楽しもうと思っています。

ヴァレンタインデーとしてはチョコレートがメインなわけですが、ふと目について可愛かったので、プレゼントも用意しました。
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の主人公、ジャックをモチーフにした靴下のセットです。
店頭でみて一目惚れ(笑)
ジャックの顔が総柄になっているものと、ワンポイントの刺繍になっているものと、その2種類の組み合わせの靴下のセットです。

喜んでもらえたようで、なかなか良いヴァレンタインディナーとなりました。


2008-02-15-Fri 風がおさまった金曜日(旧暦:1月9日) [長年日記]

味噌造りの新兵器

ボニー ミンサー
今年も、収穫できた無農薬の黒大豆を使って、味噌の仕込みをいたしました。
今年は、新兵器の導入です。
ミンサーを購入しました♪
毎年、茹で上がった味噌をすりつぶすのに、それなりに苦労していたのです。
大豆をすりつぶすのは旦那さまが手伝ってくれるのですが、納得のいく状態まで、きれいにすりつぶそうと思うと、マッシャー&すり鉢では結構な時間が掛かっておりました。
そこで、今年は思い立ってミンサーを使ってみようと。先月の内に購入しておきました。

いっやあ、早いです。すりつぶしが細かくて滑らかできれいです♪
乾豆で2kgをすりつぶすのですが、30分ほどで全部綺麗に出来上がりました。
前回までの時間の1/6ぐらいでしょうか……(^_^;)

手作り味噌を仕込むひとには、絶対、絶対、お薦めしますね<ミンサー。
みそすり専用とか電動とか、種類はありますが、小さいサイズの手回し式で十二分に事足ります。
中まできれいに分解できるので、中に最後若干残ったものも、掻き出して無駄なく使えます。
本来の使い方、お肉も挽けますので、手作りソーセージとかハンバーグとか、お肉をミンチにするのにも、便利だと思います。
いっっやあ〜〜、よいお買物が出来ました♪

味噌仕込み 完了

容器に投入丸米糀今年は米糀を、ご近所の味噌蔵で購入しました。
ヤマイチ味噌というお店です。
味噌造りに適した丸米糀というのを、冬場に特別に作っていて、予約しないと売り切れてしまいます。
1kg¥980−のを2kg購入してきました(写真左)

今年の味噌仕込みも、前回同様の材料です。
米糀 2kg、黒大豆 2kg、塩 800g

糀を変えたことで、味に差が出るのか?
出来上がりの秋口が楽しみになってきました。


2008-02-19-Tue 時々曇りの火曜日(旧暦:1月13日) [長年日記]

当たり♪ なんだけど〜(^_^;)

iPod Touch今日は日差しがあったものの、時々曇り。外に出ると寒いと感じる一日でした。

玄関チャイムが鳴っていたのはわかっていたけれど、手が離せなくて出られず。
どうやら荷物が届いたようで、不在通知が入っておりました。
今日は、歯医者に行く予定があったので、夕方遅くに受け取りました。

どうやら、以前応募しておいたものが当たったようです。
Apple iPod Touchが当ったりました〜〜♪
8MBのもののようです。

もともと自分では使う気がなくて、もし当たったら旦那さまだったら使うだろうと思って応募した物なんです。

しか〜し(^_^;) どうやら、XP あるいは VISUTA ぢゃないと使えないらしい……
我が家は、未だに2000なんですぅ(T T)

そろそろハードからカリカリと音がしているらしいので、取り替え時らしいのですが<旦那さまパソコン
取り替えたら、XP にならざるを得ないので、その時まで寝かせておくか……と(^_^;)
まあ、忘れ去られるようだったら……(^_^;;;)

うーむ。当たったのは嬉しいのだけど、ちょっと嬉しさ半減しちゃいました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

benjamin [じゃあ iPod nano(裏が鏡みたいな奴)の 2GB と交換しようか? Windows 2000 対応の iTu..]

SAYAKA [>benjamin  お申し出ありがと♪ でも、しばらくは寝かしておくそうです。まあ、いずれはXPにせにゃならんみた..]


2008-02-21-Thu 春めいた日差しの木曜日(旧暦:1月15日) [長年日記]

きのこを干してみる

エノキ、シイタケエノキ、シイタケ午前中は北風が強く寒かったのですが、午後には凪いで春めいた日差しを感じられました。

先日、たまたま深夜の再放送で知ったのです。
HNKのためしてガッテンを見ていたのですが、エノキやエリンギも、干すと旨味成分が増すのだそうです。
シメジは陽当たりの良い風通しのよいところ。
エノキとエリンギは陰干しで風通しのよいところ。
それぞれ3日間ぐらい干すのだそうで。
シイタケは干したことがあるのですが、他のきのこは干してみたことはありませんでした。
なので、エノキが1袋¥73−と安価だったので、試してみることにしました。ついでにシイタケも(笑)

写真奥がエノキ。手前がシイタケです。それぞれ1袋づつ。
エノキはなるべくバラして、エリンギもスライスしてから干すのがいいそうです。 出来上がりが楽しみ♪

白梅一輪

白梅ここ数日、風が強い日もありましたが、春めいてきた日差しで暖かい日が多かったように思います。
なので、そろそろ庭の梅が咲くかなあ〜と、毎日気に掛けておりました。

で、本日、ようやく紅梅白梅2本あるうちの、白梅が一輪咲きました。

暖冬だった昨年は2月8日に咲いたようです。
昨年よりも2週間近く遅い開花となりました。
昨年は、初日に数多く咲いたのですが今年は、一輪っきりしか咲いておりませんでした。
でも、他の芽もだいぶん膨らんできているので、あとは順に開花することと思います。

毎年白梅が先に咲き、遅れて紅梅が咲きます。
紅梅の蕾も確認したのですが、もう少し例年通りに開花まではかかりそうです。

今年もいっぱい咲いて、いっぱい実を付けて欲しいなあ〜♪
水戸の偕楽園では梅祭りも始まったようですしね。しばらくは、梅の花を楽しめそうです。


2008-02-24-Sun 強風だった日曜日(旧暦:1月18日) [長年日記]

昨日から大荒れ

の天気でした。昨日は午前中まで暖かかったのに、午後からは冷たい強風になって、夜にはずいぶんと冷え込みました。ごーごーという風の音が一晩中続きました。
予報だと、今日は午前中までの強風だったのですが、延長されたようで(^_^;) 日が暮れるまで強風が続いておりました。

本当はこの週末、滑りに出掛けるはずでした。
でも、旦那さまの仕事の区切りがつかなかったので、日曜日日帰りの予定に変更。
更に、荒れた天気も考慮して、結局日帰りも取りやめて出掛けませんでした。
結果、行こうと思っていたゲレンデは、昨日は午後から吹雪いて、今日はリフトが2本しか動いてなかったようで。
おまけに高速もあちこち通行止めだった模様。
まあ、ふっかふかのリセットされる雪は魅力的だったのですが、ある意味取りやめて正解だったのかもしれません。
来週末こそは滑りに行こうと思っています。

当たり♪

サントリーDAKARADAKARAニットキャップサントリーのDAKARAのサイトに、ゲームでポイントを貯めるコーナーがあるんです。
溜まったポイントで、DAKARAくじという宝くじを発行して、毎月抽選があります。

で、先々月そのくじが当たり、賞品が届きました。
DAKARAのロゴが入ったニットキャップです。

わりとシンプルなので、被りやすいといえば被りやすい。
でも、実際に被るかどうかは、びみょ〜(^_^;)
だって、ニットキャップはいっぱいあるんですもんっ……
他のが当たって欲しかったなあ〜。

晩ご飯は外食

手作りハンバーグカキフライとテヅクリハンバーグのコンビ晩ご飯を外食してきました。
昨年行ったことのある、ご近所の洋食屋さん。
「サルデーレ」に行ってきました。

写真上段左は、私が食べた「牡蠣フライと手作りハンバーグのコンビ」
牡蠣フライは冬のメニューなんだそうです。
牡蠣フライへの火の入り按配が、なんとも絶妙で美味しかったです。
クレームブリュレクリームコロッケ
写真上段右は、旦那さまが食べたこのお店のウリでもある「手作りハンバーグ」
上にのっている目玉焼きが、たぶん旦那さまにとってツボなのだろうと思います(笑)

そして単品でクリームコロッケをたのみました(写真下段左)
以前食べて美味しさは十二分にわかっていたので、食べたかったのです。
でも、牡蠣フライも食べたかったので「おつまみサイズ」のものをたのみました。

最後のデザートは、ふたり揃って「クレームブリュレ」(写真下段右)
クリームの甘さが良い感じなんです。美味しゅうございました。ご馳走様でしたm(_ _)m


2008-02-25-Mon 風ないけど寒かった月曜日(旧暦:1月19日) [長年日記]

干しキノコ完成

干しキノコ先達て、「ためしてガッテン」で仕入れた情報をもとに干したキノコが、仕上がりました。
エノキは少し黄みを帯びた仕上がり。
シイタケも、完成です。

ということで、早速干しエノキを使って「ガッテン」の番組凪いで紹介していたレシピで、「エノキ紫蘇ご飯」を作りました。

作るといっても、非常に簡単。
炊きあがったご飯に混ぜるだけです(^_^;)

エノキは2cmぐらいに切って、刻んだ紫蘇(今回はゆかりを使用)と少量の塩と混ぜてから、炊きあがったご飯に混ぜ込むだけです。
ご飯の水分を干しエノキが吸って、もどるという寸法。
私は、炊きあがった直後に混ぜ込んで、一緒に蒸らしてみました。

晩ご飯でいただいたのですが、なかなか美味しかったです。
情報どおりに、エノキの旨味成分が増しているのがわかりました。エノキ紫蘇ご飯

旦那さまにも好評でしたので、またエノキが安い時を狙ってまとめ買いして、干してみようかなとおもっております。
エノキを試したので、エリンギやシメジにも挑戦してみようかと。
まあ、挑戦と言うほど大袈裟なものではありませんが(^_^;)
乾燥させたから、日持ちもするでしょう。
(もっとも、様子を見て乾燥剤を投入するかもしれませんが……)
何か一品足したい時なんかに活躍させられそうな予感があります。

今回紫蘇を刻まずに、市販の「ゆかり」を使ったのですが、この場合は塩は控えめ、あるいは入れなくてもいいかと思います。
私は入れませんでしたが、十二分に美味しかったです。

ちなみに、写真のご飯に見える黄色い粒は、エノキではなくコーングリッツです。
我が家は毎日雑穀を混ぜたご飯にしているもので……

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

 [干しキノコとゆかりなら持ち歩きも出来そうね!キャンプや宿泊登山にα米戻して混ぜ混ぜするのもよさそう〜。干すのは寒い部..]

SAYAKA [>秋  携帯するには向いているかもね<干しキノコ  キノコ別に、日向日陰、向き不向きがあるみたい。でも共通事項は風通..]


2008-02-26-Tue 曇りのち強風の火曜日(旧暦:1月20日) [長年日記]

干しキノコ第2弾(笑)

干しキノコ昨晩の干しエノキに味を占めました(^_^;)

ということで、本日も、お安価く購入出来たので、早速干しました。

干したのは、シイタケ、エリンギ、しめじの3種類。
どれも、1パック¥50−でしてん。

シイタケとエノキはスライスしました。
しめじは、一房ごとに分けて並べました。

本当はしめじは日向で風通しの良いところがいいらしいのですが、今日明日は天気が悪いので、取り敢えず同じザルで干しておきます。
お日様が顔を出したら、もう一つのザルに分けて、しめじだけ別口で干そうかと思っております。


2008-02-27-Wed 強風続く水曜日(旧暦:1月21日) [長年日記]

ヤーコン

ヤーコン味噌漬け昨日からの冷たい強風が吹き荒れた一日となりました。

ヤーコンと聞いて、耳馴染みのない方もいらっしゃるかと思います。
南米アンデスを原産国とする菊科の植物で、おもに塊根の部分をヤーコン芋と称して食用にされています。
もともとここら辺に、研究の第一人者がいらっしゃった関係もあってか、栽培している農家のかたが多く、生芋が八百屋に出回ったりするんです。

デンプンが全くないので、芋の形状に釣られて加熱したりすると、今ひとつのお味だとか。
ひとによっては、ナシに似た食感を楽しむためにも、生で食べるのが一番というひともいます。
まあ実際には、加熱調理も含めたいろいろなレシピがタメされているようですけどね。
デンプンは全くないのですがフラクトオリゴ糖が大量にあるので、掘ったあとしばらく放置すると、甘くなるそうです。

で、先達て、味噌仕込みの為に米糀を買い求めたヤマイチ味噌で、「ヤーコン味噌漬け」なんてものを発見したので、ついつい購入しておいたのでした。
本日晩ご飯でいただいたのですが、確かに食感がシャキシャキしていて美味しかったです。
まだ八百屋に生芋が出回っているのはわかっているので、そのうち別メニューを試してみようかと思います。