昨日より暖かそう。
例年、この時期は暇で大掃除を前倒しでやってたりするんだけど、今年はなぜか年内納期の仕事が沢山。
プチ急がしい今日この頃。この週末土曜も仕事だけど、早く終わってニセコの宴会に参加したい!っていうささやかな希望が危ない
出勤時、一つ前のバス停で降りて、いつもの様に15分歩く前に、マフラーをはずしてカバンにしまう様なお天気。
普通は暖気の後にツルツルになる歩道がイヤなんだけど、今年は歩道に融ける雪がない、暖冬です。
最近流れている孫さんとこの携帯電話のTVCM、ラクロスのラケットを持った女の子が会話するやつ(全国版なのかな?)
無料通話を強調したいのだろうけど、とてもいやな感じ、少なくとも私にはコマーシャル効果はマイナス。
プラス思考の感じられないコマーシャルって効果ないと思うのだけど。
あの台本を書いた人、放映を承認した人、感覚がおかしくないか?
来年早々に営業フロアーのおばさん二人(一人は通常の60才定年、一人は嘱託になって第二の定年65才)と女性一人(29才妻から母になる予定の新人主婦)が辞めるのに伴い、今日から新人女性2名が勤務することになりました。
二人とも20才前後!若いです! 二人の加入で社内の平均年齢はぐっと下がりました。ベテラン三人が辞めた後はさらにぐっぐっと下がります(笑)
ちなみに、今回、求人を1週間出す予定だったのが、応募が多くて2日で止めたのに、応募多数、そして各種資格を持ち、我が社では使いこなせないなって云うような人も応募してきたらしい。
小さな個人オーナー会社で、給料だって良くはない、そんな会社に・・・・・・、北海道の景気が回復していないことは確かのようです。
我ながらオヤジだな〜と思いつつ、社内の女性陣の若返りはかなり嬉しい、そんな本日、青空が綺麗です。